2010年長野県長野市のビックハットで開催された第79回全日本フィギュアスケート選手権、羽生結弦のショートプログラム演技の動画です。
Date:2010年12月24日
曲名:川井郁子 「ホワイト・レジェンド(チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」より) 」 (White Legend by Petr Tchaikovski, arranged by Ikuko Kawai)
技術点:42.24
構成点:36.70
合計: 78.94
新世界
川井郁子
2010年長野県長野市のビックハットで開催された第79回全日本フィギュアスケート選手権、羽生結弦のショートプログラム演技の動画です。
Date:2010年12月24日
曲名:川井郁子 「ホワイト・レジェンド(チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」より) 」 (White Legend by Petr Tchaikovski, arranged by Ikuko Kawai)
技術点:42.24
構成点:36.70
合計: 78.94
新世界
川井郁子
正直な感想は、やはり、来た…でした
ロシア杯以降、とにかくこの全日本選手権に向けて調整をしてきた成果ですね
会場のスタオベも納得の演技
フリーではどこまで食い下がれるか、期待も込めて拝見したいと思います
凄い実力者ですね~
これからますます伸びるでしょうね。フリー頑張って下さい。
残念なのは、 ステップやスピンのときの カメラワーク!
上から揺らすようなのは 見にくいし、気持ち悪くなります。
変に凝らないで普通に 映してください。
「文句言われないように」には大ウケしました
率直なのに嫌味がない。賢くて、努力もしてる羽生選手。頼もしい限りです
次世代、任せましたよ
いや、本当に素敵に成長していく選手ですね
この曲、彼にぴったりだと思いました!
FPも頑張って欲しいですv
そしてカメラワーク・・・・なんじゃありゃw
ドラマチックなカメラワークにしたかったのか?
でもそれをするには余りにも技術がダメダメすぎて
グルグル回ってて酔いますw
せっかくの素敵な演技がちゃんと見えないっていう・・w
今日はちゃんと撮ってて欲しいですね。
スピンの時にグラグラ上から映すのとか止めて欲しい;;
フリップのエッジエラーがあるとはいえ、
首位との10点差はちょっと納得いかない・・・
と思うくらいすばらしい出来だったと思います。
(もちろんこづもすばらしかったですが)
フリーも期待してます!!がんばれ!!!
80点超えてもいいくらいの演技!これで、体力がついたら誰もかなわないかも。羽生くんは、バレエダンサーですね。すごくダンスノーブル。生まれながらの気品・風格がそなわっていて、フィギュア界の王子様。身のこなしも素晴らしい。でも、正確が男らしいといいますか、16才にして色気もあるのでキャラクターもできる、まさに天才型。
日本スケ連の方たち、真央選手と共に大事に育ててくださいね!
無理かな?
ショートの実況で、「3強に挑戦状をたたきつけた!!」というのが、久しぶりにいい表現だったなあと思いました。
コーチが、「最後まで、あせんないで下さいよ」って言ってたんですね。
フリーでは焦っちゃったのかな。
やっぱり羽生くんいいな~
3Aがもう本当に素晴らしかったです。経験のためにワールド出場できたらしてほしかったのですが、クゥ~おしい(*>ω<)b残念でした。この悔しさをバネにして強くなってくらさい。4大陸たのしみ。
やっぱりSPはこのプロがスキ(d゚ω゚d)何度もリピリピしちゃう。
FS後のコメント聞く限り、ちゃんと試合のときの自分の精神状態も分析できている。しっかり、試合に望む気持ちの持っていき方も学んでいるのね。
素晴らしい16歳。少しずつ進んでほしい。いろいろな試合でどんな結果でも、何事も経験。そのほうが強く逞しくなる。それに苦悩した方が、芸術性は増す。
全日本優勝した羽生くんの以前の全日本はどうだったのかな
とみにきました。
素人なので技術的なことはよくわからないけど
とにかく美しい。
ジャンプ後の流れる着氷と美しいスピンの回転
まるで白鳥の生まれ変わりみたいにみえました。
バレエダンサーのようでとにかく美しいの一言です。
羽生選手、まだ16才になったばかりなのに、落ち着いて、すばらしい演技でした。
フリー楽しみにしています。