2010年長野県長野市のビックハットで開催された第79回全日本フィギュアスケート選手権、無良崇人のショートプログラム演技の動画です。
Date:2010年12月24日
曲名:エンニオ・モリコーネ 「ラ・カリファ」 (La Califfa by Ennio Morricone)
技術点:38.88
構成点:33.45
合計: 72.33
私も無良さんのスケーティング好きです
同じスケーティングでもそれぞれの個性が出るようで、無良さんの
スケーティングは優しさとか温かさとか感じられてお人柄をみるようです。
これからも是非頑張ってほしい選手です。
昨日季までの力任せのジャンプではなく、ジャンプに力みがなくなったように思いました!無良選手のいい所が少しずつ出てきた気がします!
今日のFSが楽しみです!
御三家の影にあって地味な印象の選手ですが、このSPはしっとりとしてとてもよかったと思います。
ステップもとてもよかった。
今日の男子のフリーはどうなるでしょうか。。。高橋選手もコンディションがあまりよくないようなので、万が一台落ちなんて事になってしまった場合、もしかすると第3の男として羽生選手か無良選手が浮上してくる可能性がありますね。
いい演技だったと思う
衣装をもっとスッキリ縦長に見える様にデザインしたらどうかな
無良選手や、町田選手のジャンプや滑りは結構好きなんですが、なかなか上位御三家切り崩せませんね。若手からは羽生選手が這い上がって来てますし、中々キビしいポジションですよね。
みちこさんに同意です。
ジャンプの力みがなくなりましたし、全体的に荒さがとれましたよね。
とってもよかったと思います。
スピンが苦手ということだったのですが、ぜんぜんそれは感じませんでした。
NHK杯で生で試合をはじめて見ましたが、いいすべりだなぁと思いました。
でも思い切りPCSが低かったので、ジャッジ仕分けで行くとまだまだなんだろうなぁと。
上位選手のPCSのつけ方は不可解ながらまだ納得いくことが多いのですが、中堅どころのPCSの下がり方が私にはよくわかりません。
トップ陣営とそれほど違うかな?
あ~この人のジャンプやっぱり好きだわ
いいものいっ~ぱい持ってるので あともうちょっとで表彰台って位置には納まらないで欲しいな 沢山沢山試合に出て欲しいし もっともっと伸びて欲しい
頑張れ!