埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された国際競技会「2019年世界フィギュアスケート選手権(ISU World Figure Skating Championships 2019)」、アメリカ代表-ジェイソン・ブラウン(Jason BROWN)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2019年3月21日
曲名:Love Is a Bitch by Two Feet
技術点:50.66
構成点:46.15
合計:96.81
埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された国際競技会「2019年世界フィギュアスケート選手権(ISU World Figure Skating Championships 2019)」、アメリカ代表-ジェイソン・ブラウン(Jason BROWN)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2019年3月21日
曲名:Love Is a Bitch by Two Feet
技術点:50.66
構成点:46.15
合計:96.81
素晴らしかった!
音ハメも決まっててかっこよかった〜
加点が凄い!でも納得の美しさ!(o^^o)
管理人様、ありがとうございます。
すごいね!美・ジャンプでクワッドなしでもテクニカル50点台に乗せ、
トータルでも羽生選手の上に行ったぁー―ーー!
FSでクワッドが早く入るといいですね!!!
ガンバレ~!!!
もうね、おかしいよ…
4回転無しで、この得点だよ
ネイサン選手と同様、ジェイソン選手もPCSが高過ぎる…
何か懐かしい感じがした。4回転前の古き良き時代?みたいな。ジェイソン君がクワド1,2種類装備してくれるとがぜん試合が楽しくなってくるんだけど、無理かなあ。。。フリーでは決めてくれ!
この日、一番良かったです。
髪も短くして正解。
体にフィットした衣装が素敵。
スタイルいいですね。
フリーは、どんどん追い抜かれていくと思いますが、
ノーミスを期待しています。
大好きな日本で悔いのない演技ができることを祈っています。
こういうのを待っていた。4回転より演技の完成度それがリッポンとジェイソンブラウン。リッポン引退した今はジェイソンブラウンに是非受け継いで頑張ってほしい。新ルールは4回転飛ばなくてもGOEの幅が大きくなったのでこの点数なむしろ妥当。いやPCSはむしろジェイソンブラウンに46は低い。47は出るはず。
ジェイソンのPCS全部10でいいのでは・・・
それくらい素晴らしいし、音ハメも表現もスピンもステップも全部が完璧すぎる!
あとキスクラのワッツ??!がかわいすぎ
現役選手の中でクアドレスでも全く気にならないのは間違いなくジェイソンだけ
個人的には今日最高の演技。すばらしかった!!
PCSはわたしももっと高くても全く違和感を感じません。
フリーの4回転は、パンクせず締められますように。
美。これに限る!
なんだこの氷に吸い付いているような滑りは~~美しすぎる!
ジェイソンは4回転に挑戦してるんですよね?
これだけ質のよい3回転が跳べるなら4回転も跳べそうな気がしますけど、そこがフィギュアの難しいところなのでしょうね。
もうベテランの類ですが、といっても24歳なのでまだまだこれからも進化しそうで楽しみです。
個人的には大好きな演技です。足がそんなとこまで上がる、音ハメすげー。ブラウンも昔から好きな選手だし。
だけど点数みるとクワドなしに引っかかるなぁ。日本人選手達がクワド頑張ってとんでるの見たら。どうしても贔屓目に見ちゃうんでこの点数見ると…。
彼も四回転に真摯に取り組んでいるので今後に期待します。
ジャンプも決まりステキな演技だと思いました。米チーム強いです。
これだけの完成度なら、点数が盛られても納得です。というより、加点で盛られるスポーツ競技ですから。今期より完成度重視で、構成実施上、ミス有りとノーミスでは演技全体の評価に差が出るので尚更です。
ブラウン選手は肉眼で見て印象が大きく変わった選手です。画面を通しても美しさは見て取れますが、あんなにスピードにぐんぐん乗ってるとは思わなかったのと、言わずもがなスケートの滑らかさ、です。
フリーは4S 入るかな。楽しみです。
素晴らしいの一言。
フィギュアスケートの醍醐味を味わいました。
平昌行きを逃し、悔しい思いをしたであろうブラウン選手が今こうして活躍していること、さらに以前より飛躍していることが本当に嬉しいです。
見る前に先に結果を知っていたのでクワドないジェイソンが2位なの~って思って見始めたら凄いものを見てしまった。
ジェイソンはスケートが上手すぎる。間違いなく世戦に出ている男子シングル選手の中で一番スケートが上手い。
クワドがなくてもレベルが違います。
バンクーバーの4回転論争を思い出したわ。
クワドなしで高得点が出るならば、一生懸命クワド練習している選手が報われないし、難度抑えて点数取りに行く選手が増えて、フィギア自体がつまらなくなるのでは?
女子でもクワド跳ぶ時代なのよ、せめて男なんだから1本くらい入れてよ~。と素人ながらに思いました。
たぶんスケーターにしかわからない上手さがあるんじゃないですかね。解説の本田先生も演技後は手放しで褒め倒してましたし。もう喋りたくて仕方がないってくらい興奮してるように感じました。ブラウン選手の場合は無理に4回転を入れてというより息の長いスケーターとして今後も活躍して欲しいですね。昨今30過ぎても活躍してるスケーターもちらほらいます。ブラウン選手はまだ24歳。北京の次のオリンピックを迎えた時点で32〜33歳くらいですかね。唯一無二の存在ですからこれからも素敵な作品が観れることをたのしみにしています。まずは明日のフリー頑張ってください。
非の打ち所がない。これぞフィギュアスケート。
クワドに果敢に挑む選手、芸術性やエレメンツの質の高さで勝負する選手、アプローチが違ってもいいじゃないですか。だからこそ面白いのに…
クワドへのこだわりは選手自身が持つものであり、他が優劣をつけるものではないですし、色々な戦い方があるからこそ楽しめる競技だと思います。
どうか満足いくフリーとなりますように…
単純に音との融合感が素晴らしい、ジャンプが乱れない限り、PCS最高点が出ても驚かないわ。
このSPのような他の選手が表現しきれない単調な曲の方が、ジェイソンの力量を見せつけてくれますね。
ジェイソンの来季の新プログラムはシンドラーのリスト
フリーでしょうか
ジェイソンは姿勢がとても綺麗で群舞の中でも
アイスダンサーに負けていないブレない美しいスケーティング
すごい!
PCS47位かと思ったけど、惜しくも届かず。
でもショート2位発進!
フリーで4S決めて表彰台に乗って!頑張って
応援してます!