1984年サラエボオリンピックから2018年ソチオリンピックまで、男子シングルショートプログラム1位の演技をまとめた動画です。映像はオリンピックチャンネルのYouTube公式チャンネルで配信されたものです。
Last 10 Men’s Figure Skating Short Program Winners | Top Moments
00:09 | 1884年サラエボオリンピック 【銀メダル】ブライアン・オーサー(カナダ) ※音楽は差し替えられています |
1:59 | 1988年カルガリーオリンピック 【銀メダル】ブライアン・オーサー(カナダ) 曲名:『シング・シング・シング』 |
5:11 | 1992年アルベールビルオリンピック 【金メダル】ヴィクトール・ペトレンコ(EUN 旧ソ連) 曲名:歌劇『カルメン』 |
8:44 | 1994年リレハンメルオリンピック 【金メダル】アレクセイ・ウルマノフ(ロシア) 曲名:歌劇『リゴレット』 |
12:29 | 1998年長野オリンピック 【金メダル】イリヤ・クーリック(ロシア) 曲名:ジャン・ミッシェル・ジャール『Revolutions』 |
16:07 | 2002年ソルトレークシティオリンピック 【金メダル】 アレクセイ・ヤグディン(ロシア) 曲名:ボンド 『ウインター』 |
20:44 | 2006年トリノオリンピック 【金メダル】 エフゲニー・プルシェンコ(ロシア) 曲名:歌劇『トスカ』より「星は光りぬ」 |
26:12 | 2010年バンクーバーオリンピック 【銀メダル】 エフゲニー・プルシェンコ(ロシア) 曲名:『アランフエス協奏曲』 |
31:08 | 2014年ソチオリンピック 【金メダル】 羽生結弦(日本) 曲名:ゲイリー・ムーア『パリの散歩道』 |
35:55 | 2018年平昌オリンピック 【金メダル】 羽生結弦(日本) 曲名:フレデリック・ショパン『バラード第1番ト短調』 |
さすがにみなさんミスなくきっちりと素晴らしい。
楽しい動画のアップありがとうございます。
私が覚えているのはヤグーディンさんから。特にフリーの仮面の男が印象に残っています。コロナの外出禁止期間中に、こちらのショートをローラースケートで滑っているパロディ動画を紹介されていました。面白い人だったんですね!
パリ散はこの時すでに完璧だけど、去年のスケカナのエキシビで見せてくれたものは大人っぽさが加わって、さらにカッコ良くなっていました。
これも長く活躍していることの醍醐味の1つですね。