羽生結弦の2014年 逆境こそ強くなれる (2014/12/20) コメント(6,278) 公開日:2014年12月21日 その他の動画 宮城県ローカルのスポーツ情報番組で放送された、羽生結弦を特集した動画です。 タグ 羽生結弦 本田武史 関連記事 羽生結弦 19歳若き日本王者 大躍進のウラに世界王者との3連戦 (2014/1/21) 高橋大輔&羽生結弦 「4回転」を巡る戦い (2014/2/2) Artistry on Ice 2014 記者会見&リハーサル (2014/7/25-英語・中国語) ソチオリンピック閉会式関連 (2014/2/24) 世界フィギュアスケート選手権2014開幕直前SPフィギュアのナゾすべて… (2014/3/23) 羽生結弦ファンの絶叫に波紋 (2014/3/28) フィギュアスケート選手って儲かるの? (2014/4/20) 羽生結弦と東北の絆 (2014/12/29) 投稿ナビゲーション 羽生結弦 「変わり続ける」全日本選手権3連覇へ! (2014/12/20)浅田真央「2015年は決断の年」 高橋大輔との豪華共演も! (2014/12/21)
“羽生結弦の2014年 逆境こそ強くなれる (2014/12/20)” への6278件のコメント
皆さま、こんばんは。
コン吉さん、青垣さん、皆さま、羽生君の単独公演アリーナツアーが発表されましたね!すごい!!
私もそろそろ一時帰国したいな、と思っていて、2月くらいを目処に考えていたので、ぴあアリーナMMあたり行けたらいいな、と今漠然と考えています。すごい競争率だと思いますが、生羽生君が観たいです♡
コン吉さん、落ちたのは人気ではなく、サーバーだ、本当に名言ですね!
いったいこれから羽生君がどんな世界を見せてくれるのだろう、というドキドキワクワク感、期待しかありません。
青垣さん、楽しみですね!!
羽生君は唯一無二のスケーター、アスリートでありながらアーチストとしてもとてもクオリティの高い方。プロになってエンタメについても深く考えるようになったと仰っていましたね。
ゲームの世界観、どんな感じなのか非常に気になりワクワクします!
九州の方々も歓喜に満ち溢れていらっしゃるのですね。
本当に楽しみです!
それでは皆さま、また。
こんばんは皆さん。
羽生選手のアイスショー発表以来、ファン界隈は一気によみがえったように元気になりました。
勿論私も頭の中は今「ゆづのファンファーレ」が高らかに鳴り響いています。
コン吉さん
MIKIKO先生のことば素晴らしいですね。
>羽生結弦”の表現に触れられることは、きっとこの時代を頑張って生きている私たちへのご褒美
羽生選手ほど歓喜や癒しを世界中に贈り続けている日本のアスリートはいないと思います。。
見場がいいのは圧倒的ですが、それだけではないですものね。人を惹きこむ力は人間外です。
羽生選手への喝采が世界中に広がったのは、人類は共通の美意識をもっているということです。
勿論ジャンプの美しさも人外、ばんばん跳んで表現の中に溶かし込む演技はすばらしいです。
再生数は本物だけが受ける栄誉ですね。
横浜のぴあアリーナは素晴らしいですよ。落ち着いた感は心地よい空間でした。今まで観戦した会場では一番です。周辺におしゃれなカフェあり、そこで開場を待つ気持ちは最高な幸せでした。
最終公演となる地ですから行きたいですよね。
佐賀は降ってわいたよう大喜びでしょう。何しろ羽生選手ファンによる経済効果は半端ではないです。
温かいおもてなしをしていただけそうですね。
magrittemari さん
ぜひ一時帰国をされてください。コロナ禍の大変な時代を異国でお子さんを育てられ、さぞご苦労がおありだったと思います。でも今お子さんはかわいい盛りで楽しいことでしょうね。
MIKIKO先生は羽生選手の演技は頑張った人への贈り物って言ってますから、ぜひチケットをゲットして
何年かぶりの生羽生選手を見ていただきたいです。上に書きましたがぴあアリーナ素敵です。
私羽生選手はプロになったので、ダンスやゲームやらエンタメの幅広い分野に可能性を広げるのもいいですが、私個人は今ちょっと競技時代の正当派演技が恋しいです。どんどん新しい世界を開拓していただきたいと思いますが、正統派の壮大な曲や芸術性あふれる高貴なクラシックなど羽生選手の真骨頂だと思っています。ふり幅世界一の羽生選手ですから、それらバランスを取りながらいろいろな世界を見せていただけるのがうれしいです。
あの、私もあるファンブログにちょっと疑問を持っているのですが、仕方がないと今は黙っています。
では、みなさん。文脈におかしい点がありましたらご容赦ください。
皆さん、こんばんは。
羽生選手の九州上陸は、2014年の「別府フィギュアスケートエキシビジョン」以来ですね。
初優勝の2013年GPF福岡から快進撃を続けた縁起の良い地ですね。
佐賀というか九州全体が大喜びです。羽生選手は日本全国、世界各国どこでも大歓迎ですね。
佐賀の市議会議員さんが「うわ!今度こそ、SAGAアリーナに羽生さんがやってくる・・・」と。
『今度こそ』だって!やっぱりね。。。
それにしてもGIFTから約半年で次のビックブロジェクトの発表ができるって、凄すぎて驚愕します。
確かにMIKIKO先生も武部さんもまだまだもっとできるようなこと言ってたから。すぐに取り掛かったのかな。
それを羽生選手陣営が誰一人漏らさなかったのも有能すぎますね。GIFTもそうでした。
いかに信頼できる一流のプロ集団に囲まれて仕事をしているか。さすが羽生結弦プロ♡
magrittemariさん、やっと一時帰国の目処がたったですね。良かった〜!
お子さんはもうすぐ4歳になりますね。ご両親も喜ばれることでしょう。
激戦ですが横浜当たると良いですね。お互い頑張りましょう!
青垣さん、GIFTでもクラシックからロック、ピアノ曲、和ものまで様々なジャンルの音楽で魅せてくれたので、新プロ含め、MIKIKO先生の演出で、まだ見たことのないような世界を魅せてくれるに違いありません。ワクワク
競技者としても今でもトップオブトップの実力を持ったままプロになって正解ですね。進化が止まらない。
マルチな才能が他各界のプロの方たちから非常に評価されて嬉しい限りです。
美しい演技に、美しいビジュアルの進化を見ても、ブレない信念を持って誠実に生きる大切さを知るばかり。
羽生結弦機長オンラインツアー、やはり落選でした。
羽生選手相手に500名とか宝くじより難しいわ。
それでは皆さん、また来ます( ^_^)/~~~
皆さん、こんにちは。
わあー王子様×王子様の対談キターー!!!
堂本光一と羽生結弦がディープなトーク!
「光一さんだからこそ打ち明けることができたものもあった」
https://www.tvguide.or.jp/news/news-2413318/
光一さんからのラブコールなんですね。
羽生選手の練習風景を見学した後に、あのいつもの場所で対談ですか。
光一さんが羽生選手に会いに仙台まで行かれたのですね。すごーい!
羽生選手、どんどん活動も人脈も広げていますね。
GUCCI着てるし、やはりアンバサダーになったのかしら。
オファーがたくさんなんでしょうね。7月から8月にかけてどれだけお仕事したのかしら。
24時間TVは出られないはずですね。まだまだ来そうです。
わーい、見るのがめちゃくちゃ楽しみです\(^o^)/
皆さま、こんばんは。
青垣さん、コン吉さん、ぴあアリーナMMへの温かいお言葉をありがとうございます。はい、激戦ですが頑張ります!子供達も4歳になるのでそろそろ一緒に生羽生君を見られないかな〜、という淡い期待を抱いています。家族で観られたら最高です。
青垣さん、確かに王道クラシックの羽生君も観たいですね。バラ1は勿論言うまでもないですが、ロンカプの世界観の素晴らしさには当時言葉を失ったものです。
きっと様々な表現を経験した羽生君が王道クラシックを再び演じる時には、さらに磨きのかかった絶品の世界を見せてくれるような気がします。そうですね、ゆったりめの美しい曲、ドビュッシーの月の光などいかがでしょうか?勿論何でもいいですが。その機会を楽しみに待ちたいですね。
コン吉さん、堂本光一さんとの対談、すごく楽しみですね!堂本光一さんは以前から私もけっこう好きな方で、トークの番組などしばしば見ていました。誠実な方ですよね。
光一さんからのアプローチなのですね。きっとお互い通じるものがあったでしょうね。
羽生君、たくさんお仕事されていますね。本当にありがとう、という気持ちです。
それでは皆さま、また。
皆さま、こんにちは。
昨日からなんだか羽生君に滑ってもらいたいクラシック曲をずっと考えていて、どうしても一つ追加したくなったので書かせて下さい。
ベートーヴェンの交響曲第7番です。
のだめで有名な曲ですが、歓喜溢れる1楽章に加え、切なさと重みのある2楽章、コミカルな3楽章、楽しさ満載の踊りのイメージの4楽章いずれも、とっても美しく、壮大で個人的に大好きな曲です。
羽生君がいつかベト7で滑ってくれたら嬉しいなぁ〜♡
ちょっと独りよがりなコメントですみません。。
それでは、また。
皆さん、こんばんは。
コン吉さん
佐賀ばかりか九州全体が大喜びですね。
市議さんが「うわ!今度こそ!」って(笑)正直。杮落しで羽生選手が欲しかったのですね。
念願かなってそれは万歳でしょうね。名古屋テレビの昨年の熱狂ぶりを思い出してしまいました。
羽生選手が来ると地元の空気も浮足立つというか、ぱっと華やかになるのですね。
誰が見ても、見目麗しく演技の質が抜群な異次元の大スターですから。
こんなに喜んでいる九州に関東民が参加してしまっていいものかと、ちょっとためらいますが、
遠方客の方が地元の経済に貢献できるはずだし、、、チケット参戦迷うところです。
さて堂本光一さんとの対談、思いがけぬ組み合わせで楽しみですね。
地上波で羽生選手の練習風景が紹介されるのがうれしいです。
堂本さんからのオファーとか、羽生選手はどの分野からも別格にリスペクトされています。
きっとありあまるオファー殺到しているはずで、羽生選手は聡明な人だから自分のスケートに役に立つ方とお仕事していると思います。それにしても羽生選手では珍しくないですが、やはり一回り以上の年齢のスターにラブコールされるとはすごいです。
競技時代でも羽生選手の周辺にはすごい方がいましたが、あらためてプロになった時、どれほどの人が寄ってくるかでその人の評価がわかりますよね。こちらファンはその思いがけない組み合わせのお仕事を楽しませていただいてます。グッチもお似合い。美しいお写真も目白押し、毎日話題の絶えない羽生選手、私あと50年くらい生きていけそうな気がしてきました。
magrittemariさん
羽生選手は今までベートーヴェンの曲は演じてないですよね。私もおすすめの交響曲第7番をYouTubeですが
カラヤン指揮ベルリンフィルで聞きました。ベートーヴェンご自身が一番気に入っていた交響曲とか。
私モーツアルトよりもベートーヴェンが好きなんですが、magrittemariさんおすすめの通り壮大で美しいです。羽生選手にお似合いの雰囲気も格調もありますね。氷の王者にふさわしい王道クラシックです。
私の好みは2楽章ですがどうでしょうか、1楽章も好き。
羽生選手はプロになって、若い方やあまり今までフィギュアに関心がなかった層まで、自分のフィギュアを
知らしめたいと希望があるように見えます。ですからバリバリの現代曲でダンスを踊ってみたり、今度ゲームの世界(?)を取り入れたり、競技時代にはできなかった分野まで広げているのではないかと思います。
今までの試みは全部成功していると思います。ダンス界の評価もすごいです。
では皆さん。
皆さん、おはようございます。
「みやびやかなひと刻」サードシーズン、以前より長くなってゾーンの話など色んな話が聴けたし、新しいコーナーも増えてすごく良かったです。
甘々ボイスに癒され、新ビジュアルのオルバ様の顔が良すぎて参りました♡
何もかも進化してましたよ〜羽生選手♡
magrittemariさん、ドビュッシーの月の光はファンの皆さんが希望してる曲です♪
清塚さんも「この曲は彼にピッタリです」とピアノを弾いてました。美しく舞うでしょうね。
ベートーヴェンの交響曲第7番も良いですね。壮大でかっこいい曲です♪
羽生選手にピッタリ合うと思います。演じてほしい。見たいですね。
そういえば、ザ ファイナルタイムトラベラーもクリスタルメモリーズもゲーム曲なんですよね。
いつか終わる夢も。どれも素敵♪
音楽好きでセンスが光る羽生選手の選曲&コレオ。新プロが楽しみですね。
そうそう、12月7日に写真集 『G.O.A.T』 が発売されるのですね。すごーい!
2007年以降15年以上にわたり撮影してきたカメラマン坂本清氏による写真集だそうです。
青垣さん、お返事はまた改めて来ますね。
皆さん、また。
皆さん、おはようございます。
羽生選手の29歳の誕生日に発売される「G.O.A.T」✨
Amazon本ランキングで初登場1位です。すごい!「史上最高」のアスリートだから✨
そう、Lifeも良かったですよ!Lifeは羽生本になったのかしら?デヴィットと原さんのインタが秀逸。
刑事君との関係性が良き!草太君がガチすぎて(羽生選手の座長ショーに呼んでもらえるように頑張る)等、読み応えがありました。
青垣さん、羽生選手が行くところどこでもフィーバーですね。
SOIの奥州も歓迎されてお祭りでした。新幹線の臨時便は当たり前、はやぶさを水沢江駅に停める男です。
あのたまアリ2日間には震えますが(18000×2)、取れなかったら泣く( ; ; )
青垣さん、佐賀も遠慮せずいきましょう!それによってライブビューイングの開催がかかっているので。
申し込み殺到だと思うので、ライビュも、テレ朝なのでLIVE中継もあると思いますが。
単独ショーは、羽生にしかできないと思います✨
ああ、もっと書きたいことが山ほどあるのですが。
またゆっくり参りますね。
呼び捨て失礼しました、羽生選手♡
きゃーメンシプ楽しみにしています\(^o^)/
皆さま、こんばんは。
青垣さん、コン吉さん、羽生君に滑って欲しい曲に賛同して頂き、ありがとうございます。
青垣さん、ベートーヴェンの交響曲第7番の2楽章、私も大好きです。実は音楽に疎い夫も2楽章をなぜか知っていて好きなのです。良いメロディですよね。
RE-PRAY、チケット当たるといいですね。青垣さんが是非佐賀に行けますように。
コン吉さん、ドビュッシーの月の光、皆さんの希望の曲だったのですね。とても美しくて夢を見ているようなメロディ、羽生君が演じて下さったら本当に魅せられるでしょうね。
羽生君はゲーム曲も色々滑られているのですね。羽生君の滑られるゲーム曲、衣装もけっこう好みです。
みなびやかな一刻、オルバの羽生君がカッコ良すぎて赤面しているmagrittemariです。羽生君は本当に凄いです!
それでは皆さま、また。
こんばんは。皆さん。
コン吉さん
はーい。佐賀には参加したいです。遠いけれども、この際行きたいところもあって私にはコスパはいいのです。ただ日程しだいでどうかなと思っています。たまアリは落ちたら私も泣くわ、、
>刑事君との関係性が良き!草太君がガチすぎて(羽生選手の座長ショーに呼んでもらえるように頑張る)等、読み応えがありました。
羽生選手は日本フィギュア村社会では突出した選手だったため(でも村社会に属してなくてかえって良かったと思います)やや孤立したところもあったかもしれませんが、実は後輩などから一番リスペクトされています。当たり前ですね、その存在は世界一ですから。刑事君などと友情は変わらずほっとします。草太君、健気で、やはり羽生選手の傍が一番似合います。草太君は三浦君や佐藤君たちと次期オリンピック出場をかけて頑張ってほしいです。
「G.O.A.T」✨という書名羽生選手にぴたり、いい響きですね。これは購入します。
ドビュッシーの月の光、いいですね。いかにも羽生選手にふさわしい王道で気高いですね。
こういう曲の演技が単独ショーの中に一つあったらいいな。なにか心がやすらぎます。
日野百草さんの毅然とした態度は心うたれます。
うっかりしていても、軽く流していいことと流してはいけないものはありますね。
では。短いですがまた皆さん。
magrittemariさん
すれちがいました。
ベートーヴェンの交響曲第7番の2楽章、わぁ、意見が一致しました。実現したらうれしいです。
羽生選手、ここを読んでいてくださるといいな。。
>オルバの羽生君がカッコ良すぎて赤面している
赤面って、、、可愛い(笑)
確かにそうかも。
大人の魅力。。。
オルバの美男子にいきなり目の前にぶち込まれてしまいました。
では。また、、
皆さん、おはようございます。
magrittemariさん、青垣さん、皆さん、週末も羽生選手の話題が盛りだくさんで楽しかったですね。
ANAさんの動画が広まって、プロダンサーさんたちが今度は氷上の阿修羅ちゃんやifの解説をされて、それが秀逸で、羽生選手がいかにすごいことをやってるか 感動レベルです。しかも人間性まで褒めてくれてます。
また、羽生選手に対して、悪口や陰口を言う人は「後ろ」にしか存在しない。とか、
新しいものが心に響くから認めたくないから批判して正当性を保つ。などスッキリしました。
認めたら自分たちが負けるから認めたくないという、そんな愚かな小さな村から離れて本当に良かったわ!
そうです。今のジュニアのスケーターはみんな羽生選手が大好きですね。一番人気です。
ソチから約10年経ちますからね。もちろん国内外のシニアのスケーター、シングルだけでなくアイスダンスやペアの選手からもリスペクトされてます。
単独、単独、やった〜!やった〜!楽しみ〜\(^o^)/
羽生選手の演技を見るために既存のショーでたった10分しか出なくても、遠征費などかけてどこまでも行きたいですが、それが全部羽生選手なんですよ!そんな贅沢すぎるショーはない✨チケット代が安過ぎる。
ああ、羽生選手を応援するって、楽しい❤️
それでは、また来ます(^^)/~~~
みなさんこんばんは。
昨年羽生選手が競技をやめてプロに移行した時アメリカのメディアで「羽生選手のようなフィギュア選手は今後見ることはできないのではないか」と言いました。また2,3年前でしたかNBCで日本の偉大なオリンピック選手を6人上げる時に解説者は真っ先に「アメリカで一番有名な日本選手」として羽生選手をあげました。圧倒的なジャンプの美しさと芸術性の高さをあげていました。アメリカはある意味公平な視点をもってますね。
日本のメディアは最低ですね。日本フィギュア村社会も同じです。羽生選手は66年ぶり五輪二連覇、男子シングル史上初のスーパースラム、世界中の称賛と動画再生数、これだけでも今これ以上すごいフィギュア選手はいないです。羽生選手は血の滲むストイックな修行の毎日で、技術の面でも芸術的面でも率先して羽生選手が道を開いてきました。すごいなんて安っぽい言葉では表現できませんね、この世界史に刻む栄誉と歴史的事実を否定する人を受け入れることはありません。
私の好きな日野百草さんの詩
「活動費も少ない時代から私財を投げ打ち、
誰に言うでもなく、何の贅沢をするでもないジャージ姿の偉人」
血の滲む努力でフィギュアの歴史を新しい世界に導いた人。
ひたすらスケートのために捧げた青春。遊ぶでもなく贅沢をするでもなく、惜しみなく3億を超える
浄財をなげうって人の幸せを祈る人。
羽生選手がもっともっと報われますように。
まだ書きたいことありますが、今日はこの辺で。
皆さん、おはようございます。
今日の10時から雪肌精みやびの再々販売なので、化粧下地と若竹の君、ゲットできるよう頑張りま〜す!
相当な数を用意したと雪肌精さんが仰っていたのですが…恐るべし羽生人気!!
そう、バレーボールの高橋藍選手がコーセーとスポンサー契約を締結しましたね。
高橋選手の憧れの選手は羽生選手だそうです。
「羽生結弦選手のように、誰もが知っているトップアスリートになりたいです」と。
最新の佳生君の記事も良かったですよ!
青垣さん、丸っと同意です。私も日野百草さんの記事大好きでよく読んでます。
羽生選手は(だけは)、何度も戦績捏造され、下げ記事を書かれ、茶番に巻き込まれる。
羽生選手は記録にも記憶にも残る偉人ですよ。もう2度と現れない未来永劫を大切にほしい、日本の宝だから。
そんな羽生選手はしっかり仕事を選んで軽率にメディアには出ないですね。
自分の矜持と価値を守るためにも大事だし、賢明だとつくづく思います。
ここで時間切れです。
また来ます〜(^^)/~~~
皆さん、こんばんは。
notte公式さんからお知らせが来ましたね♡
https://twitter.com/notte_2023/status/1703606015747629446
なんだろう?!もしかしたら。。。明日の12時楽しみにしています♡
「#たまアリで会いましょう 」って素敵なタグがあがってましたね。
一昨日からRE_PRAYの先行販売開始でしたが、先着順じゃないのにアクセス集中で順番待ちになったとか(^^;;
今回は海外からも参戦出来るようなので、たまアリ2DAYでも厳しそうですね。汗
ホント羽生選手の人気は絶大です。演技も何もかも別格だから。
普通、一般的なショーは(試合も)、何ヶ月も前からチケット販売、宣伝活動されるけど、羽生選手の場合、秘密のまま突然公式Twitter(X)で発表される。2ヶ月前くらいに。たったこれだけの告知で激戦になる。ますます凄いことになってます!
何よりファンを大切にしたい、そんな思いがあるように感じられますね♡
どんどん進化、深化、神化を続けるジャンル「羽生結弦」は心を捉えて離さない。応援せずにいられません。
競技は全然見てないのですが、世界の各地に羽生選手のスピリットを感じるスケートをするジュニアがたくさん出てきているのですね。憧れの視線の先に羽生結弦がいるって感動しますね。
あと、みやかわくんが新曲「光」のデモを、最初にゆづくんに聴いてもらったという話とか、
まだまだ話したいことが山ほどあるのですが、また来ますね。
こんばんは。みなさん。
コン吉さん
notte公式さんからお知らせが来ましたね。
もしかしたら来年仙台でまたアイスショーでしょうか。明日(もう今日ですが)楽しみに待ちましょう。
単独公演も大好きだけれでも、去年のような好きな仲間とあいあいの雰囲気も好き。
内村さんとの共演は新鮮で驚きに満ちてましたね。ああいう企画も素晴らしいです。
羽生選手でないと成功できない範囲だと思っています。
「たまアリで会いましょう」を合言葉に、どんな下げ記事が出ようとも、羽生選手とファンの間には鉄壁の信頼があります。マスコミはグッズ手放し多数なんて視聴者受けしそうなところだけニュースにしてますが、実際は、結婚情報後に離れた人なんかわずか、もともと羽生選手の演技にほれ込んだ人たち、フィギュアスケートの真髄を見た人達が羽生ファンの中心ですから、お祝いこそすれ離れるなんてことはありません。
阿倍修英さんは本質をついてすっきりします。ジャニーズの黒歴史を知りながら長いものに巻かれろとばかり黙って追従してきたくずのメディアに、羽生選手と羽生選手のファンの志の高さなどわかるわけないです。
結婚報道でもそう。羽生選手が一線をひいている領域に俗物が土足で入るな。と言いたいですね。
「下品な筆を折れ、読者のせいにするな。お前の罪だ」(阿倍修英さん)ですよね。
日本フィギュア村社会のジャッジの低レベルに唖然ですね。私もはじめ成績表見てJⅠってどこの国のジャッジよと思ってましたが、次の日に知って唖然でした。
羽生選手は道なき道を開いていった人ですが、報われることがあまりにも少なかったですね。
たまアリは、舞台装置のため席をかなり削って数が絞られたうえ、円安もあって海外からの参戦も多いと考えられます。(GIFTの時も台湾や中国からの方が多くいましたね)もう超激戦ですね。
どこも当たらなくても、ライビュという避難場所があるので(多分ありますね)最低限保証されてますが、
やはり現地の熱を帯びた空気を身にまといたいです。全員羽生ファンという壮大な連帯感が生きる活力となります。
ジュニアの選手はみんな純粋です。素直に羽生選手リスペクトします。このままいってほしいです。
みやかわさん、さきほど聞きましたが羽生選手のダンス激ほめしてました。
私も実ははじめのころ羽生選手のダンスに疎かったのですが、このごろいろんな方の羽生ダンス評をみて(ストリート系ダンスというのですか)うまい下手が少しわかってきたように思います。羽生選手のは抜群にきれい、体感が完璧で芸術的な線、音の拾い方が半端ではないです。表情がすごいうまく自然で、作ったような顔をしない、チカログさんもラスパンさんも好きですが、近ごろ見た6人の方の講評もいいです。みやかわくん除いて、正直言ってはじめ羽生ファン目当ての再生稼ぎかなと思っていたのですが(中味のレベルさえ良ければそれでもいいと思います)皆さん、プロの方ですからプロだからわかるところを見ていますね。これだけ競争相手が多ければ真剣になりますね。私ダンスの分野で羽生選手はもっともっと進化すると思います(今でもすごいですが)これからレゾンとか略奪とかレミエンとかに行きそうなので楽しみにしています。(すでに入っている人たちもいますね)
今日はこの辺で。おやすみなさい。
皆さん、おはようございます。
notte公式さんのお知らせは、3人の神カメラマンのによる豪華写真集でしたね✨
演技中の1人の被写体に三者三様の写真集って前代未聞、凄すぎる!
その上、インスタ開設!これは…来年のnotte stellataパート2の付箋でしょうか✨
昨日のネットニュースは、中島美嘉さんにスタンド花を贈った記事と、堂本光一さんの羽生結弦評の記事と、notteの豪華写真集の記事でてんこ盛りでしたね。
青垣さん、ラスパンさん昨日は「僕のこと」でした。「羽生結弦はなんて凄い人なんだ。この表現力は涙でるわ。貴方は私の夢です」と。プロダンサーさんたちは皆すっかり落ちてしまい、私たちの仲間です。
プロダンサーさん全員の解説はまだ見てませんが、チカログさんの解説好きです。
ANAさんのおかげで羽生選手の魅力が一般の方々に広まって、YouTubeでダンサーの方々にも取り上げられてRE_PRAYのチケ取りに皆 参戦するという、この一連の流れが凄い!
これも羽生選手が言っていた、新しい魅せ方の一つでもあるのかな。さすが先見の明だわ✨
あと、決意表明時に言っていた「成功させられる努力をする」「美しい人間でありたい」「常に勉強し続ける」って。やはり有言実行の人ですね✨
羽生選手は今、自由に好きなことができて、充実した毎日を送ってそうですね。
もちろん楽して幸せにはなれないから、練習やプロデュースは本当に大変だと思います。
心身ともに健康で、RE_PRAYの成功を祈っています✨
また来ますね。
皆さん、おはようございます。
昨日も羽生選手の情報てんこ盛りで、嬉しい悲鳴をあげました〜♡
・AERAの妖艶なメイキング動画♡(今日11:11にお知らせが来るよ〜!)
・ガラッと変わってかっこいいアスリートなアミノバイタルさん♡
・「THE 神うた」でユーミンさんとコラボした美しい春よ来い♡あまりの美しい舞にファン以外の方々の称賛の声がネットで沸く♪
・NHK、MIKIKO先生のアカデミア。 GIFTの火の鳥 キター!
「空気を操る能力がある人は『発光』している。羽生さんの演技を見た時にそれが出来る人を初めて見た。一番の感動と驚き」たくさんの華やかな芸能人を見てきたMIKIKO先生が仰る「発光している」はファンの贔屓目ではなかったですね。来週の後編見るのが楽しみ〜!
・ANAさんからPM11:11に、羽生機長の一問一答インタビュー♡
いつもよりたくさんの40以上の質問に、誠実に答えてくれて、すごく濃い内容でした。
最後の質問はじっくり考えて、答えた言葉に泣けました( ; ; )多分撮影は7月末日ですよね。
これからも変わらず全身全霊の応援を誓う日になりました。
スポンサーさんのグッドタイミングな提供が、羽生選手を守ってくれてるようで嬉しいかぎりです。
世界一愛されてますね。世界一幸せになってほしいです。
それでは皆さん、また。
(誤字脱字やおかしな日本語があったらすみません)
皆さま、こんばんは。
コン吉さん、たくさんの情報をありがとうございます。嬉しいですね!
ANAさんの40の質問に対する回答、私も見ました。最後の質問に対する受け答えは私もぐっとくるものがありました。
羽生君はいつ公開されるのか、すべて知ってますよね。悩みに悩んで、発された真摯な言葉、忘れません。
羽生君、忘れないで。羽生君は、明日の自分が今日の自分を見たときに恥じないように生きていきたい、というようなことをいつか仰っていたけど、今日の自分は昨日までの自分で作られたもの。昨日までの自分に誇りを持てるなら、今日の自分も誇りを持って生きていけるよ。そう、昨日までの自分が今日の自分の最高の応援団です。だから大丈夫。
私もいちファンとして益々応援していきます!
青垣さん、メディアは本当に…と私も思いました。閉口するとはこのことか、と。
とにかく私は今できること、羽生君のプロ第2章を心から応援しようと思います。
それでは皆さま、また。
皆さん、おはようございます。
昨日もまた沢山の情報が来ましたね。羽生選手働きすぎだわ。
ファンタジーが終わってから一気に全力で仕事を済ませて、今はRE_PRAYに集中してるのかな。
magrittemariさん、ANAの最後の質問は時間をかけて、もっと話したいこともあったと思う。
ぐっと来ましたね。生まれ変わっても「羽生結弦」というのも。本当に誠実でまっすぐな方です。
ダンサーさんたちも羽生選手の内面に関しても褒めてくれてますね。
曲や演奏者にリスペクトが感じられ、羽生選手のスケートやダンスには人柄が表れているのでしょう。
いつも全力でみんなを楽しませたいという気持ちが溢れています。
そして、羽生選手がまた行きたい国フィンランドと行ってみたい国イタリアの両国がものすごく喜んじゃって。
大使館がようこそ!と歓迎。ミラノ五輪公式さんまでお待ちしていますと。ラブコールがすごいです。
こんな日本人いるかな。同じ日本人として誇りに思います。
magrittemariさんの言葉に( ; ; )羽生選手は大丈夫!
それでは皆さん、また。
皆さん、おはようございます。
昨日も「羽生結弦の日」ですか?ってくらい情報盛りだくさんでしたね。
各社の気合いの入れようが(^ ^)それに一生懸命応える羽生選手が素敵♡
スケート技術も表現も、人間としても進化し続けてるけど、ビジュアルも進化していますね。奇跡の美貌だわ♡
MIKIKO先生のNHKアカデミア良かったですね。
「一人でも東京ドームをなんの演出がなくても感動させられる人。羽生さんの演技を見た時にそれを出来る人初めて見たというのが一番の感動と驚き。今まで見たことないエンターテイメントを作っていけるという手応え。
空気を操る能力がある人は発光している。思わず目がいってしまう。ステージの端っこにいても。ただ上手いだけじゃなくて、あの人どんな性格してるんだろう。人間を知りたくなる魅力的な踊りをしてる人が好き。テクニックと人間性が溢れ出ている。すごくすごく大事な出会いになった」意訳
点数や順位のことも言ってましたね。
プロフェッショナルとプロフェッショナルの次のアイスストーリーも期待大!楽しみです\(^o^)/
「たまアリで会いましょう」\(^o^)/
ANAさんのオンラインツアーは500人のところ、2万人の応募があったそうで。倍率40倍…
ものすごく評判が良かったからアーカイブの販売が嬉しいです♪
でもトラブル発生(サバ落ち)でまだ見られません。相変わらず恐るべし…
羽生結弦は、プロでも王者✨✨
それでは、また(^^)/~~~
皆さん、こんばんは。
少しご無沙汰いたしました。
毎日忙しいのと、毎日怒涛の羽生情報で(うれしいものばかりでしたが)追いつけないでぐったりして
いました。
本日たまアリ。両日落選でした。このところ当選が続いていたのに一番近いたまアリに行けないのか。。
ちょっと落ち込みましたけれども、まだこれからやります。さすが羽生選手です。ご結婚で人気が全くかげりを見せなかったこと理性的な羽生ファンばかりだと思います。
コン吉さんにはぜひ当選していていただきたいです。
コン吉さん
MIKIKO先生のお言葉うれしいですね。
もう一度引用させていただいていいですか。あまりにうれしくて。
>一人でも東京ドームをなんの演出がなくても感動させられる人。羽生さんの演技を見た時にそれを出来る人初めて見たというのが一番の感動と驚き。今まで見たことないエンターテイメントを作っていけるという手応え。空気を操る能力がある人は発光している。
そのとおり、このすごい方を絶賛させる演技者は日本では唯一羽生結弦のみ。羽生選手の演技を知るものは生涯羽生選手のファンです。アイドルではないですからね。だからチケットも激戦ですね。
私ご無沙汰していたのは、上のっ理由もありますが、ちょっと他のファンブログを見て羽生選手にぐちぐち
言っている人たちの存在をみたということもあります。私にはどうしてそうなるって、理解不能で驚きました。ま、今はもやもやはさっぱり切って、ますます羽生選手の応援をしようと思います。mikiko先生のいうとおり唯一無二の宝ですから。蜷川実花さんのコメントも「この人はどこまで行くのだろう」も絶対お世辞なしの実感でした。
ダンス動画も絶好調でよく見ています。私はアイスショーの演技では「レゾン」が一番好きで(歌もみやかわ君あの気だるさ、やや退廃感が好き)評価されているのがうれしいです。どちらかというと阿修羅ちゃんみたいなものより「レゾン」「リアフェ」とか「略奪」みたいな演技が好きです。
というわけで全然怒涛の羽生選手情報においついていませんが、とりあえずチケット元気でがんばろうと思います。
magrittemariさん
お元気ですか。
はいメディアにも閉口しているし、正直一部ファンもどうだろうと思います。少数なのが救いです。
まだお話ししたいことありますが、また来ますね。
では。
皆さん、こんにちは。
昨日はリプレイの当落発表で、TLが悲喜交々賑わいましたね。見慣れた羽生結弦あるあるでした。
青垣さん、両日とも落選でしたか。結構いますね全滅の方。私は1日当たりましたが、やはり大激戦でしたね。
くるみっこさんのアンケートで、1日目が52%の落選。2日目が61%の落選のようです。
たまアリ2dayでこれだから、佐賀と横浜は。。。
全く宣伝してないのにね。ホント入籍したら人気が落ちると言った人 土下座して!
青垣さん、まだチャンスはありますよ。二次やリセール、ファイテンさんのチケットも。
2日間当たった人もいますから、私ももう1日行きたい!お互い頑張りましょう。
MIKIKO先生のような方から「すごくすごく大事な出会いになりました」と称賛される羽生選手。
お二人の思考、決断、生き方に共通しているところが多々あって、最高の出会いだったような気がします。
「RE_PRAY」ではGIFT以上の作品が見られると思うので、今からドキドキワクワクが止まらない♡
私は記事もブログも変なものは見ないようにしてるので、気分上々です。
っていうか、怒涛の羽生選手情報に追われてそんな暇ありません。
どうせ羽生選手がどんどん夢を叶え、成功することに嫉妬する組織とアンチの仕業でしょうから。
羽生選手はファンだけでなく、関わった全ての方に誠実で感謝を忘れない方。愛されるのは当たり前です。
スーパースターは人間性も重要なんです。
そんななか、佳生君の記事「三浦佳生が探す『自分の色』 羽生結弦さんのプロ転向で抱いた危機感」
良い内容でした。
羽生選手のトピックスはたくさんあってすごく賑わってますが、他は何だか静かですね。
それでは、また来ます(^^)/~~~
こんばんは。皆さん。
コン吉さん、チケット当選おめでとうございます。そうですか。両日ともに過半数が落選だったのですか。
さすが羽生選手、ファン皆が待ちに待った単独公演ですもの。私羽生選手のチケット激戦はまったく疑いませんでした。羽生選手とファンの鉄壁の信頼揺らぐわけありません。落選したけれどもいい気分です。
入籍したら人気減少なんて言った人達前に出なさい。よね。
私アンチは問題外ですが、今回同じファンと称する人たちのぐちぐちとちょとどうなってんのこの人達、アンチとほぼ同じと思う人の出現に不快感があったのですが、それはごく少数だったてこと証明されました。
まだチケットチャレンジしますよ。末席でもいいから行きたいので、私たまアリ最後部嫌いじゃないのです。
ダメならば、ライビュで参加、ライビュがあるというのは救いですね。現地ほど臨場感は味わえないけれども
私昨年のファンタジーの神戸の時のライブで「レゾン」を最前列で見た衝撃は忘れられないのです。
めくるめく経験でした。
やはり佐賀に参戦すべきかな。といろいろ考え中です。多分佐賀も横浜も大激戦間違いなしです。
三浦佳生君の記事「三浦佳生が探す『自分の色』 羽生結弦さんのプロ転向で抱いた危機感」
これから読みますが、内容は大方わかります。まさに危機的ですね。佳生君いいですね。
次期五輪で優勝してほしい選手です。
ではチケットゲットに向けて燃える今日の私でした。
では皆さん。
皆さん、こんばんは。
今日は羽生選手の公式アカウント開設1周年記念日ですね。おめでとう!
同時に史上初単独アイスショー「プロローグ」開催決定の発表があった日でもあります。
プロになっても誰も通ったことのない道を切り開く、先駆者・羽生結弦の快進撃は続く、ですね✨
そして、6年前の今日は世界初4Loを成功させた記念日です。
今でも綺麗な4Loを跳んでますね、4Lo-3Aも。今4-3A跳んでる選手いるのかな?みんな3-2Aじゃない?
見る度に技術も表現も進化して、スタイルもホント彫刻美だから♡最強の28歳だわ♡
そんな羽生選手の美しいエレメンツが米コーネル大学の教材に使用されて、そこの学生のカレン・チェンさんがインスタに投稿されましたね。それを知ったヘインさんが羽生選手の得意技が詰まった素晴らしい動画を作成しました。
青垣さん、ありがとうございます。青垣さんもまだ諦めないで頑張りましょう。
ライビュは間違いなくあると思います。あれだけの応募で落選者が出たので。
佳生君の記事は、羽生選手に強い憧れを抱いていることや羽生選手が男子を引っ張ってくれたこと。
今は引っ張ってくれる人がいない。羽生選手のプロ転向で観客が減ったことに危機感を感じている。など。
観客数や視聴率が下がったのは羽生選手が競技から離れたことは大きいですが、それだけではないと思う。
あと、都築先生の涙のエピソードとか。良かったですよ。
さっき11:11にANAさんから来ましたね。
今度は羽生CAの「Coll Me Maybe」でダンス!! 2012年ザ・アイスを思い出します♪
最高にかっこいい〜♡またファンが増えそう!
それでは、また。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為