
茨城県ひたちなか市の山新スイミングアリーナで開催された国内競技会「JOCジュニアオリンピックカップ大会 第91回全日本ジュニア選手権大会」、東北高校所属- 千葉百音(Mone CHIBA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2022年11月27日
曲名:何占豪/陳鋼 ヴァイオリン協奏曲『梁山伯と祝英台』 (Passepied by Jean-Michel Blais + Wild Swans Suite (Butterfly Lovers Concerto by Ssu-Yu Huang – Takako Nishizaki and New Zealand Symphony Orchestra with Gang Chen & Zhanhao He) [振付:宮本賢二]
技術点:68.70
構成点:58.73
合計:127.43
2022年11月25日~ 27日、茨城県ひたちなか市開催、第91回全日本ジュニア選手権大会(2022年)の出場選手、日程、結果、動画リンク。女子シングルは島田麻央が優勝、千葉百音2位、中井亜美3位。男子シングルは吉岡希が優勝、片伊勢武アミン 2位、佐々木晴也3位。
“千葉百音 全日本選手権ジュニア2022 フリー演技 (解説:日本語)” への1件のコメント
百音選手
全日本ジュニア2位&
全日本出場おめでとうございます。
持ち越しプロですが、実施するジャンプの順番やステップ、スピンの内容が随分変わっていますね。
2021全日本Jr.
3Lo 3Lz-3T 2A 3S 3F -2T 3F-2T-2Lo 3Lz ( ステップシークエンス)
2022全日本Jr.
3Lz-3T 2A 3S 3F 3Lo 3F-2Aシークエンス 3Lz-2T-2Lo (コレオシークエンス)
4回転や3Aの大技がない分、ステップやスピンの難易度を細かく上げて、練習を重ねてきたのでしょう。スケーティングがさらに滑らかになりました。
全日本落ち着いて持てる力を出して欲しいです。
※2021年全日本選手権
3Lo 3Lz-3T 2A 3S 3F-2T 3F-2T-2Lo 3Lz (コレオシークエンス)
間違っていたら指摘して下さいね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為