羽生結弦の2014年 逆境こそ強くなれる (2014/12/20) コメント(7,017) 公開日:2014年12月21日 その他の動画 宮城県ローカルのスポーツ情報番組で放送された、羽生結弦を特集した動画です。 タグ 本田武史 羽生結弦 関連記事 羽生結弦 19歳若き日本王者 大躍進のウラに世界王者との3連戦 (2014/1/21) 高橋大輔&羽生結弦 「4回転」を巡る戦い (2014/2/2) Artistry on Ice 2014 記者会見&リハーサル (2014/7/25-英語・中国語) ソチオリンピック閉会式関連 (2014/2/24) 世界フィギュアスケート選手権2014開幕直前SPフィギュアのナゾすべて… (2014/3/23) 羽生結弦ファンの絶叫に波紋 (2014/3/28) フィギュアスケート選手って儲かるの? (2014/4/20) 羽生結弦と東北の絆 (2014/12/29) 投稿ナビゲーション 羽生結弦 「変わり続ける」全日本選手権3連覇へ! (2014/12/20)浅田真央「2015年は決断の年」 高橋大輔との豪華共演も! (2014/12/21)
“羽生結弦の2014年 逆境こそ強くなれる (2014/12/20)” への7017件のコメント
皆さん、こんばんは。
今日は、世界初の4A認定 記念日です。もう3年経つのですね。
「羽生結弦、世界初の4A認定に世界中から祝福の声…大会公式も『彼は真のアイスプリンス』と絶賛」
前人未到の挑戦に金メダル以上の評価をされました。
「羽生結弦という1人のトップアスリートが100人の外交官にも匹敵するんじゃないかと思わせる『存在感』でした」
天と地とのあまりの美しさに落ちた たくさんの北京落ちさん、3周年おめでとうございます。
今 Xで祝福しています。
青垣さん、昨日の千秋楽は本当に最高でした。歴史に残る神公演です。ずっと余韻が続いています。
本当にすごい人です。
私はみどりさん時代からフィギュア好きで見てましたが、羽生選手が史上最高、歴代No. 1だと思っています。
他に誰がいますか。二連覇したバトン氏の仰る通りです。世界一のトータルパッケージです。
日本人で良かったなあと改めて思います。
明日はディレイビューイングですね。まだまだエコーズは終わらない。
ディレイビュが売り切れですか。恐るべし羽生人気!ぜひ見てほしい最高傑作です。
我が県は今回 映画館が遠いので断念しました。
その代わり、地元のゆづ友さんとエコーズ完遂、大成功おめでとう会をやります。楽しみです♪
しかし録画見て、大量のネット記事読んで、余韻に浸るのに1週間はかかりそう。
その間、notteのお知らせも来ますし、メンシプらじおも来ますね。嬉しい悲鳴です。
羽生選手のファンは世界一幸せですね♡
皆さん、こんばんは。
今日のディレイビューイングはどこも完売。満員御礼の大盛況だったようです。
青垣さん、チケット取れましたか?
「これ以上ないなっていう出来で締めることができた…」と。あの自分に厳しいお方がそう言うことができたことが何より嬉しいです。
最高傑作のEchoes of Life 大成功おめでとうごさいます。そして、ありがとうございました。
映画館でもフラッグ、バナーフリフリだったそう。
羽生ファンの手作りバナーは文化。誇らしいですね。
2017年全日本は大怪我で欠場。平昌五輪代表発表時「羽生結弦」とコールされた瞬間、バナーが一斉に上がりました。あの光景は今でも忘れられません。
何年か前、大学教授でしたか、羽生結弦さんは引退してからが本領発揮すると言ってましたね。
現役時代もトップオブトップではありましたが、さらに 上へ なんですね。どこまで行くのでしょう。
シェイリーンさんもそんなこと仰ってましたね。MIKIKO先生も。「末恐ろしや」と。
他界隈の方々が千葉公演を見て「アマ時代も、プロになっても、結局バケモノ」と言ってます。
スピンでも、ジャンプでも、スケーティングでも魅せられる人。
フィナーレのY字スパイラル、ズサー、コレオ詰め合わせみたいな…ホント魅せますね。
ズサーってニースラ?ニースラは痛いって言ってましたね、メンシプらじおで。
ジョニーのオマージュでジュニアの頃からやってたけど、今の若いスケーターは羽生選手のレツクレとか見てやってるのですよね。羽生選手のオマージュ✨さすがにジョニーのは見てないでしょう。
羽生選手が2024年までに表紙になった雑誌や写真集はトータル800冊を超えているそうですね。
さすが出版界のダイヤモンドです。
イレブンプレイさんのインスタに羽生選手の写真があります。かっこいい♡
私はツイ民でもあるから忙しい。
また来ます〜
皆さん、おはようございます。
羽生選手は、世界一のトータルパッケージですが、さらに見場がいいので、宇宙一最強で最高です✨
12月7日の30歳の誕生日からスタートした ICE STORY 3rd Echoes of Life ツアー 3ヶ月間、
世界中を感動させて大盛況のうちに幕を閉じました。改めて 大大大成功おめでとうございます。
次はnotte stellataです☆彡
あと1ヶ月もないですね。単独から座長へ。
野村萬斎さんとのコラボ、もっと緊張しているかもしれません。
どうか怪我なく健康に過ごせますように。全力で応援します。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
こんばんは。皆さん。
コン吉さん、結局ディレイに行けませんでした、悲しい。
映画館が遠いのと仕事に追われて、今日も夜11時まで。。
ようやく面倒くさい片付け仕事から解放されましたが、また別の締め切り仕事が、、、
まあ、そっちの方はやっていて楽しいのでましですが、すみませんつい。愚痴言いました。
バトンさんの(まだ言ってる)羽生選手のジャンプへの次の言葉が好きです。
>彼のジャンプで見るべき一番重要なポイントはスピードだ。
ジャンプに入るときと出るときのスピードが変わらない。そんな選手はまずいない。
他の選手は難しいジャンプを跳び終わると「終わった感」が出ちゃうけど、彼は切れ目なくシンプルに演 技を続けている。
その通りですよね。羽生選手の演技を見ていると心地よくて、全身から放つ光を浴びたような気分になります。だから全世界にファンがいてわざわざ来日もしている。過去の動画の再生数もすごいです。
さて、お疲れ様羽生選手。プロになってまた大金字塔を残しましたね。
3月のノッテステラ―タの萬斎さんとのコラボが楽しみでなりません。共演したら、これもフィギュア界の金字塔ですね。どんなふうに演出するのか、狂言とフィギュアの清明の共演かな、内村さんとの時みたいに。衣装も豪華だし、音楽には生の雅楽の方を使ったり。。。いろいろ想像すると楽しいですね。
ではまた来ます。
皆さん、おはようございます。
青垣さん、ディレイは残念でしたね。お仕事も忙しそうで。
しかしどこも完売だったらしいですね。
ライブビュだけでなく、ディレイビュも完売って、どんだけ〜!ですね。
現地もギリギリまで席を設けてくれて、8,700人の満員御礼です。
見切れ村、注釈付き小路、鉄柵砦…羽生ファンのセンス最高です(^◇^;)
他のアイスショーは席が選び放題で羨ましいです。ガラガラですものね。
羽生選手のジャンプは難しい繋ぎからステップを踏むように跳びスピードが落ちないハイクオリティジャンプですね。
千葉最終日の無音の4Tはホプレガの4Tの入りでした。震えました。
羽生選手はクロスが少なく、ほとんどが繋ぎです。
他界隈の方々も、羽生選手の足は長いけど、ジャンプの助走が短いって言ってます^^;
ジェフさんが仰ってましたが、高難度ジャンプを跳ぶよりも繋ぎの方が体力を使うと。
それで1人2時間半魅せ続けるって、どんだけ〜です。
バトン氏の「羽生結弦は別格、破格の存在…どんなに難しい技だろうが、その選手独自の表現になっていなくちゃ、みんな似たようなジャンプじゃ点数だけでは感動はない」
仰る通りです。感動がないとお客さんを呼べないです。
そう、能登チャリティ演技会の収益全額寄付は 素晴らしいですね。4,387万円です。
notte stellataもグッズの収益の一部を毎年寄付されてます。
羽生選手の「代表作、SEIMEI!!」かっこいいですね♡
青垣さん、notte stellataの萬斎さんとのコラボ楽しみですね✨
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気に幸せでありますように。
皆さん、こんばんは。
今日は羽生選手がソチ五輪SPで史上初100点越えをした日です。当時19歳。
100点と110点の壁、この両方の壁も羽生選手が史上初でした。
ちなみに200点の壁と300点の壁も史上初は羽生選手です。
「史上初」とともに正しく美しいスケートが未来永劫残るって誇らしいことですね。
ゲーテ4号がもうすぐ発売ですね。幻冬舎の編集者が
「…羽生さんのページを見たのですが、あまりにすごすぎて見入ってしまいました。
羽生さんの動と静、剛と柔、強さと儚さ。その全てが20Pに詰まっていて、そして、何より圧倒的に美しい」
圧倒的に美しい…♡これがスケーターにとって1番の褒め言葉ですね。
その美は、圧倒的な技術力があってこそなので。
どんな音楽も滑りこなせて、衣装も着こなせて、表現の幅が半端ない。
ワンパターンな音楽、演技じゃないから飽きない。没入できる。
単独公演も15曲全て、15人違う人が滑っているかのようです。
本当に1人から放たれるエネルギー、オーラたるや凄まじいものがあります。
今やってる冬季アジア大会で、アナウンサーの口から必ず「ハニューユヅル」の名前が出てくるそうです。
「ここにいる選手は皆 羽生結弦の影響を受けている。シャイドロフとか…」
どれだけ偉大だったかわかりますね。日本人として誇らしいです。
それでは、また。
今晩は、皆さん。
このところ毎日結弦記念日が続いていますね。
こう見ると改めて新しい時代を作った偉大なパイオニアとしての足跡がわかります。
見切れ村、注釈付き小路、鉄柵砦…羽生ファンのセンス最高です(^◇^;)
素直に笑いました、、、更に限界集落、ぽつんと一軒家 とかネーミングも広がっているそうですよ。
そんなところでも、みんな楽しんで最高。見切れ村でも行きたい気持ちよーくわかります。
ディレイは、私は行けなかったけれども、地方は大丈夫と踏んでいたところも満杯だったんです。
もうちょっと関東奥の県に行けば空いていたのかもしれませんが、とにかく大盛況のようですね。
羽生選手は豊かで美しい繋ぎと美しく溶け込む壮大なジャンプでゆるぎない演技世界を構築しています。また羽生選手の演技には感情が人一倍で、観客の胸を激しく打つ感動があります。曲の解釈が繊細で行き届き素晴らしいです。競技を離れれば離れるほど、羽生選手の競技時代の演技の質の高さが段違いだとわかります。
今は新しいステージに行きましたが、誰にも追いつけない度肝を抜くプロスケーターとなり、ずっと演技が見られるのがありがたいです。私は伊藤みどりさんよりずっと前の福原美和さんの頃からのライトなフィギュアファンだったのですが、こんな神のような選手と人生の暮れ方に出会えるとは思っていませんでした。
アジア大会で羽生選手の名前がって当然ですね。フィギュアと言えば羽生です、ましてアジアでは。
最近ちら見た動画ではスペインでのランキングで確か「アジアの6人の芸術家」とかいうタイトルだったか、正確には忘れましたがそこでも羽生選手が入ってました。他はミュージシャンとかでフィギュアは羽生選手だけかも。うろおぼえの記憶ですみません。
こういう人気が誰も宣伝していないで地球規模で自然発生的であるのも偉大ですね。
では。また。
皆さん、こんばんは。
青垣さん、毎日 羽生結弦 記念日が続いていますね。
今日はソチ五輪金メダル記念日です。19歳の羽生選手が初出場で初優勝。
日本人唯一の金メダリストでした。
あれから11年 進化し続けて、奇跡のような景色をたくさん見届けてきて、今が1番最高であり続ける人。
ずっと輝き続け、世界中を魅了し続ける人。世界一最強で最高です。
パリ散は何回世界記録を更新したのでしょう。全部で19回のうち。
五輪二連覇、スーパースラム、GPF四連覇、世界初4Lo成功・・・・数々の偉業達成。
これで羽生選手を点数で超えたからって「羽生結弦を超えた」と思ってる人がいたら人間性を疑いますね。
バトン氏は3Loを世界初成功させた二連覇王者。羽生選手は4Loを世界初成功させた二連覇王者。
ジンクスから行けば、次は5Loを成功させた人が二連覇王者になるのかな。厳しいですね。
何故なら4Loが4回転の中で1番難しいと言われているので。二度と現れないかもしれません。
今 男性ファンが増えているのは嬉しいですね。ICE STORYから新しいファン層が広がって、エンタメ界の新しいジャンルとして確立していってるということが本当に嬉しいです。
そして、今もなお、フィギュアスケートの普及に最も貢献しているのは羽生選手ですよね。
それでは、また(^^)/~~~
皆さん、こんばんは。
今日はnotte stellataの先着販売だったのですね。
争奪戦だったようで完売したみたいです。青垣さん、早めに取れていて良かったですね。
でも、3日間ともライビュ、見逃し配信のHuluもあるので、現地に行けなくても色んな選択肢があるのもありがたいですね。リハーサルも配信で見られます。
羽生選手は4Loを世界初成功させただけでなく、世界初の4T-3A、世界初の4T-1eu-3Fも成功させました。
4Lzは日本人選手で初めて成功させたのです。
佳生君曰く「羽生君のルッツは世界一」ちなみに「顔がいい」とも言っていたわ♡
そう言えば、日本の冬季五輪の金メダリストは17人しかいないそうで、個人の二連覇は羽生選手ただ1人なんですね。ソチは10個目、平昌は11個目。本当にすごいですね。
明日は平昌五輪SP1位記念日です。圧巻のバラ1✨
「代表作 SEIMEI!」ですが、バラ1、ロミジュリ、パリ散、オペラ座・・・殆どが代表作ですね\(^o^)/
それでは、また。
皆さん、こんばんは。
今日は平昌五輪SP首位記念日です✨王の帰還✨
リンクに登場してきた瞬間に会場が沸いて、世界中がどれだけ待ち侘びていたことか、今でも泣けます。
大怪我から4ヶ月ぶりのぶっつけ本番でしたが、見事なバラ1、最高の「ただいま〜」が見られました。
SPの4Tと4Sで110点超えは羽生選手だけですね。
全然怪我が治ってなくて( ; ; )奇跡の復活劇でした。
そして、7年経った今も当時の構成の完璧なバラ1を見せてもらえるなんて思わなかったです。
羽生選手がきちんと映像に残る時代のスケーターで本当に良かったです。
今、アニメがきっかけで羽生選手の過去動画がたくさん見られていますが、これから50年、100年と繰り返して見られて、時代を超えて評価され続けていくんだと思うと、妥協せず信念と正義を貫いた強さを心から喝采を送りたいです。文化遺産になりますね。
駿君のインタビュー見ました。羽生選手はスケート技術の憧れだけでなく、人間性の憧れをより強調されていました。
佳生君も、草太君も、たっちゃんも、みんな人間性をも尊敬していますね。強くて優しいって最強ですよね♡
今、新規のファンの方々に、羽生選手のアンチによる誹謗中傷の酷さが広まっています。
「あの羽生結弦のような人間にすらアンチがいるということがわかったので、もう嫌われる事を気にするだけ無駄なのではないかと思う」このツイに8万以上のいいねがついてます。糸井重里さんも。
一般層からも「嫉妬」という2文字で括られています。
ますます競技も、羽生選手が出ないアイスショーも、見る人いなくなるでしょうね。
ま、アンチは自分の推しの試合もショーも見に行ってないようですし。負け犬の傷の舐め合いだけで、全然楽しそうじゃないですね(^◇^;)
明日は五輪二連覇記念日✨
また来ます〜(^^)/~~~
皆さん、こんばんは。
今日は平昌五輪二連覇記念日ですね✨66年ぶり快挙でした✨
2.17(この数字も良き)は、スポーツの歴史に歓呼と感動が刻まれた瞬間でした。
まだ金メダルが出ない時「誰が取ろうが僕も取ります」の名言は、他選手へのリスペクトも込めた、でも決意が表れた表現に痺れました。
そして平昌五輪金メダル第1号になり、それが冬季五輪通算1000個目でもありました。
記者会見やインタビューの言葉、グリーンルームの振る舞い全ての人間力に心打たれました。
羽生選手の涙は、ハビがソチでメダルを逃してしまったから平昌で獲れた喜びの涙と、ハビが引退宣言をした時の涙ですね。
涙も金メダルも自分のためだけではないんです。
美しい姿を何度も見せてくれました。誇らしかったです。
昨日と今日 オリンピック公式さんが公開したノーカット映像が反響を呼んでいます。
SEIMEIにいいねが5000もついてますね。「何度見ても心震える」・・・
日本だけでなく、世界も幸せにしています。
私はオリンピックはアルベールビル五輪からリアルタイムで見てますが、平昌が史上最高のオリンピックだと思っています。全カテゴリー本当に素晴らしかった。最高の大会でした。
羽生選手は勿論 史上最高のスケーターです✨
羽生選手から嬉しいお知らせがきましたね。
またまた、メタバース六本木とコラボした特別ワールドがオープン!
2月26日(水)よる9時から一夜限りの交流イベントが開催決定!
『Echoes of Life 千葉公演・千穐楽のプログラムを一緒に鑑賞しよう!
わ〜い!楽しみ〜\(^o^)/エコーズはまだまだ終わらない!
それでは、また。
書き忘れ
羽生、視聴率でも金
瞬間最高46.0%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27437170X20C18A2CC0000/
羽生選手の演技中は色んな伝説がありましたね。
コールセンターに電話がかかってこない。
お店にお客さんが来ない。
街に人がいない。
電気屋さんのテレビ売り場に人だかり。
脅威の視聴率46%ってそういうことなんですね。
皆さん、こんばんは。
GOETHE(ゲーテ)の表紙がきましたね✨いや〜アートすぎる羽生選手♡
奇跡の30歳✨ビジュアルだけでなくスケート込みのダブルの美ですからね✨
アートでしかない美しい人だけど、五輪二連覇したスーパーアスリートです✨
中野友加里さんのインタビューに羽生選手のパッケージ性について書かれています。
INTERVIEW 中野友加里「ジャッジという新たな道」
https://worldfigureskating-web.jp/interview/11201/
ーー近年、そのパッケージ性にすぐれている選手はどんな選手だと思いますか。
「羽生結弦さんです。特に『ショパン バラード1番』でそう感じました。選手は通常、音楽がなったらその音に合わせながら演技をするのですが、羽生さんの作品は、彼に音楽のほうがくっついていくような感覚に陥るくらい、演技に見入ってしまいました。思わずペンを止めて見入ってしまうほどの表現は、演技構成点で10点満点に値する演技だと思いますし、素晴らしい作品だなと思います」
また【第1回】花束スケーターは世界の扉 「金の卵」が憧れる名古屋フェスティバル 中村俊介「最も思い入れのあるショー」 人生変えた、ある選手との出会い-
憧れの羽生選手のことが書かれています。
来週のメタバース六本木楽しみですね。
notte stellataまであと17日✨
青垣さんは金曜日、日帰りですか?
私は土日行くのですが、土曜のホテルが取れなくて。。。取れなくはないのですが高すぎて。。。
少し様子見です。
それでは、また(^^)/~~~
皆さん、こんばんは。
notte stellata公式さんより、土日のチケット完売と、注釈付きスタンド席発売のお知らせがきました。
見たい人がたくさんで席を増やしてくれたのですね。
そして、セキスイハイムスーパーアリーナで、輪島朝市の出店もあるようです。出張輪島朝市。
素晴らしい企画ですね。決して一貫性のものではない、羽生選手の思いが伝わってきます。尊い人。
それにしてもここ数日、あの輝かしい平昌五輪二連覇の美しい名言、名シーンが思い出されて幸せです。
こんな幸せな気持ちになれるのも、あの時よりさらに進化したスケートが見られる「今」があるからですね。
「あの時は良かったなあ」って全然ならないもの。今が1番最高だから✨
百音ちゃん 頑張れ〜!!
千葉百音: 羽生結弦さんの背中を追うように- Olympics.com
https://www.olympics.com/ja/news/figure-skating-chiba-mone-common-points-hanyu-yuzuru
某芸術家の方が
「…羽生結弦さんを超える様なスポーツ選手は居ないと思う。
自国文化の音楽を起用して世界のトップに立ち、外国人からの人気も高く、東北地方や能登半島の復興にも貢献。今はゲーム音楽を起用したパフォーマンス。スゴすぎる」
何度も言いますが、平昌は史上最高のオリンピックだったと思います。
そして、羽生選手は史上最高のスケーターです✨
それでは、また(^^)/~~~
皆さん、こんばんは。
わーい!野村萬斎さんと羽生選手の舞台ウラに密着した放送があります!!
【憧れの人】news everyのスペシャル・メッセンジャー羽生結弦さんが来月開催のアイスショーnotte stellataで、狂言師 野村萬斎さんと初共演
史上初のフィギュアと狂言のコラボ。舞台ウラに密着しました!2月26日放送予定
アイスショー開催前に放送ありがとうございます。とっても楽しみです。
初めての対談から10年ですね。感慨深いです。
写真を見ると福岡の能楽堂ですね。お稲荷さんのお差し入れの時に行かれたのでしょうか。
2/26は GIFT記念日なので、メタバース六本木あるし、こだわりゆづもあって忙しいですね。
いや、毎日が記念日でお祭りです。
24日、田中×小海途オンライン講座、こだわりゆづ 2024年総集編
25日、GOETHE4月号 (今日すごいのがきたねレザーパンツ♡)
27日、クラシックTVアンコール放送
3月2日、松岡修造MC特番!羽生結弦を支えるレジェンド氷職人
GIFTといえば、メモラ君、最新のインタでGIFTを見てるって。やっぱり憧れは羽生選手だそう。
羽生選手のスケートが理想ですごく褒めていました。
メモラ君は聡明で正直で率直でユーモアのセンス最高。「スーパーマーケット」にウケた(^◇^;)
四大陸も史上最高の大会は2020年ですね。羽生選手が男子史上初スーパースラム達成した大会なので✨
羽生劇場。満員御礼でした。
それでは、また。
皆さん、こんにちは、
今日は、こだわりゆづ 2024年総集編2時間スペシャルがありますね。
メタバースも今日からオープンです。
四大陸は応援している選手数名の演技動画を見ただけですが、色々あって大変ですね。
地元のジュンファン君が出ているにもかかわらず、観客のあまりの少なさに驚きました。
組織は誰もが納得する正当なジャッジをお願いします。闇が深すぎる。このままでは衰退の一途を辿ります。
男子で優勝したシャイドロフ君は羽生選手に憧れていることは有名ですが、そんなシャイドロフ君が1月25日のインタビューで「羽生選手のオーラに包まれた10分間」ついて話してくれたので書き起こしました。
Q.難しいコンビネーションジャンプ(3A+1Eu+4S)について
シャイドロフ選手:僕はこのジャンプの練習を2021年から始めました。きっかけになったのは2019年に日本の羽生結弦が4T+3Aのコンビネーションを成功させた映像を見たことです。それで、こんなジャンプを自分もやってみたいという強い意欲が湧きました。それからコロナの制限があって、ほとんど誰も滑ることができなかった頃、僕はこのジャンプに挑戦し始めました。最初はうまくいかなかったこともありました。すごく難しくて、何度も失敗して、色々な方法を試しましたが、やっぱりうまくいきませんでした。ですが、2022年のジュニア世界選手権後、このジャンプをプログラムに組み込みたいと思うようになり、練習し続けました。このジャンプはとても難しい要素なので、完璧な体調が必要です。だから、昨シーズンは体調を崩したり、いろいろな問題があり、実際にそのジャンプをシーズンに取り入れることができませんでした。ですが、今シーズンに入って、もう一度挑戦しようと決め、4月からひたすら練習し続けました。そして結果的に、今シーズンの2回目の大会でようやく成功させることができたんです。
Q.フィギュアスケートを続けると決めたきっかけは?
それは2015年のグランプリで羽生結弦を見た時です。その瞬間、僕は彼の演技を何度も何度も見返し、彼が世界記録を更新し、フィギュアスケートを前進させる姿に感動しました。その演技がとても素晴らしくて、強く魅了されました。
そしてフィギュアスケートを続けていこうと決心したんです。それまでは迷っていた時期もありましたが、羽生の演技を見て、これが自分の進むべき道だと確信しました。
Q.羽生結弦の影響
羽生結弦がグランプリファイナルで信じられないような高得点を得て優勝したのを見て、僕もあそこに行きたいと思いました。それが自分の目標になったんです。
Q.憧れの存在である羽生結弦に実際に会えましたか?
はい。実は、面白い話があるんです。僕は2021年に初めてシニアの世界選手権に行きました。その時、2022年のオリンピックに向けた枠取りが行われていました。そして、その時の自分はとても疲れていて、体調が悪い状態でした。
Q.すごく疲れていたんですね。
はい、僕はとても疲れていて、体がオーバーワーク状態になっていました。そのため、ロッカールームに入るときも、初めての世界選手権ということもあって、すごく緊張していて、トレーニングでも体がうまく動かなかったので……。
Q.その時、ロッカールームで何か特別なことがあったんですか?
はい。ふと顔を上げると、目の前に羽生結弦が座っていたんです。その瞬間、僕の世界が止まりました。彼のオーラが自分を包み込みました。僕はおそらく10分間、ただ彼がスケート靴を履いているのを見ていたと思います。
それは僕にとって、とてもわすれられない出来事でした。
Q.その時、話しかけることはできなかったのですか?
いいえ、その時はどうしても声をかける勇気が出ませんでした。今ならもしかしたら話しかけることができるかもしれませんが、その時はできませんでした。
———
イタリアのメモラ君といい、羽生選手に憧れて頑張っている選手は国内外にたくさんいます。ほとんどかな。
そんな選手の努力が報われる、誰もが納得するジャッジをお願いします。
羽生選手のように悲しませないでほしい。ファンが離れる一方ですよ。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、おはようございます。
昨日notte stellataの出店情報が来ましたね。
地元・宮城のグルメと観光案内、出張輪島朝市、そして楢葉町の道の駅ならはもです。あのゆず太郎がいます。
すごい数の出店数。まるでフェスです。ほしいもの、食べたいものばかり。2日かけて堪能します。
羽生選手が実際足を運んでお会いして支援していこうと決めた方々とずっと繋がっていく。
スケートと同時に、羽生選手が心を寄せている活動が実を結んでいますね。頭が下がります。
シャイドロフ君がパンダの被り物しているのをTLで見ました。
あれは羽生選手が北京五輪でボーヤン君にもらって被ったパンダ帽のイメージなのかな(^ ^)
羽生選手に憧れるスケーターはみんな良い人だ(^.^)
こだわり羽生結弦セットリスト総集編、すごく良かったです。泣けました。
羽生選手のプログラムは、競技時代もプロになってからの新プロもどれも傑作で数が多いから、
こういう番組は羽生選手にしかできませんね。
メタバースやってみました。なんとか中に入れましたが、まだまだです。
難しいけど、楽しい♡
今日は GOETHEが届く予定です。
今週もお楽しみがいっぱいですね。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せありますように。
皆さん、おはようございますヽ(^o^)
今日2月26日は、GIFT 記念日です✨
改めてすごいことでした。東京ドームに氷を張って
羽生選手ただ1人を見るために、たった一夜の公演に世界中から35000人が東京ドームに集まりました。
この日受け取ったGIFTは一生の宝物です✨
今日の推し事
・news every notte 舞台ウラ特集
・メタバース六本木 交流イベント 21:00〜
・こだわり羽生結弦セットリスト 23:50〜
GOETHE4月号 届きました。「仕事が楽しければ人生も愉しい」
とにかく素晴らしい内容です。写真はどのカットもアートすぎるし、インタも充実感が伝わってきて秀逸。
「職業・羽生結弦」の生き様は痺れるほどかっこいい♡
40、50、60歳…楽しみしかないです。
GOETHEは1日で5社取材された日の最後5番目の撮影とインタだったのですね。
最後だったのにもかかわらず、羽生選手の神対応…編集者のエピソードに感動です。
今日は忙しい1日になりますね。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、おはようございます(^_^)v
everyのnotte stellata舞台ウラ特集すごく良かったですね。
去年の10月に都内で打ち合わせって、9月の能登半島チャリティー演技会が終わってすぐ、
Echoesの準備と同時進行に進められていたなんて。いやはやすごい!相変わらず仕事デキる男です。
10年前の懐かしい映像もあり、今はその道を極めた者同士の初共演、感慨深いです。
今までやったことないとか、みんなびっくりする、喜ぶねって…ますます楽しみになりました。
羽生選手の練習風景にも驚愕です。バーベル持ってジャンプとか…
今もハイクオリティな4T、4S、3Aを跳び、芸術的な美しさに惚れ惚れします。
メタバース六本木めちゃくちゃ楽しかったです。参加者 52,000人はすごすぎる。
羽生選手も参加してましたね。アバターがかっこよくてセンス抜群。
メンシプにリアルタイムのメッセージがたくさんありました。Xもインスタもありがとう!
羽生選手も一緒に楽しめたようでよかったです。ファンも幸せ♡
今日はクラシックTVですね。
そして、明日は「メンシプらじお」をやってくれるそうです。
notte1週間前の忙しいなか、本当にありがとう。どこまでもファン思い♡
「仕事が楽しければ人生も愉しい」ヽ(´▽`)/
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、こんばんは。
クラシックTV、何度見ても素晴らしい。神番組です。
音楽っていいですよね。羽生選手が言うとしみじみします。
ロンカプと春よ来い、清塚さんのピアノは本当に素晴らしい。美しい。唯一無二です。
ロンカプは、フィギュアスケート史上最高のショートプログラムだと思います。
羽生選手はスケートが、清塚さんはピアノが、めちゃくちゃ上手い。そしてお二人ともしゃべりも上手いです♡
心の美しさがスケートに、ピアノに、それぞれ表れています。
心優しい人は、心優しい人と親友になりますね。
それでは、また( ^_^)/~~~ー
こんばんは。皆さん。
コン吉さん、お久しぶりです。仕事もようやく一段落して、二三日ぶらぶらしていました。
いろいろ羽生選手情報伝えていただいてありがとうございます。
ノッテがもう間もなくですね。私は金曜日に現地へ行き、日曜日はライビュを見ようと思います。
コン吉さんすぐにお返事ができなくてごめんなさい。私は金曜日は宿泊しようと思っているのですが、
未だに取れていないです。ばかっ高いところならばあるのですが、一人でそんなところに泊まる気もせず、
私は何とか新幹線で帰れると思っているのですが、もう少し粘ってチャンスをうかがって見ようと思います。それにしても私がホテル取れなかったことは今回が初めて。いつものホテル値段もどうしたのっていうくらい高くて驚いています。それでも見事なくらい全日、ホテルはどこも満杯ですね。オール✖印のオンパレードです。まあ羽生ファンならば毎度おなじみの現象ですね。コン吉さんは前日ホテル取れましたか。利府はやはり不便ですね。
でも、会場前には、朝市の方もくるのですね。朝市と言えば、今から20年くらい前に朝市通りのお店で買った輪島塗のイヤリングは美しくて今でも大切にしています。コーヒーも入れてくださって楽しかった、夫も一緒でした。朝市ばかりではありません、被災された方に寄り添う羽生選手の気持ちは、まだ選手としてどうなるかわからない10代の時から続いています。
楢葉町からもそれも楽しみ。そういう災害に会われた各地の普通の人々との心の縁をずっと大切にして活動している羽生選手は素晴らしいです。
コン吉さんは毎日のように情報伝えてくださってありがとうございます。私にとって一番はやはりnews everyの萬斎さんとの対面でした。10年前の動画も流してくれてなつかしい思いにいっぱいになりました。羽生選手は初々しく萬斎さんは若々しい。あれから10年の歴史を経て、お二人ともその世界では比べる者がない絶頂期に入りました。国の宝です。萬斎さんと並んだ羽生選手の全身黒の立ち姿の美しいこと、顔はきりりとして知的で端正、10年の歴史が刻まれて能楽堂の影向の松を背景に神々しいです。
>萬斎さんが演出をして下今までやったことないとか、みんなびっくりする、喜ぶねって…ますます楽しみになりました。
わー萬斎さん気を入れてますね。そりゃー羽生選手は萬斎さんの一番弟子ですからね。萬斎さんの演出が、楽しみで楽しみでなりません。
練習風景も見ました。現役の頃もすごかったけれども、今のジャンプは全く衰えるどころか、優美かつ研ぎ澄まされて高難度も洗練を極めてますね。羽生選手を目指す後輩は沢山いますが、シャイドロフ君の羽生選手への観察と尊敬は素晴らしいです。インタを読みながら感動してしまいました。自然発生的に異国のたくさんの後輩からそこまで慕われる羽生選手はすごいです。大先輩でのバトンさんだって、もともと名前も知らなかった一度も会ってもいなかった異国の羽生選手を見てあれほど気を入れて評価してくださったことを思い出しました。
羽生選手は競技引退前はジャッジに違和感を感じていました。羽生選手は自分の演技には徹頭徹尾甘くはないです。むしろ日ごろあれほど自分の演技に厳しい羽生選手が、ずっと違和感を感じていました。
信頼なき競技は人気なく滅びるから、これからは最大限に客観的に評価できるところはその方法を探るべきです。それが思うように進まない、なぜでしょうか。。
では。また来ます。
皆さん、おはようございます。
青垣さん、お仕事お疲れ様です。今も現役の青垣さんを心から尊敬しています。
私も羽生選手、青垣さんを見習って頑張ります。
あとは1週間後に迫ったnotteを待つばかりですね。
国宝級の共演、楽しみで仕方ありません。
ファンである以上に「目撃者」になりたいです。歴史が変わる瞬間を。その素晴らしさを証言したいです。
3/7からの3日間、また新しい感動が待ってるんでしょうね。復興支援もテーマですからさらに。
シャイドロフ君は羽生選手のような完全正統派ではないけど、姿勢が美しいですね。
何より今 超貴重な足長 長身 美形です。羽生選手以来の。スケートが上手くても見場が良くないと。
羽生選手をインスパイアされてきた選手ですから、ジャンプの軌道、表現の端正さが羽生選手を彷彿とさせますね。
あと TLで見ましたが、今世界ジュニアに出てる韓国の選手かな?バラ1の衣装そのまんまで羽生選手が滑ってるのかと思ってしまいました。
羽生選手がそうだったように「憧れは人を強くする」ですね。
青垣さん、金曜日は日帰りできそうですか?新幹線の臨時便が出ると良いですが。
土曜日は開演が遅いので泊まるしかなく、普段の倍以上するホテルを取りました。日曜も見ますけど。
今日はメンシプらじおですね\(^o^)/
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、こんにちはヽ(^o^)
今日から3月ですね。
記念日がいっぱいで幸せな過去の思い出と新たにできた愛しい思い出と最後に優しい声で癒された2月があっという間に過ぎました。
メンシプらじお、1時間以上たっぷり話してくれて幸せなひと時でした。
やっぱり羽生選手もEchoesロス、Nova君ロスなんですね。
Echoesが終わって大きな仕事をしたというのが気になりますね。皆さんもなんだろう⁈って大騒ぎ!
練習して身体中が痛くなった、満身創痍、削りながら頑張った、きっといいものになってる…
未来も楽しみがいっぱいですね。
私はなんとなくわかった気がします。
もしそうならば歴史が変わる瞬間を目撃することになると思います。きゃー!!
notte stellataまであと6日\(^o^)/
大成功をお祈りします。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、おはようございます(^-^)
三原まいちゃんもエコーズ見に来てたんですね。一般席、よく取れましたね。写真もよく撮れてます。
FaOIファミリーですものね。
花織ちゃんも。あの上体反らしっていうの?羽生選手が「if…」で取り入れていた技ですよね。うふふ。
今日は、松岡修造のみんながん晴れ〜未来を晴れやかにする人を発堀!〜
羽生結弦も惚れ込むリンクの生みの親 氷の匠…
製氷作業員の高橋さんが出てきます。87歳なんですね。羽生選手のインタビュー映像もあります。必見です。
私も大きな仕事って、萬斎さんと狂言でコラボするために お稽古で使ったことのない筋肉、お尻、脛、足、腰が痛くなったのかなと思いました。
まあ予想の遥か斜め上いく人なので外れてると思いますが。
とにかく演出家でもある野村萬斎さんとの共演は楽しみしかないですね。
notte stellataまであと5日\(^-^)/
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、こんばんは(´∀`)
みんながん晴れ〜 氷の匠 高橋さんの特集良かったですね。
氷を作り上げる工程はもちろん そこにある思いに感動です。87歳とは思えませんね。
羽生選手が「戦友」と語る、信頼とリスペクトする 匠同士 お二人の絆が深いです。
ナレーターの「氷で生きる羽生さん」がかっこよかったですね。
杉浦太陽さんがノーミスバラ1を見て「進化し続けてるんですね」も良かったです。
高橋さんの羽生選手についての記事は度々あがってますね。
羽生結弦が超一流である理由 ベテラン製氷作業員が証言・・・
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/137338
「色んな選手を見てきたね。現役時代は全くあいさつしなかったのに、プロになって急に愛想を振りまく人もいた。でも羽生君は違いますよ。製氷ですれ違うと必ず僕らにも頭を下げてくれる。なかなかできることことじゃないですよ」
「普通の選手はジャンプを跳ぶ前の助走で氷に深いキズがつけられる。でも 羽生君は助走の跡がほとんどない」
超一流の証は氷上にも刻まれている。
ハビが日本に向かっているようです。いよいよですね。notte stellata✨
ハビも一流選手でしたよね。最近平昌の演技見たけどすごく上手かった。人気もあったし。
2014年まではプルさんが最高だったけど、ソチ以降は羽生選手が史上最高となり、ハビはNo.2だと思う。
それでは、また(^^)/~~~
皆さん、おはようございます^_^
氷の匠 高橋さん、羽生選手の公演の氷を いつも最上級に作ってくださりありがとうございます。
羽生選手の公演は、常設リンクでは小さすぎるので、常に仮設リンクです。
いつまでもお元気でいてください。
アスリートをスポーツ紙とかで取り上げるのはわかるけど、カメラマンさんや記者さんなど裏方さんが話題になるのは羽生選手ならではですね。
あるカメラマンさんが羽生選手が進化しているのを見て成長させてもらっていると言っていました。
羽生選手はフィギュアスケートの象徴ですものね。
オリンピック公式さんが言っていた「フィギュアスケートは羽生結弦なしでは語れない」
青垣さん、皆さん、notte stellataまであと4日です\(^o^)/
単独公演もいいけど、超豪華な素敵な仲間たちとの座長ショーも最高ですね。
今年は野村萬斎さん演出のコラボがありますので過去1盛り上がるでしょう。
シェイリーンさんはじめ出演者、スタッフも嬉しいでしょうね。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、おはようございます(*^^*)
昨日から東京駅にnotte stellata2025の交通広告が掲示されました。美しいスワン✨神レベル✨
notteは日テレのHulu。タグが 「羽生結弦観るならHulu」って(^.^)
大きな交通広告は1週間掲示で数百万円かかるそうです。
ここまで定期化されるスケーターは初めて見ます。本当にすごいこと。全てにおいて規格外です。
notteワクワク〜ヽ(´▽`)/
座長を中心に大人の魅せるスケーターたち、何より羽生選手を好きな人たちによる
鎮魂、復興、希望といったコンセプトやテーマがしっかりしてる最高峰のショーです。
世界中が見たい、見に行きたいショーとはこういうものです✨満員御礼間違いない(バトンさん)
現役のスケーターたちも羽生選手とショーで共演したいはずですよ、本音は。
競技時代も試合に一緒に出たかったくらいだから。海外選手もね。
単独公演はMIKIKO先生の演出。notteは野村萬斎さん。東京五輪 開閉会式の当初の企画チームです。
どんな展開が繰り広げられるでしょう。度肝を抜かされるに違いありません。
また、能登朝市、道の駅ならは の出店もあり、羽生選手の思いが込められたあたたかいショーになりますね。
昨日は、サブアリーナを開放して休憩所にしてくれるというお知らせがありました。
行き届いた配慮に感謝です。
あと3日ですね\(^-^)/
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、こんばんは(*´꒳`*)
羽生結弦座長からお知らせがきました。
最新の羽生選手♡GUCCIのダウン着てます!かっこいい♡お元気そうでよかったです。
https://twitter.com/notte_2025?ref_src=twsrc%5Etfw
notte stellata リハーサル始まっています
羽生結弦座長も参加
#座長と#座長と#座長
色々お楽しみに
座長3人???
色々楽しみですヽ(´▽`)/
すみません、上で訂正があります。
能登朝市→ 出張輪島朝市
またきます〜
明日(もう今日ですね) 、news zeroに羽生選手が。
被災地支援を続ける羽生結弦さん
フィギュアスケートを通して伝えたいこと
藤井キャスターがせまります。
こんにちは皆さん。
とうとう明後日に迫りましたね。私はちょっと左ひざが痛くして、心配していたのですが、安静、ときどきストレッチで完全ではないにしても(立ち上がりと、しばらくが痛い)歩いて行けるところまで来ました。
それで金曜日ホテルを取りました。仙台市内は無理なのでやめて、仙台から20分くらい電車の多賀城市にあるホテルは、仙台市内がいっぱいの時でも大体取れるので便利です。7000円で大浴場もありきれいです。
コン吉さんはリハーサルもご覧になるのですか。
羽生選手の、news zeroは今日ですね。藤井キャスターは羽生選手の偉大さを心からわかっています。楽しみですね。
氷の匠の高橋さんと羽生選手の絆はすごいですね。お互いプロとしての最高のプライドとお互いへの信頼とリスペクトをもって結ばれています。
>「普通の選手はジャンプを跳ぶ前の助走で氷に深いキズがつけられる。でも 羽生君は助走の跡がほとんどない」超一流の証は氷上にも刻まれている。
ほんとうにそのとおりで、長い助走のジャンプはとても退屈なんですが、氷まで傷つけてしまうのですね。氷の匠ならでの発見で、羽生選手の演技がいかに優れているかの証人です。
リハーサル風景の写真も見ました。私もソチ以後、ノッテは東北にゆかりのあるスケーターと羽生選手の眼鏡にかなうスケーターと信頼のスタッフ、豪華ゲスト、萬斎さん演出ワクワクしています。私前髪を幾分前に流した顔が好きですが、人の内面は必ず顔や表情にでますね。羽生選手はここまでプロの道を究めてきたた自信と強烈な探求心、外面の美しさは今更いうまでもないですが、内面の知性や生き方がにじみ出たビジュアルの美しさも最強です。
輪島の朝市その他の催し楽しみですね。コン吉さんは2日間観戦、お互い暖かくしていきましょう。
では。
皆さん、こんばんは。
今朝、いつもの健康と幸せのおまじないコメントしたのですが反映されません( ; ; )
青垣さん、いよいよですね。膝は大丈夫ですか?慌てずゆっくりゆっくり歩きましょう。
ホテルも取れてよかったですね。私は大楽も見るのでどうしても駅近のお高いところになってしまいます。
リハーサルは昨年見たので見ずに、今年は輪島朝市や楢葉町の出店に集中し、わずかですが支援したいです。
今朝コメントしましたが、スポーツ報知さん、やはり今年も11日までnotte stellata特集してくださいます。
さすが「俺たちの報知」!!今日の写真も記事も素晴らしかったです。
日本テレビが初めて羽生選手にこのアイスショーを提案したのは2018年なんですね。なるほど。。。
東京ドーム単独公演も競技時代に声がかかったのでしょう。さすが史上最高のスケーター✨
プロ転向の選択、人生の選択、大正解です\(^o^)/ 日テレさんとテレ朝さんも勝ち組ですね。
news zero、また藤井キャスターとの対談が見られるのが嬉しいです。お二人ともいい笑顔^ ^
羽生選手の伝えたい思い、しっかり受け止めたいと思います。
青垣さん、皆さん、またきます。
ビックニュース、ビックニュース!これが大きい仕事でしょうか。
米津玄師さんとコラボです。
TVアニメ「メダリスト」オープニング主題歌 米津玄師さん「BOW AND ARROW」のMVが公開
羽生結弦さんによるスケートと米津玄師さんのスペシャルコラボレーションが実現しました。
振付は羽生さん自身が行ったそうです。
https://hochi.news/articles/20250305-OHT1T51206.html
やばい、めちゃくちゃかっこいい!MV 何度も見ちゃう。素敵です。
どうしよう…動悸が止まらない!お二人の熱量が半端ない!!
最高\(^o^)/
皆さん、こんばんは!
ご無沙汰してすみません。
コン吉さん、羽生選手を熱く応援するコメントにパワーをもらっています。
そして青垣さんは仙台は第2の故郷っぽくなりましたよね(笑)
(塩竈でのお寿司、多賀城が出てくると私は、頷いています。会わなくちゃと思ってしまいますよ。)
色々…本当に色々あって忙しくなってしまって、フィギュアスケートや他の楽しみの時間が削られています。
羽生選手の情報やEchoesの事も遅れないよう頑張っていましたが
最近は諦めてマイペースで小規模な応援になっています。(欲しいグッズはちょっとづつ買っています)
Echoes、最後の千葉に行きたかったですし、ノッテ・ステラータも…地元での公演ですし…何とか行けないかと思いましたが、先の予定が入れられなくて、今回は断念しました。
今日は寒く、雪が積もってその上に雨が降り続き、道路はぐちゃぐちゃ。
悪天候の中、車ですぐのはずの大学病院に、渋滞で4、5倍かかってギリギリの時間に着きました。焦りましたが、問題なく兄の手術が終わりほっとしています。
萬斎さんとの羽生選手のコラボ、とても楽しみですが、もう少しし先の放送がある時まで観られそうにありません。
でも先程米津玄師さんとのコラボをYouTubeで観られてとっても嬉しくなりました。大きな仕事ってこれだったのでしょうね。(米津さんの影響は多大です。)
メダリストのオープニングの曲はテンポが速い曲なので
演技をするとなると普通のスケーターでは表現しきれないだろうと思っていました。
羽生選手にいつかやってもらえたら良いな、この曲を表現しきれるなら彼が一番だと勝手に演技をする姿を想像していました。
実際私は、米津玄師さんのアルバムを持っているほど好きなんです。
曲も勿論ですが、彼の描く絵と色彩が好きなのです。(アルバムの絵は全て自作)
そして米津さんはダンスも上手い。多才です。羽生選手と米津さんは似ているし最強です。
演技は生でも演じていただきたいですね。
メダリストはアニメ化よりずっと前にコミックで途中まで読みましたが、絵柄とSTORY展開が私の好みでなかったため挫折していました。
アニメで、鈴木さんの振り付けとモーションキャプチャー、セリフの言い換えがあってアニメの出来ばえが良くなっているように感じています。
今夜はニュースZEROでの対談があるようですね。
楽しみです。
何言ってるのかわからなくなったので
一旦送信します。
そうはならんやろ…が許されるのがアニメの世界ですが、羽生選手もアニメから抜け出してきたようなそうはならんやろが、そうなっている稀有な例ですよね。
皆さんこんばんは!
すみません
中途半端なコメントで送ってしまいました。恥ずかしい!!
あまり代わり映えしませんが
少し訂正しました。
こちらのコメントでお願いします
コン吉さん、羽生選手応援するコメントの熱量が伝わっていますよ。
私はきっとその辺のライトファンと同じかもしれません。
そして青垣さんは仙台は第2の故郷っぽくなりましたよね(笑)
(塩竈でのお寿司、多賀城の話題に私は、頷いています。いつか会わなくちゃと思ってしまいます。)
色々…本当に色々あって忙しくなってしまって、フィギュアスケートや他の楽しみの時間が削られています。
羽生選手の情報やEchoesの事も遅れないよう頑張っていましたが
最近は諦めてマイペース、小規模な応援になっています。(欲しいグッズはちょっとづつ買っています)
Echoes、最後の千葉に行きたかったですし、ノッテ・ステラータは地元での公演ですし…何とか行けないかと思いましたが、娯楽関係の予定が入れられなくて、今回は断念しました。
萬斎さんとの羽生選手のコラボ、とても楽しみですが、もう少しし先の放送がある時まで観られそうにありません。
ご覧になるファンの皆さんは防寒対策万全にしてお出かけください。
利府は、雪が降るとわりと残っていることが多いです。
青垣さんも足を冷やさないように、歩きすぎないように気をつけてくださいね。
コン吉さん、ファンの皆さん、最高に楽しめますように!
先程米津玄師さんとのコラボをYouTubeで観られてとっても嬉しくなりました。大きな仕事ってこれだったのでしょうね。(米津さんの影響は多大です。)
メダリストのオープニングの曲はテンポが速い曲なので
演技をするとなると普通のスケーターでは表現しきれないだろうと思っていました。
羽生選手にいつかやってもらえたら良いな、この曲を表現しきれるなら彼が一番だと勝手に演技をする姿を想像していました。
実際私は、米津玄師さんのアルバムを持っているほど好きなんです。
曲は勿論ですが、彼の描く絵の色使いが好きです。(アルバムの絵は全て自作)
そして米津さんはダンスも。多才です。羽生選手と米津さんは最強です。
演技は生でも演じていただきたいです。
メダリストはアニメ化よりずっと前にコミックで途中まで読みましたが、絵柄とSTORY展開が私の好みでなかったため挫折していました。
アニメで、鈴木明子さんの振り付けとモーションキャプチャー、セリフの言い換えがあってアニメの出来ばえが良くなっているように感じています。
ニュースZEROで対談があるようですね。
楽しみです。
今日は寒く、雪が積もってその上に雨が降り続き、道路はぐちゃぐちゃ。
悪天候の中、車ですぐのはずの大学病院に、渋滞で4、5倍かかってギリギリの時間に着きました。焦りましたが、問題なく兄の手術が終わりほっとしています。
何言ってるのかわからなくなったので
とりあえず送信します。
コン吉さん 青垣さん pochabaraさん ヤッホー❤
おひさしぶりです(it’s been a while)
わたしの❄ホームリンクも「メダリスト」が話題になっていまーす❤
ヤッター❤ユヅ(yuzuru hanyu)-san❤ハチ(kenshi yonezu)-sanコラボ(❤キター) 🙂 ☄✨❄❤❄ 🙂 ☄✨
クワドラッツすごいです❤マイディテールつけましたジャンプ全て満点でスピン全部レベル4でニースライグジットの最新ルールのに対応して素晴らしいでーす❤
素敵なスケートライフを❤
皆さん、おはようございます。
pochabaraさん、お久しぶりです。お声が聞けてとっても嬉しいです。
色々おありで何て声をかけていいかわかりませんが。応援は人それぞれ、マイペースでいきましょう。
昨日は圧倒的な神コラボがきて、興奮して眠れませんでした。
世界一の4Lzきましたね。美しい。4Lz、4S~3T、3A、競技用プロです。2分40秒のSP。
30歳の4Lzに、繋ぎ、スピード、すごすぎて震えます。史上最高のショートです。
最強の楽曲に、最強のスケート。メダリストに誠意とリスペクトが感じられる素晴らしい作品になってます。
ロケ地はアイリン。米津さんが仙台へ行ってくださったのですね。すごい!
米津さんのMVに羽生選手の美しいスケートが残るのがとっても嬉しいです。
羽生選手はハチからの米津さんファンなので、また夢が叶ってよかったですね。
昨夜から米津さんとメダリストと羽生選手のファンの考察、称賛のツイが激流です。
日本のトレンドがすごいことになってます。ウェイボもトレンド入りだそう。
skating starさん、採点すると115点超えですね✨
news zero、素晴らしい対談でした。
プロになってさらに揺るぎない信念を感じました。充実感と自信みなぎるいい表情してましたね。美顔♡
明日からのnotte stellataがますます楽しみになりました。
次は萬斎さんとコラボです。
青垣さん、お気を付けて行かれてください。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、こんばんは。
everyにnotteの練習風景と羽生選手のインタビューがきましたね。
日テレnewsの動画にもアップされました。
羽生結弦 震災への思いを胸に…アイスショー、7日から宮城で開催
明日から3日間の大成功を祈っています。
国内外の各方面から応援されてますよ。羽生座長頑張ってください。
いゃ〜昨日の衝撃が止まりませんね。24時間で再生回数 288万回超えです。
米津さん、羽生選手をMVに召喚してくれてありがとうございます。
こんなにたくさんの人がプロ転向後ももっと上手い羽生選手の超人的なスケートを見てくれることになって本当に嬉しいです。
マッシさんも気付いて「…30歳という年齢で オリンピック金メダルに相応しい偉業」と。
フィリピンのスポーツnews…でも「フィギュアスケートの伝説の漢は以前と変わらず氷の上で美しく圧倒的な存在感」
米津さんファンとメダリストファンの怒涛のコメントが…
「羽生結弦 演技はもちろん顔まで綺麗だ」
「顔見るより先に頭身見て羽生結弦じゃね?ってなった。あの頭身の人間は羽生結弦しかいないので」
「羽生結弦の滑る後 全てに星が散ってた」「米津さんの隣にいる方は女優さんかなと思ったら羽生結弦だった」
「羽生結弦全然老けないな。すごい顔が綺麗。顔以外も綺麗」
「やっぱ俺の中で1番のイケメンは羽生結弦なんだよな 顔が良すぎる。メダリストの振り入ってるの嬉しい」「ああ〜もう言葉にできないMVめちゃかっこよかった なにこの奇跡」
「米津さんファンだけど羽生さんのことばかり見ちゃうし、呟いちゃうな」
「羽生結弦さんの4Lzは至宝。日本の音楽シーンにおいて今後何十年経っても見返されるであろう米津玄師さんのMVに映しとられいることは本当に嬉しい」
「自身が大怪我する原因になった4回転ルッツを1番最初に持ってきてるらしくて、なんだこの人となり、経歴を知って更になんだこの人となり…」
「競技会にはもう出場しないと言ってるが、まだ世界トップレベルやろ。プロになってさらに上手くなってる妖精みたいな30歳」
「羽生結弦さん、この曲と構成で大会出てほしいよ。羽生結弦さんの後に誰が滑れるんだよ。誰もできないよこれ。むしろなんで羽生結弦さんは現役じゃないんだ?現役ってなんだ?こんな演技する人が現役じゃないなら一体誰が現役なんだ!フィギュアスケート怖い!!」
こういうポストが何十万もあって、まだまだ続いています。
そろそろnotte行きの準備しなくちゃ(*^^*)
皆さん、おはようございます(*^^*)
いよいよ今日からnotte stellata開幕です。
青垣さんはじめ現地の皆さん、ライビュの皆さん、配信の皆さん、素敵な時間を過ごしましょう。
いつでもどこにいても想いは同じ。共に前へ。
オリンピック公式さんもnotte stellataを取り上げてくださってます。
羽生選手はオリンピックのアイコンですもの。
ZIP、百音ちゃん特集でしたね。憧れの羽生選手との場面がたくさん見られました。
百音ちゃん頑張れ〜!!
米津さんのMV 再生回数400万回超えました。すご〜い!!
神×神のコラボ、リピが止まりませんね。
今日のコラボもすごいものが見られると思います。
notte stellataの大成功をお祈りします。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
現場より:
たった今、セキスイハイムスーパーアリーナに、音楽界の金メダリスト米津玄師さんからスタンド花が届きました。
入口左側に飾られたようです。
素敵なお花です。
青垣さん、ご覧になられたら良いですね。
皆さん、こんばんは。
notte stellata初日大成功おめでとうございます。
凄かったみたいですね。最高すぎたって!!
青垣さん、気は確かですか。今日はゆっくり休んでくださいね。
私は今日仕事だし、ライビュ会場は遠いしで、配信も敢えて見ないで明日のお楽しみにしました。
皆さんの感動レポを胸いっぱいになりながら見てます。
萬斎さんは、MANSAIボレロだったのですね。リンク中央に舞台を移動して羽生選手とnotteメンバーがその周りを滑ったのかな。羽生選手の衣装素敵ですね。
MANSAIボレロは初めて演じたのが2011年の震災があった年で思い入れがあって、このnotteで。
ツイで見ましたが、今日はモーリス・ラヴェルの誕生日で150周年だそうです。これは偶然か、必然か。
やはりSEIMEIコラボきましたね。
羽生選手は6練から始まって、萬斎さんが安倍晴明になり、リンクの4箇所の舞台を歩いて舞ったのかな。
豪華絢爛だったそうですね。6練の曲は米津さんのLomonだったみたい。
すごいものを見てしまったと客席のどよめきが止まらなかったのですね。
まるでオリンピック開閉会式のようだったそうです。
これを東京オリンピックでやりたかったのでしょうね。羽生選手を起用して。
道を極めたもの同士の舞。早く見たくてたまらない。
明日、行ってきます(^^)/~~~
すみません。
6練で流れた曲は、backnumberの水平線だそうです。
泣けますね( ; ; )
記事と写真が大量に上がってきて、また感動で胸いっぱい。
フィナーレで萬斎さんの元へ猛ダッシュする羽生選手が可愛い♡
貝塚さんが「本当に氷の上?って思うほどのスピードでした。そして、この笑顔にやられました」って^_^
おはようございます。皆さん。
天地人宇宙、すべてのものへの鎮魂と再生への壮大な祈りのボレロ、萬斎さんと羽生選手の演技に会場中が魂を奪われました。萬斎演出ここにありでした。まだ私の魂も持っていかれっぱなし放心しています。
せいめいのコラボ、ドラマ映画を越えた演出
氷上の晴明と式神の物語興奮してまだうまい言葉が出ません。萬斎演出のゆっくり思い出して描きます
萬斎さん羽生想像以上のせいめいの世界をありがとう。
会場はとても寒いです。
コンきちさん、楽しみですね。楽の日は更に
すごい二人の呼吸ね舞台が見られますね。
ポチャバラさんありがとう。
スマホなので
また家にかえってから。
では皆さん
きょうは多賀城から発掘されたものが見られるセンターに行って帰ります。
コンきちさん暖かくしてきてください。
ではまた
おはようございます。
青垣さん、皆さん
すごい、すごい、すごすきました!
天晴れ、圧巻、圧倒的!!
語彙力失います。
ボレロ、SEIMEI
すごいものを見せていただきました( ; ; )
今日も全力で応援し、思いっきり楽しんできます。
皆さん、おはようございます。
notte stellata2025、大大大成功おめでとうございます。
昨日は夜の12時頃帰宅しましたが、羽生座長からメッセージが届いていましたね。
素晴らしい歴史的公演を本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
余韻が…圧倒的な余韻が続いています。
ボレロ、フルで10分位でしょうか。すごすぎて心震えました。
羽生選手の衣装も素晴らしくて、滑りも圧倒的で、ホント目が足りなかったです。
萬斎さんファンがあれを東京オリンピックで見たかったと言っていますね。
萬斎 安倍晴明、式神 羽生結弦のSEIMEIもすごすぎました。
羽生選手のスケートはやはり極上ですね。
米津さんファンも、萬斎さんファンも言っていますが「全盛期を更新し続けてる」と。
あと「人、人間じゃない。神がかってる」とも。
萬斎さんの最後の挨拶で「生きてて良かった〜」に羽生選手に通じるものを感じました。
萬斎さんの言葉に涙する羽生選手にもらい泣きです。
notteメンバー最高ですね。男女5人ずつ合わせて10人。固定されてるのが良いですね。
そこにデヴィッドさん、シェイさんのご主人と息子君も入ります。
まだまだ書きたいことが山ほどなので、notte stellata観戦記は続きます。
めちゃくちゃ幸せな2日間でした。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
皆さん、こんにちは。
コン吉さん、レポートありあgとうございます。お疲れさまでした。
私は昨日はライビュで見ていました。
思いついたことを簡単に書きます。間違いもあったらご容赦ください。
昨日行った映画館は、今まで見た映画館より画面がすごく鮮明で、その臨場感に感動しました。
素晴らしいカメラワーク。先ずオープニングのノッテステラ―タに登場した羽生選手のやや下目にとらえる画面の構図が抜群で、驚異のプロポーションが間近に迫る画面に写りました。あらためてなんて美しいかと、会場では見られない迫力だと思いました。
ボレロの萬斎さん、羽生選手、スケーターの皆さんの一糸乱れぬ世界、萬斎さんのぴしっと決まった素晴らしい型にはほれぼれしましたが、萬斎さんの格調に一歩もひけをとらない程の羽生選手の存在感は会場中を
厳かで崇高な雰囲気に満たしてくれました。羽生選手は狂言の所作も少しだけれどもきれいに入れてましたね。鮮明な画面には二人の表情の凄さが細部までしっかり見えました。祈りに満ちた表情です。
本当に鎮魂と再生への思いが全身全霊がほとばしる二人の魂のコラボでした。
映画館は満杯でしたが、大きな拍手が起き涙ぐむ人もいました。
毎年震災忌に、東北の英雄金メダリスト羽生選手が東北の拠点仙台でやるからこそ社会的にも価値がある、人が動きマスコミが動き大きなニュースとなります。ネットで新聞(毎日新聞素晴らしい)で。
私が県知事も利府の町長も感謝のコメントを送ってくれます。
晴明は萬斎さんさすが陰陽師になりきって貫禄十分、式神羽生選手の金メダルの演技とともにこんな二度と見られないゴージャスな晴明を見せてくれて感謝です。呪文の言葉がよくわからなかったし二人の演技の細部をもう一度BSで確認したいです。
フィナーレの全員明るめの群舞も心洗われました。 単独公演もいいけれどもノッテは単独公演にはない気が合う人同志の輪でほんのりした気分にさせてくれますね。
楽の日の最後、羽生選手は泣いてましたね。オリンピックと同じ位の重圧を感じてこの舞台に臨んだと言ってたから、すべての肩の荷が下りたのかと思いました。カーテンコールで萬斎さんもマイクをにぎっての観客とのコーレスにはちょっと驚きましたが、萬斎さんもこんなことをするんだとほんと嬉しそうでしたね。こんな萬斎さん見てこっちも嬉しいです。
萬斎さんはインタビューに応じて、羽生選手の事を長く語ってくれています。
その中に「彼のスケートにとどまらない意志、発想、行動力。そういうものが本当に凝縮された素晴らしいショーだった。」「職業・羽生結弦”はますます彼のできることを成し遂げていくんだろうなと思います」
「自分とDNAを共有している」とまで語ってくれています。20歳の時の羽生選手に対して「打てば響く」とその才能と人材を見抜いていました。
まだ話したいことがありますが、又に思い出して書きます。ライビュも素晴らしいです。
それから多賀城のビジネスホテルもいいですよ。安いばかりではなく。
これも皆さんのお役にたてると思うのでまた書きますね。
下目に→下目より
に訂正します。あと変な文脈のところがありますがご容赦ください。
皆さん、こんばんは。
news everyにnotteきましたね。コラボ演技やインタビューが見られました。
日テレNEWSのYouTubeにもアップしてくださってます。
3月29日の放送が待ち遠しいです。
青垣さんのレポが秀逸すぎて頷くばかりです。ありがとうございます。
現地とライビュ両方見るのが最高ですね。
ボレロは場を支配する圧倒的な存在感のお二人の和と洋の融合で鳥肌が立ちました。
振り付けはシャイさん。
羽生選手の衣装、長い袖を自在に操りながらハイドロやベスティまでやるって、言葉を失います。
芸術、神々しい、尊い。。。
演出は萬斎さん。天井から雪が降ってくるところや最後のジャンプには度肝を抜かれました。
最終日によく見たら舞台の下からジャンプの数秒前にマットが出てきて…
長い時間舞台下の寒いところで待機していることに感動。縁の下の力持ちですね。
理華ちゃんがインスタにプログラムの思いなどが綴られていて、グッときました。
ジェイソン君も幸せそうな写真をたくさんアップしてくれて、どちらもnotteの一員になれて光栄に思っていると。
そうそう、佳生君が見に来てたみたいですね。会場で数名の方が見かけたそうです。
利府までですよ。ガチオタですね。帰りの仙台駅で新幹線の時間のためか、階段一つ飛ばしする佳生君を見た人もいます。たくさんのことを吸収できますように。駿君は世界選手権が近いからね。
萬斎さんとの共演、ハグ嬉しかったでしょうね。嬉し泣き笑いの羽生選手が本当に幸せそうで、こちらまで幸せな気持ちになりました。羽生選手 目が真っ赤でしたね。
萬斎さんのまさかの「生きてて良かったか〜!」には驚きました。
羽生選手の演技を見るといつも「生きてて良かった〜!」って思いますよ!
演じる者と見る者が生きてて良かったと思えるのが最高峰のショーだと思います。
出店やグッズ、会場の様子など、またレポしますね。
皆さん、おはようございます。
今日は東日本大震災から14年。
羽生選手からメッセージが届きましたね。
私も共に祈ります。
米津さんのMV、さっき見たら 再生回数741万回超えてました。すごいです。
notteで米津さんから贈られたスラスタ見てきました。
隣は 塩沼亮潤大阿闍梨様からのフラスタです。尊い並びでした。
佳生君、羽生選手の6練だけでもかなり参考になると思います。
試合さながらの無駄のない6練です。画面越しで見るより生の方がより参考になりますね。
萬斎さんや米津さんファンが現地とライビュと配信見てくれて、羽生選手の滑りは別格だと大絶賛ツイがほとんどですが、ジェイソン君の演技も良いっていうのもありました。
明子さん、刑事君、ビオレッタさんからもメッセージがきましたね。
歴史的な公演、記憶に残るnotte stellataになりました。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
こんにちは。皆さん。
3月11日、静かな祈りの日。
羽生選手もご自宅(多分)でご家族と共に静かに追悼の時を過ごされているのでしょうか。
私も北の方を向いて合掌しました。
犠牲になられた方々に恥じない生き方をしなければならないと羽生選手は誓いました。
羽生選手はその通りの尊い歩みをひたすら歩んでこられました。
あの日は雪が降ったのですね。
萬斎さんと羽生選手の捧げる渾身の演技に亡くなられた方のみ魂が少しでも安かれと祈りたいです。
まだ戻ってこられない多くの方々のご家族に安らぎの日が訪れますように。
これほど俘虜の災害に逢われた方に寄り添うアスリートはいません。
残された命を一秒一秒大切に生きることを若い羽生選手から教えていただきました。
羽生選手は絶対幸せになっていただきたいです。
皆さん、おはようございます。
青垣さん、>これほど俘虜の災害に逢われた方に寄り添うアスリートはいません。
それも10代から。多額の寄付をするのも誰にでもできることではありません。
支援の輪を広げることができる人。伝える力と繋げる力があるのは世界中から愛されている人だからですよね。
萬斎さんより「notte stellataに寄せて」①〜④、素晴らしいメッセージをいただきました。
写真も素敵です。シェイさん、羽生選手、萬斎さん3人の写真は胸熱です。
萬斎さん「是非、ボレロも続けて共演出来るといいですね」と仰ったのですか。
期待しています。3回だけなんて悲しすぎます。最高峰の舞台芸術です。
やはりnotteメンバーは最高ですね。何より固定メンバーというのが良いです。
みんな羽生座長が大好きでこのショーの意味を理解し、高いプロ意識で支えています。
長く続いてほしいです。
米津さんと羽生選手のMV、800万回超えましたね。
そうそう、ロシアの女子チャンピオン、アデリア・ペトロシアンという選手のインタビュー見ましたが、
「私にはアイドルはいません。私は誰よりも羽生結弦を愛しています・・・」詳しくはまた。
羽生結弦選手とファンの皆さんが今日も元気で幸せでありますように。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為