荒川静香、本田武史、田村岳斗の対談動画です。
『荒川静香x本田武史x田村岳斗 東北・仙台から世界へ・日本フィギュア界を支え続ける者たちの過去・現在・未来 (2012/2/19)』へのコメント (25件)
この対談いーですね!
すごい面白い~♪
結構本音で話されていたみたいで、
笑わせていただきました。
なんだかとてもいい関係でうらやましい。
並々ならぬ努力と、このフィギュア界で戦ってきた人々だからの連帯感。
今の現役選手も引退して何年か経ったら
こんな対談みてみたいなぁ
現役中はやはり本音で話すのは難しそう。
ほっこりとさせてもらえました。
いつの時代も、なにやらおかしなルールの中で戦っていたんだなと。
そんな中で黙々と努力し続けてきた選手たちを尊敬します。
楽しい対談でした。
特に田村さんのほろ酔い加減サイコー!静香さんの印象 変な人にも納得。でも可愛くて、ルックスとのギャップに親近感を持っちゃった^^
3人のスケートに対する愛情が伝わってきて、こんな先輩方がいるから今の日本のフィギュアがあるんだなぁとしみじみ思いました。
ありがとうございます。こんな楽しい番組が放送されていたんですね~
疲れがぶっ飛びました。
この対談 面白すぎる~(笑)
3人の微妙な力関係がまた楽しい。ヤマト先生はいじられキャラなんだ。
次回で最終らしいけど、続けてほしいね。5月ぐらいに2011~2012シーズンの総括!!とか、やってほしい。面白いとおもう。
だらしない……。これでお金をもらっているなんて信じられません。
これはただの飲み会。テレビでやるべきではないと思います。
テレビ局からお金をもらって解説している人は、こういう露出の仕方は控えるべきです。
幼なじみのぶっちゃけトークはいくら喋ってもいいけど、現役の選手について個人的な好き嫌いを語るのはよろしくないです。
私情はあって当然だけど、それは公の場では見ている人に分からないようにするのが大人ではないでしょうか?
批判ならまだ良いですが、こんな低レベルな会話をして恥ずかしくないんでしょうか。
今度彼らの解説を聞いたら、「ホントはこんな風に思ってるのに、適当に喋ってるんだな~」としか思えなくなってしまいます。
解説の公平性が疑われます。
特に荒川さんのスケートは美しくて大好きですが、解説者としては関心しません。
すごくガッカリしました。
なにに一番おどろいたって、荒川さんがまだ3Fを跳べることですw
しかもそのあとに3T?をつけているような・・・ちょっとカメラが引いているのでわからないですが。
3Fはそんなに得意な方でなかったような気がするのですがw
現役でもぜんぜん通用する技術をもっているんですね。すごい!
それぞれの性格がよく出ていましたねぇー。
クールビューティーの荒川さん、まじめで人がいい本田さん、いい加減キャラの田村さん(ずっと食べていましたね(^_^;)。
滑りもトークも性格が出てしまう、怖いものだなと再認識。
ホモ趣味は、ご自由ですが、ここまで露出させると、気持ち悪いだけです。
日本人骨抜き作戦ですから、何言っても無駄なんでしょうけど。
おもしろかったです。。
普段TVで見るきまりきったきれい事だけの解説なんかより、ずっとずっとスケーターのこと、知れてうれしかったです。もっとやってほしいな。
本田さん、あの状況でヤグに「ありがとう」言われるてw
あ~おもしろかった!
一部の方には不評なようですが、個人的にはとっても楽しかったです。腹痛いw。
なんだかんだ言って、気を使わないですむ良き仲間という感じですし、
各現役選手達への応援する気持やリスペクトと愛情も感じました。
現役選手自信のトーク番組やバラエティへの出演よりも、観る方もリラックスして見れますね。
マスコミによるストーカー的取材は時には不快感を感じますが、こういう大人の人達のぶっちゃけトークは楽しいです。でも敏感に感じる人もいらっしゃるようだから、深夜枠位で丁度いいかもしれませんね。(苦笑)
でも個人的には荒川さんには、解説よりもコーチ業をやって欲しいなあ。
あの素敵なスケーティングスキルを若手に伝授して欲しい!
荒川さんのスケートは好きだけど・・・・
人間らしさが無くロボットみたいな性格が苦手です
私は金メダリストよ。って感じで少しの謙虚さも感じられない・・・・・。
オリンピックの金メダルで涙のひとつでも見せてたら・・・また違う印象だったのかもしれないが・・・・・・。
彼女はスケートの解説とアイスショーだけの出演がいいと思います。
彼女の解説とスケートは見たいと思うけど・・トーク番組は正直見たくなかったです。あんなすばらしい演技をするのに・・なんで
面白かった~!!!
こんなに本音が聞けるとは思ってなかった
辛口だけど愛情あってのトークだよ
ヤグのくだりはほんとひどい
でも笑えます まだまだでてきますね、帝王伝説www
このトークなんですが前編の#5の方が面白かったです。youtubeで上がってるといいのですが。。
田村先生の女装は、酔っ払ってるしヤマ子がウケたのでサービスしすぎたのかな?でも、ここまではじけてくれるスケーターって少ないと思うので私は好きですけどね^^
なんだかんだ言っても荒川さんを超える選手は出ないのかも。。
と思ったりします。
世界のスケーターとしての評価は”伊藤みどり”・”浅田真央”の方がダントツで上だと思います。
OPの金メダルが全てではないのではないでしょうか。
お隣は”金ピカ”しか価値を見いだせないようですが。
>>17
「ダントツ上」なんてどなたにお聞きになったのですか?あなたの脳内でしょ。
自国の金メダリストを見下すなんて信じられない。荒川さんのメダルは日本にとって、どれだけ価値あるものなのか、わかってない人なんですね。
コレは荒川静香のフレンズトークですね。
この3人が東北出身だったとは知りませんでしたが、気の合った3人から色々な話が聞けたのは面白かったです。
それにしてもヤマト先生の酒のピッチが速いよ(笑)。見てると、他の2人よりもお酒を飲んでるし。
小塚選手の話の合間にヤマト先生が「最近、日本酒に凝ってて…」と言っているのを遮った荒川さん。軽く無視された状態の中、バックに流れているBGMとヤマト先生が上手い具合にマッチされていて良かったです。
選手の裏話も聴けたのも……。
楽しまさせてもらいました。
荒川選手は目立った大技がなかったので、それほど期待された選手ではなかったのは確かです
でも彼女のスケーティングの美しさは、今までの選手の中でNo1だと思うよ。
伊藤みどりはジャンプのNo1で、トータルNo1は浅田選手かなぁ・・・・。
今の浅田選手に荒川選手のスケーティングと曲を演じるというパフォーマンス
が加われば・・・・最強の選手になると思うよ
フィギュア経験者の方のご意見では、スケーティングのNo.1は佐藤ゆかさんみたいですよ。
面白トーク!
小塚君のだらしなさ、面白い~
隣にエヴァンを置く!サイコー!
男の子はヘンなことを楽しむものですよね。
それはしょうがない性。
やりすぎマンボもやまこさんも、どんどんやって。
男スケーターは、ネタをやってウケてなんぼじゃ!!
それが真の男スケーター!
本田君、ことあるごとにソクトレイクSP2位を言ってますが、
ホントにえらかった。
ヤグはマジでプルに勝つことしか頭になかったので、
ちょっと気の毒だけど、笑える~
それをもう重々承知で、笑い話に出来る本田君いいな~
最高に美味しいエピソードですな。いいネタ持ってるよ本田君!
日本選手が活躍してから見始めた人には理解できないかもだけど、
ホントにそういう時代というか、そういうヤツラだったから。
しかし、男子は熾烈な戦いもどこかお笑いに感じる明るさ、あっけらかんとした
楽しさがあるからいいな~
最近は、点がどーのこーのうざいけど。
荒川さんの姐さん性格大好き!
O型、わかるな~
座長として、はちゃめちゃ男どもを束ねていってください!
この三人の対談、すっごく面白くて楽しめました!
(こういう微笑ましいトークに目くじら立てる方もいるんですね~)
お三方の素顔も垣間見れて、現役選手達の裏話が聞けたのも興味深かったです。
フィギュアの選手達って、現役もOBも皆仲良しみたいで、なんかほのぼのした気持ちになりました。
本田さんからの羽生くんへの「フレンズでいてほしかった」は、震災後、滑る以前に、身近な方も亡くされて、気持ちを整理しつつ必死で生きてきて、しかも初参加のまだ若い子に対して難しい要求をするなぁと思ってしまいました。
もちろんお三方も東北出身で震災にまつわる悲しいことは沢山あったとは思いますが・・・
お三方よりずっと年下の彼は本当によく頑張っていると感じていましたので。
マンボをやりすぎと思う荒川さんと、フレンズらしいと捉える本田さんの違いだとも思いますが、試合レベルでしかも完成度の高い羽生くんのプログラムを見れたお客様は感動されたのではないかな、と思っています。
荒川さんはそのあたりを汲んでくださって、プログラムの流れとかも含めてフォローしてくださったのでやっぱりまとめてくださる方なのだなぁと思ったり。
きっといろんな方をよく見て心配りされていらっしゃるのでしょうね。
高橋くんや小塚くんの話題の中でもそういった心配りを感じました。
先輩二人は当時の高橋くんの入りやすい空気を作ってあげたらよかったのに・・
この番組で荒川さんの以前から感じていた男前な部分に加え、女性らしい優しい面を知ることができました。
最後の「君たち大人げない」には思わず笑ってしまいました。
久し振りに観たらとても面白かったです。
ソルトレイクでのヤグディンの話、振付の覚えの話、フレンズでのゆづの話、などなど、殆ど忘れていたので楽しめました。
本田さん、田村さん、荒川さんは現役時代から知っているので、今こうして
指導者やプロスケーターとして、ますます素敵になって活躍されているのを見ると大変感慨深いものがあります。素顔も垣間見れたスペシャルにふさわしい楽しい対談でした。
荒川さんの声が少し嗄れていたのが気になりました。相変わらずのハードスケジュールでしょうから、お大事にしてほしいです。