2006年イタリア・トリノ(Torino)のパラベラ(Palazzo a Vela)で開催されたトリノオリンピック(XX Olympic Winter Games)-フィギュアスケート大会、日本代表-村主章枝(Fumie SUGURI)のフリースケーティングの演技です。
日時:2006年2年月23日
曲名:セルゲイ・ラフマニノフ 「ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18」 (Piano Concerto #2 in C minor, op.18: I Moderato by Sergei Rachmaninov)
技術点:54.23
構成点:59.25
合計:113.48
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番&パガニ-ニ狂詩曲
ラン・ラン
イタリア・トリノ開催、第20回冬季オリンピック(2006年トリノオリンピック)の日程・出場選手・結果。女子シングルは荒川静香が金、村主章枝4位、安藤美姫15位。男子シングルはエフゲニー・プルシェンコが金、高橋大輔が8位。
(アメリカ英語)
(イギリス英語)
(イタリア語)
管理人様 はじめまして
書き込みは初めてなので緊張しています
失礼がありましたらお許し下さい
辻井伸行さんのラフマニノフのピアノ協奏曲演奏から
トリノの村主さんのフリーの演技を思い出しました
こちらから、映像を拝見させて頂き幸せです
このフリーは今でも大好きです
彼女を見ていると表現をすることがどんな事かを
改めて教えられるようです。
自分の良さ、特徴、弱点などをよくわかっているのでしょうね
NBCの解説も「excelent!」
曲が始まるやいなやゾクゾクするような滑りで
特に終盤のストレートラインステップは
もう鳥肌ものでした
もう、3年以上もたってしまったなんて早いですね
これからも素敵なパフォーマンスを期待しています。