カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバー(Vancouver , BC)で開催された国際競技会「ISUグランプリファイナル2018(ISU Senior Grand Prix of Figure Skating Final 2018/19 )」、男子シングル表彰式の動画です。
1位 ネイサン・チェン(アメリカ)
2位 宇野昌磨(日本)
3位 チャ・ジュンファン(韓国)
カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバー(Vancouver , BC)で開催された国際競技会「ISUグランプリファイナル2018(ISU Senior Grand Prix of Figure Skating Final 2018/19 )」、男子シングル表彰式の動画です。
1位 ネイサン・チェン(アメリカ)
2位 宇野昌磨(日本)
3位 チャ・ジュンファン(韓国)
ネイサン君、昌磨君、ジュンファン君、おめでとうございます。
ネイサン君はJOを会場で見た時はどうなっちゃうんだろうと心配でしたが、短時間&自主練習という制約の中で、効率的なトレーニングの仕方を見つけつつあるのかな?
クレバーな選手なので、(メチャメチャ大変なのはわかっていますが)慣れてくればきっと大丈夫なのだろうと思える安心感があります。
昌磨君は、「皆さんの期待に応えられるように」とか、昨季まであまり聞かなかったコメントが多くなり、少々気がかりです。
敢えて自分にプレッシャーをかけているとのことですが、スケートが、試合が、楽しくなくなってしまうようなことにはなりませんように。
アマチュアアスリートなのだから、試合に出るのは「義務」じゃなくて「権利」、自分の思うようにする権利が貴方にはあるのよ〜
ジュンファン君、こうして並んでみて、やっぱりデカイですね 笑
お花をクンクンするのは羽生君譲り?
韓国男子初の快挙で母国のマスコミがうるさくなりそうですが、クリケットにいれば大丈夫でしょう。
3人とも次はナショナルですね。
ワールド代表選考は何の問題もない選手達ですが、いったんリフレッシュできるといいですね。
ネイサンと昌磨君の表彰式は14年のクロアチア大会から見ていますが
昌磨君はずっと変わらない、本当にいい人
両手で握手ってなかなか出来ない
ネイサンは怪我で出遅れ不調で上手くいかない時は握手も出来なかったかな
良い時もそうでない時もどの選手にもあると思いますが
怪我なくベストな状態で試合に臨めたらいいなぁと思います。
ネイサン、全米も頑張って!
昌磨君も全日本応援しています!
ジュンファン君も怪我なく頑張って!
お三方 おめでとうございます。
V6で言えばカミセンが表彰台独占ですね(*^_^*)
でもトニセンの3人の演技も味わいが深くて素敵でした。
3月の世界選手権目指し、国内の大会での皆さんの活躍も祈ります。
昌磨君の全日本、良かった〜、おめでとう
この2人の表彰式続き
クロアチアのネイサンは握手が出来ませんでしたが
15年のコロラドの次の大会でしたか
握手を忘れた中国の選手にイスラエルのサモ君と
「あれ?」って顔していました。
あれ?ネイサンもそうじゃんと思いましたよ。
昌磨君はずっといつでも変わらない、優しい人柄です。
草太君もコロラドでも悔しくてもニコニコでしたよ。
ネイサンの人柄が悪いとは思いませんが成長障害もあったけれど
まあ、負けず嫌いの少年でした。
ガールフレンドが出来て感じが変わりましたね、ホント
お揃いの黒いワンピースに首飾り。あれは民族衣装ではないですよね。カナダはアジア系の人が多そう。オープニングセレモニーでも演技したのはアジア系の選手だったような。表彰台3人もアジア系ですけど。
チャ・ジュンファンくん、かわいい。花の持ち方、花を匂ってみるとこ。立ち姿もきれい。
昌磨くん、会場で笑いがおこるとまた何か笑われているのかと直ぐに気にするとこがかわいい。
ネイサンくん、かっこいい。でも何故かこの薄暗いとこで力を抜いて花を腕に抱えて歩いていると銭湯帰りのおにいちゃんに見えなくもない。タオルを頭に巻いて腹巻してたら完璧に。
結局勝ったのは若い方の3人だった。でもベテランも頑張った!
見応えあるいい試合でした。