青森県八戸市のフラット八戸で開催された国内競技会「JOCジュニアオリンピックカップ大会 第89回全日本ジュニア選手権大会(2019–20 Japan Junior Figure Skating Championships)」、三浦佳生(KAO MIURA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2020年11月23日
曲名:映画『ラスト・サムライ』より (振付:岩本英嗣)
技術点:68.95
構成点:67.20
合計:136.15
青森県八戸市のフラット八戸で開催された国内競技会「JOCジュニアオリンピックカップ大会 第89回全日本ジュニア選手権大会(2019–20 Japan Junior Figure Skating Championships)」、三浦佳生(KAO MIURA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2020年11月23日
曲名:映画『ラスト・サムライ』より (振付:岩本英嗣)
技術点:68.95
構成点:67.20
合計:136.15
佳生くん 全日本ジュニア2位表彰台おめでとうございます。
テッペンを狙っていただけに試合後のコメントは悔しそうでしたが、昨季は全日本出場枠まであと一歩及ばずだったのが、今大会では凄まじい成長と勢いを感じました。FSは1位でしたね。
練習もままならない時期もあったでしょうが、それでも東日本では3本の4回転を成功させ、3LzはSPで今季から初めて入れたのではないですか?
スピンは頑張っているところなんですよね。昨季のリガ杯の頃と比べるとずっと良くなっている思います。ツイズルもカッコいい。
2月の全中の頃から背も伸びたかな?見た目もお兄さんっぽくなったような。
今大会ではFSでクワド3本のうち2本成功、特に4Sは素晴らしかったです!(実況の方も思わず「すごい…」)ステップも気迫に満ちた「ラストサムライ」でした。
連戦で大変だと思いますがNHK杯、そして来月の全日本での演技を楽しみにしています。
qualityがとても高い4Sに驚きました。カッコ良い演技でしたね。
細かい部分はこれからですが、何せまだ中学生、成長の可能性がいくらでもあります。佐藤コーチの指導を受けると知ったときから期待がありました。
基礎が身に付けばジャンプが決まるようになると言いますので、、鍵山選手、佐藤駿選手同様楽しみな選手です。
髪型変えて、お顔がシャープになり雰囲気が男らしくなったように見えます。
NHK杯、全日本ではSP、FP揃えられたらいいですね。お兄さん達を脅かす勢いで思い切りやっていただきたいです。
悔しい二位でしたが、まずはおめでとうございました!
ヤッター~♪~♪❤(^^/⭐⭐⭐⭐⭐
ぅわー~♪~♪❤(^^/⭐⭐⭐⭐⭐
0:21-24✨超大技✨4T+3Tコンボ✨きまった~♪❤(^^/⭐⭐⭐⭐⭐
0:41-44✨超大技✨高速パワーステップエントリー✨4S✨パーフェクション✨にきまった~♪❤(^^/⭐⭐⭐⭐⭐
❄はまぎん⇒❄新横✨ジュニア✨スーパーエース✨選手~♪❤(^^/♪⭐⭐⭐⭐⭐
❤(^^かおちゃん⛸⛸✨❄✨❄✨~♪~♪✨超大技✨4T+3Tコンボ✨&✨超大技✨高速パワーステップエントリー✨パーフェクション✨4S✨アメージング✨~♪~♪✨❤✨❤✨❤✨❤✨❤✨❤✨❤✨
佳生くんフリーは一位でしたね、気迫を感じました!
東日本のインタビューからその気迫は感じておりました。なので優勝したかっただろうなって感じました。気持ちは伝わってきました。
N杯、全日本では力が出しきれますように。頑張って欲しいです。
P.S
佳生くんはまだ生で演技を観させていただいていないので、今後東伏見で試合があったら是非観に行きたいです。
お近くでお見かけしたことはあり演技後東伏見2階でみんなを応援しているところでした(^-^)
野武士っぽくてかっこいい!!
気迫が画面から突き刺さって来るようでした。
NHK杯はコレオ入りですね。
楽しみです。
未来の逸材発見しました。すでにクワド取り入れおそるべし。
アクセル系がやや弱い、スピンの膝が曲がる・・などはどこかへ
吹っ飛んでしまう。滑りはきれいだし今後の注目選手です。