
カナダ・ケベック州モントリオール(Montréal)で開催された国際競技会「2024年世界フィギュアスケート選手権」、イタリア代表-シャルレーヌ・ギニャール&マルコ・ファッブリ(Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI)のフリーダンス演技の動画です。
Date:2024年3月23日
曲名:アベル・コジェニオウスキ 映画『Emily』より「Through the Sheets」~ シネマティック・オーケストラ ドキュメンタリー『フラミンゴに隠された地球の秘密』より「Arrival of the Birds」~ ヨハン・ヨハンソン 映画『博士と彼女のセオリー』より「A Model of the Universe」 ~ デヴィッド・ハーシュフェルダー 映画『復讐のドレスコード』より「Closing Credits」(Through the Sheets (from “Emily” soundtrack) by Abel Korzeniowski + Arrival of the Birds (from “The Crimsonwing Mystery of the Flamingos” by The Cinematic Orchestra + A Model of the Universe (“The Theory of Everything” soundtrack) by Johann Johannsson + Closing Credits (“The Dresmaker” soundtrack) by David Hirschfelder) [振付:バーバラ・フーザル=ポリ、コッラード・ジョルダーニ]
技術点:71.58
構成点:57.42
合計:129.00
- アイスダンス・フリーダンス得点詳細(英語)
- アイスダンス・フリーダンスジャッジスコア(英語)
- アイスダンス総合結果(英語)
“シャルレーヌ・ギニャール&マルコ・ファッブリ 世界選手権2024 フリーダンス演技 (解説:なし)” への2件のコメント
昨年のたまアリで シャルレーヌ様を間近に見て以来、ファンになりました。詳しいことはわからないですが、
DIVAという言葉がぴったりのおかた。。N杯でも、優勝でもいいのではと思う位魅せられて。。。ワールドでメダルとれてよかった。。
今日 Jスポの再放送拡大版でインタビューを見ました。
RDのあと「勝ちにいくとか でなく出し尽くす、というようなことを一番に」と言っていました。でFDのあとは、キャンセルになったワールドの後に旅行にいくはずだったので 今回こそはぺルーに行くと!
もう帰ってるはずだから、どうだったのかな、と気になりました。
→DIVAさまのインスタにたくさん写真がありました。https://www.instagram.com/charleneguignard/ ぺルーに行ってみたくなった。
ところで メダルをとって満足してしまった、もうやめてもいいみたいな事を言っていましたが、自国開催の五輪もあるし、休んでじっくり考えたい、、とのこと。。
インタビュアーが40歳でメダル取る人いるよ、とふったのですが 笑って年齢の問題じゃないのよ、と返していました。これから2年間耐えられるかって。。。。
そっか・・・。過酷なんだ。そうだよね。
自国開催で フィギュアのメダル、1つぐらいはっていう期待はあるよね。
すごい重圧だろうなぁ。でもできれば、続けて頂きたいなぁ。。。。
DOI で前 サフマソにスゴイびっくりしたことがあります。近いこともあって大迫力だった。。ギニャファブも KOSEとかで間近で見たら若手にもよい影響と思うんだけどな。
空想してみると・・みんな男子達は下僕になってしまうかのイメージ。。ww
今年は試合形式のショーということだから、今までと違ったものになるのかな。ガチで。
私も明るい照明の元で見るの好きだからよかった。
カーブリフトの入りが凄いなぁ~
ダンススピンのシャルレーヌさんのポーズが素敵♡
3:22辺りでマルコさんがシャルレーヌさんの腕に頭を添える所、情感豊かで良いわぁ~
映画のワンシーンを見ているような感覚になります。
やはりアイスダンサーの表現力は素晴らしいなと改めて思いました。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為