2014年アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロ(Greensboro, NC)で開催されたアメリカ国内競技会「全米フィギュアスケート選手権(2015 Prudential U.S. Figure Skating Championships)」、サマンサ・シザーリオ
(Samantha Cesario)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年1月24日
曲名:ジョルジュ・ビゼー/ロディオン・シチェドリン「カルメン」 (Carmen by Georges Bizet +
Carmen by Rodion Shchedrin)
技術点:62.07
構成点:61.54
合計:123.61
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Shchedrin: Carmen Suite; Naughty Limericks; The Chimes
Shchedrin: Carmen Suite, Naughty Limericks, The Chimes – ミハイル・プレトニョフ & ロシア・ナショナル管弦楽団
2015年1月18日~ 25日アメリカ・グリーンズボロ開催、全米フィギュアスケート選手権2015の出場選手、日程&結果&動画リンク。男子はジェイソン・ブラウン 、女子はアシュリー・ワグナー が優勝。
“サマンサ・シザーリオ 全米選手権2015 フリー演技 (解説:アメリカ英語)” への11件のコメント
わぁ~ぁ5位、すばらしい、あと一歩。
このFSのヘアースタイル、大合格。横顔アップが美しい。
SPでの老(ふ)け結髪、私のコメント届いたんだわ(ウソ)。
ストーリーが演じられる実力派、何回でも観てたいプロ。
おなじみの曲だとまたか・・と思わせない新鮮さ。
ワールドか4大陸どちらかで来てほしい。順位的には4大陸か。
彼女のカルメンは良いな
スタイルも良いしセンスも良い
何より清涼感がある
ワールド、4大陸は表彰台のカレン選手以外の三人と聞こえたような気がします。
私にはシーザリオ選手のフリーのほうがポリーナ選手よりも良く見えました。
基礎点とか詳しいことは抜きで
ssの6点台がズラリなのには何だか悲しいです。
でも、やりきった彼女の涙にこちらも泣けました。
カルメンは彼女に本当にピッタリです。
最後の涙にこちらもうるっとしてしまいました。
素晴らしい演技です。
ワグナー選手の辞退に伴い、セザリオ選手の四大陸選手権への派遣が決まったようです。
本郷さんとのカルメン対決、楽しみにしてます。
そうなのですか?本当によかったです。
情報ありがとうございます!
本当ですね、本郷さんとのカルメン対決とても楽しみです。
皆さんの心温まるリレーのコメント、本当にシーザリオ選手の代表が決まり
自分のことのようにうれしいです。
長州選手が入ってないのも去年に続き残念。
とてもいい演技だったんですよ。フリーでちとアクシデント、ご存知と思いますが。
この演技は得点関係なしに良いですよね。
セザリオここにありという、はまりプログラムです。
動きが妖艶ではあるけれど、いやらしくなく、キビキビしていて、良いですね。
何気にこのジャンプ構成でも5種7トリプルなんですよね。
2Aがシークエンスなので、完全ではありませんが、こういうやり方もあるんですね。
彼女は色々器用にできるなと思いました。
その象徴がコレオシークエンスですね。
なんと唯一満点の4.10です。
四大陸でも見られるということで、本当に良かったです。
四大陸で実績を残して、来シーズンにもっと活躍できると良いです。
四大陸も続々と役者が整ってきました。
楽しみです。
6番、同人訂正。
長州選手、ソチOP代表ではなかったけれど
4大陸には出場でした。村上佳菜子選手優勝したあの大会。
ちなみにアメリカ女子は
5位フィックス、 8位シーザリオ、 10位長州各選手でした。
観てたはずなのに当時は認識外。今年はしっかり観ます。
情報などは改めて調べなおさないとあいまいは当方あぶない。
シザリオって色気あるからカルメンみたいな大人な雰囲気凄い似合うよね‼︎
ライバル達に後押しされて、シザリオ自身にも火が点いたんだと思います。
ただ、今回はルッツにeのマークがついていたり、フリップもたまについたりしてるので、そこらへんのエッジの解釈を重点的に練習した方がいいと思いました。
カルメン合ってる!!かっこいい!!
ワールドで見たかった
彼女独特の気品が溢れるとても魅力的な演技だった。ファンの1人としてこの笑顔が見れたのが何より嬉しい
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為