2014年アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロ(Greensboro, NC)で開催されたアメリカ国内競技会「全米フィギュアスケート選手権(2015 Prudential U.S. Figure Skating Championships)」、サマンサ・シザーリオ
(Samantha Cesario)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2015年1月23日
曲名:「ムーア風舞曲」 (Danza Mora by Dr. Samy Farag)
技術点:31.30
構成点:27.91
合計:59.21
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Classic Egyptian Belly Dancing Music
Dr. Samy Farag
2015年1月18日~ 25日アメリカ・グリーンズボロ開催、全米フィギュアスケート選手権2015の出場選手、日程&結果&動画リンク。男子はジェイソン・ブラウン 、女子はアシュリー・ワグナー が優勝。
“サマンサ・シザーリオ 全米選手権2015 ショート演技 (解説:アメリカ英語)” への5件のコメント
最初の3Lo-3Lo, ダウングレードは厳しすぎないですかね・・・
全体的に凄く良い演技だったと思います。
PCSも、もう少し高くて良いと思うのですが・・・
めげずに、これからも頑張ってもらいたいです。
確かに彼女のセカンドループのダウングレードは厳しいかなと思いましたね… でも演技は非常に良い印象の中でやっていたのでそこまで悪い印象で終えなかったのは彼女の努力だと思います 彼女は果敢にセカンドループに挑んでますからそろそろ回転不足から脱して欲しいところですよね!!!
セザリオは細いですね。
ちょっと細すぎて心配になります。
3Lo-3Loは跳びあがる前に半分近く回転しているんですよね。
トゥジャンプと同じ基準だとDGですよね。
採点がおかしいと言いたくなります。
このジャンプ構成に挑んでいることを賞賛したいです。
演技構成点が低いんですよね。
確かにつなぎは多少低くなるのはわかるんです。
しかしそれ以外の項目ではもっと高くても良いかなと思います。
といっても1-2点高くなるくらいですけどね。
見た目ノーミスなんですけど、上位とはこれだけ差がついちゃうんですよね。
おとなしく3F-2Loと3Loにすれば良いかというと、そうじゃないですしね。
今回は甘め採点で、スピンとステップがレベル4なので踏みとどまりました。
まだ表彰台圏内なので、フリーでカルメンかな?頑張ってほしいです。
個人的にすごく好きなスケーター。
今まであまり存在知らなくカナダ元代表の
エマニエル・サンディユ(男性、バレエダンサー出身)を思い出させる雰囲気。
線が細く太る心配なさそう、きっかけつかんで花開いて欲しい。
髪型がちょっと似合わないかも、老(ふ)けて見える。
ひっつめシニオンか編みこみ、いっそのことカリスマ・カットのショートで軽快に。
フィニッシュでふとメリルを思い出しました。独特のエキゾチックでミステリアスな雰囲気があって、私も大好きなスケーターです。「ムーア人の踊り」は彼女にとても似合っていますね。彼女の白くはない肌がムーア人を連想させ、先に向かって細くなっていく長い手足も表情豊かに映えて、とても魅力的です。
これだけ整ったパーツの持ち主なのに、今のスタイリングはもったいないと私も思っています・・。臙脂色の衣装は彼女の表情を殺してしまう。エメラルドグリーンのようなクリアで鮮やかな色のマスカラをするだけでも違うのではないでしょうか。貴石のような鮮やかなクリアカラーを瞼にのせるだけで、かなり表情に生気がでる選手だと思っています。メリルと同じ方向のスタイリングを試せば、自分がメリルよりどちら寄りのデザインで、色で、といったことがすぐにわかりそう。同じアメリカ選手のよしみで、衣装や髪飾り・メイク道具を借りてみるとか・・。ついでに名スタイリストのズエワも拝借してスタイリングを決めたらもう完璧。これだけ雰囲気のある美人とあっては、余計なことと思いつつ、つい暴走してしまいます(苦笑)。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為