2014年アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロ(Greensboro, NC)で開催されたアメリカ国内競技会「全米フィギュアスケート選手権(2015 Prudential U.S. Figure Skating Championships)」、ジョシュア・ファリス
(Joshua Farris)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2015年1月23日
曲名:エド・シーラン 「ギヴ・ミー・ラヴ」 (Give Me Love by Ed Sheeran)
技術点:46.97
構成点:43.43
合計:90.40
- 男子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 男子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
2015年1月18日~ 25日アメリカ・グリーンズボロ開催、全米フィギュアスケート選手権2015の出場選手、日程&結果&動画リンク。男子はジェイソン・ブラウン 、女子はアシュリー・ワグナー が優勝。
“ジョシュア・ファリス 全米選手権2015 ショート演技 (解説:アメリカ英語)” への21件のコメント
スピードも遅いし動きにキレも無いのであまり魅力がありません
何だか心無いコメントをしている方が居ますね・・・
NHK杯の演技を見て心配したのですが、怪我からよくここまで復活しましたね。
素晴らしい演技だと思います。
バトルさんの振付も良くハマっていると思います。
ちょっと彼の演技の出来からすると点が出すぎのような気がしました… まず4回転をショートに完全に外す構成に変えたのですがコンビネーションでミスをしたのになぜここまで出したのかなと思いましたね… しかも演技構成点をこんなに高く出すのもどうなのかなと思いましたね… 彼はジュニアの最後のシーズンに全米選手権でヨーヨー・マのチェロの曲をやったときが僕は好きな演技だと思っているのですがそのときの基準とは大きく変わってしまったなと思いましたね… フリーは得点よりも彼の演技が光るように僕は応援したいと思いました!!!
小塚とよく似て、清潔で綺麗なスケーティングが魅力的。
いい選手です。
滑りも綺麗ですし、スピンもため息
四回転は無いけど、すごく感動しました
ジェイソン君もそうだけど、今年の全米は四回転を跳ばない選手が
もしかして優勝するのかも…
エレメンツごとに途切れることのない美しい演技ですね。
ジェフリー振り付けの作品はどれもいいなぁ。
各選手得意分野があるのだから、戦い方もいろいろあっていいと思う。
軽快な滑りで若手ホープって感じ。
スピンもOK、あとはクワド・・アメリカ勢、男性どうしたんだろう。
4lzも非公式成功させた?選手がいる先駆的な市場なんだけど。
フリーも注目。
ドーンブッシュさん、マイナーさん回避、キャリエールさんが棄権しました。
アーロン君が4S、リッポンさんが4ルッツでしたが回転不足?
でも、フリーはファリス君もアボットさんも他の選手も挑戦するかも知れません。
ショートはミスが許されないからかもですね。
素晴らしい演技でしたね。
初めの3Aはスムーズで見事。
曲調もよく表現できていましたし。
N杯が残念だっただけにケガの影響が続いているのでは、と心配していましたが、ひとまずほっとしました。
4回転は皆さんフリーはどうしてくるでしょうね?
ネイサンが3本入れるかも、などどJスポーツのアナが言ってましたが、彼はケガをしているみたいなので、さすがにそれは無いかなとは思っています。
4回転がないことが不満な人が多いんですね。
ファリスは動きにキレがあると、私は思ったんですけどね。
特にスピンがキレていて、ポジションの変化もスムーズかつ決まっています。
ジャンプもキレイ上がって回転して降りてきていますね。
演技構成点は確かに謎ですね。
しかも3-3は微妙だったのに、本人はなぜかガッツポーズ。
しかしうまくまとめましたね。
4回転がなくても失敗する人はするし、なければ簡単かというと、そうではないですね。
ブラウンと同じ演技を出来る人はいないだろうし、ファリスも同じですね。
4回転があっても、動きが悪い選手もいるし、3Aだって難しいジャンプです。トータルで見てあげたいです。
ファリスのスケートはPチャンと小塚君を足したような感じですね。
特に上半身の動きがPチャンとそっくりです。
ファリスの演技もアメリカ受けし易そうな演技だったので、点数が伸びたのかもしれません。
男子はフリーが勝負。
ミスが少ない選手が毎年勝つイメージがありますが、今年はどうなるでしょうか。
みかんさんと同じく、NHK杯を考えるととても心配でしたが、杉田先生の言葉をお借りするとよくコントロールされたよい演技でほっとしました。ジュニアの頃の彼は、4回転でガンガン押すタイプだったと思うのですが、大人になったのですね。フリー、シンドラーのリスト?なので、ガンガンとはならないのでしょうが、4回転決めてほしいです!
滑りが綺麗ですね。この点はブラウン選手より上かと。
チャン選手のような凄まじい加速とか、小塚選手みたいな恐ろしいレベルのつるつる加減って程ではないですが、バランスの良い滑りだと思います。
フリーはどうなりますかね。
ファリス君はN杯の結果やケガもあり、今回は自信を持って滑りたかったということで、抜いたみたいですが、フリーでは4回転をいれるらしいです。
さらに今後はSPでも入れていくつもりみたいです。
4回転についてはプレカンでも、ないと世界ではメダルは無理なのでは?という趣旨の質問が出ていたくらいでしたから、アメリカ人記者にとっても上位三人がクワドレスというのは気になるところだったのでしょう。
4Lzは2011年N杯でアメリカのムロズ選手が公式戦初成功させていますが、たしかにそれだけでは順位が上がったわけではありませんでした。 残念ながら4回転だけではダメなんですよね。
また、芸術性とテクニックの両立も難しい問題です。
でも、もちろん選手はその両立を目指して頑張っているわけで。
私もブラウン君よりファリス君の方がスケーティング自体は良いとジュニアの頃から思っていました。
でも、二人ともそれぞれの個性がしっかり出ていて見ている方は楽しめますね。
ファリス君は固めで繊細な雰囲気のプロを滑っているイメージがあったので、このバトル振り付けのSPはカジュアル感が新鮮で、けれども彼の持っている繊細な部分やきちっとした所もちゃんと表現できている良プロだと思います。
シンプルで洗練されたプログラムだな、と見てて好感大でした。
そっかー、バトルさんの振付だったのかあ~
ジョシュアぁ。よかったよー。NHK杯の時は本当にかわいそうで…。よくぞここまで持ち直したよ。
ジョシュアのスケーティング大好きなので、これからもがんばってほしいです。
フリーもジャンプ降りて!!
ホッとしました~♡
NHK杯の時、かわいそうでしたね。
美しいスケーティングを披露出来て、とても嬉しいです♡
バトルさんも、喜んでいるでしょうね~♪♪♪♪♪♡ ルンルン
ショート2位からのフリー、緊張しないでね~
スケートの事だけ考えているような様子が気になります♡
表彰台を考えると、4回転 どうするのかしら~
ショートも、いれるはずが回避・・・
強気で攻めてほしいです♡ ♡強くね~♪
全米選手権を見る場合は順位を気にして、昔から得点は気にしないで見るようにしてます。
ファリスは怪我のためにNHK杯が悲惨な結果だったので、全米でここまで戻せたことにホっとしたのでしょう。SPの最後のエレメンツに3Lzとは強気の構成がプレッシャーにならなければよいと思いましたが、今回は上手くいきました。
3Aは完全に回り切って理想的な着氷ですね。プル並みの美しさです。
体線が美しく、柔軟性もあり、決まった時のジャンプは類い稀なく美しい。
しかもルックスも良い。本人に自信がつけばスター性もより生まれることでしょう。
本当に才能に恵まれた選手だと思います。
フリーで頑張って、なんとかワールドに出場して欲しいと思います。
(^^) 速報♪
四大陸*ワールド代表 男子シングル 世界ランキング2014-2015
ジェイソン・ブラウン :14位
ジョシュア・ファリス :30位
アダム・リッポン :21位
四大陸は、ワールドの前哨戦!?(・_・;?
かなりの大会になりますね~♪
緊張するかものcoco (≧∇≦)♡
この曲素敵ですね!
本人が選んだのか、バトル氏か、ジョシュア君の為に極上に仕上げられた、
もしくはアメリカンの為の極上のプログラムのように感じました。
ジェイソンくんではないし、アボットならもっと気品高く仕上がってた感じで
ジョシュア君が今のジョシュア君のすべてで表現したような・・・
振り付けも見事、演技したジョシュア君も素晴らしかったです。
素晴しいプログラムだと思います。
今頃のコメントと思われるかもしれませんが、以前にも見ていました。
今期のNHK杯が怪我のために欠場と知りまた訪問して見てしまいました。
羽生選手のようになりたいと望むファリス君、とても残念です。
このショートプログラムの完成度が素晴らしいと思います。
ゆづ君のように素晴らしいジャンプだけではないという事を教えてくれる演技でした。
心が入った演技は、技術点だけではないことを教えてくれます。
速く完治して羽生選手と戦ってほしい。
そして大好きな羽生選手に少しでも近づいてほしいです。
ジョシュアはどうなってるんだ?
怪我の後遺症なのか、出てこないのが心配だ…
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為