2014年長野県長野市のビッグハットで開催された国内競技会「第83回全日本フィギュアスケート選手権(2014 Japan Figure Skating Championships)」、田中刑事(Keiji TANAKA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2014年12月27日
曲名:ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇『椿姫』より (La Traviata by Giuseppe Verdi)
技術点:57.20
構成点:68.40
減点:1.00
合計:124.60
Verdi: La Traviata – Highlights
Dame Joan Sutherland and Luciano Pavarotti and Matteo Manuguerra and Richard Bonynge and The London Opera Chorus and The National Philharmonic Orchestra
長野開催、第83回全日本フィギュアスケート選手権(2014年)の出場選手、日程、結果。
女子シングルは宮原知子が初優勝。男子シングルは羽生結弦が3連覇。
“田中刑事 全日本選手権2014 フリー演技 (解説:日本語)” への7件のコメント
管理人様、アップありがとうございます m(__)m ありがとうございました!!! 離吏発多
刑事くん、全日本お疲れ様でした。
「椿姫」、美しさは堪能させていただきました
力強さのほうは、今回体調の事もありいつもの半分位だったのがちょっと残念でしたが・・・(;;)
演技後のコメ「来年は絶対4回転をしっかり合計3本決められる根性と度胸をつけていきたいです」っていうのを見て、とても嬉しかったです(^^)
年明けはインカレと国体に出場されるのでしょうか?
日にちが詰まってて大変かと思いますが、頑張って下さいませ!!!
良いお年を~
こっそりと・・・(^^;)
刑事くん、あけましておめでとうございます
2015年良い演技ができるようにお祈りしております!!
離吏発多
日野選手と比較すると、田中選手の方が才能に恵まれているように見えるけど、大学関係からなのか、コメントが少ないですね。
まあ、兎にも角にも、当たり前のことだけど、男子はジャンプが入らないとお話にならないですね。
演技は好きですけど、編曲はちょっとね。やはり物語の筋に沿って順番に音楽を使わないと。ステップのところなど、かなり違和感があります。
エッジさまm(__)m
このフリーの取高は、やっぱやばいのでしょうか・・・(;;)?
「椿姫」は難曲なのでなかなかスケーターのみなさんは滑って下さらないと聞いたことがあります。
今までもランビさまとアイスダンスの方くらいだったと・・・
今シーズンは海外男子がどなたかお一人SPで上手く使っておられた気がしますが・・・
最近見つけた椿姫の映画、大好きなのでこちらに場所をお借りして・・・(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=g-FnB5LWdjw
シーズン初めの国内ブロック大会では4Sコケと2Lo以外、ジャンプは綺麗に決まってたし、なんとか仕上げてほしいプロなのですが・・・
生観戦だと編曲に違和感まったくなく素敵プロに思えましたし、テレビで見てもやっぱ素敵~って思いました(^^)
来シーズンはフリー変えちゃうのかな(;;)?できれば完成形を見たいです。
SPは2年目だし、そろそろ新しいのを見たいです。
ってもう、心は来シーズンへ(^^;)
国内大会からまた出て下さると思うと、喜んではいけないと思いつつ、ニマけてしまいます。国内地方大会は凄く近くで見れて迫力満点!近畿開催のは見に行きま~す!!!
離吏発多
訂正ですm(__)m
誤) 4Sコケ → 正) 4S両足(DG)
彼の着氷はクルリンではなく、パンって降りてくる感じなので、片足ならこけても足りてるらしいです。観戦暦10数年の知人から解説を聞きましたm(__)m
私にはさっぱりわからなかったのですが・・・(^^;)
ご参考に宜しければ・・・m(__)m
http://www.jsfresults.com/National/2014-2015/fs_j/block6/data0105.pdf
離吏発多
怪我で調整出来なかったとは言え
私は随分大人っぽく、上手くなったと思いました
ジャンプはいろいろ残念でしたが、来年も持ち越して
完成形を見たいです
とても魅力のある選手ですね
またまた、おじゃまいたします ^^;
刑事くんインカレ、お疲れ様でした。SP6位でどうなることかと心配しましたが、フリーは134.24で1位、総合でも龍樹くんに次いで2位!
準優勝おめでとうございます
釧路はメッチャ寒いようですので、風邪ひかないで無事に帰って来てね~ (^^)
腰痛、お大事に。
離吏発多
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為