P&G「ママの公式スポンサー」キャンペーンの新CMで共演した元プロテニスプレーヤー・松岡修造による羽生結弦へのインタビュー動画です。映像はMAiDiGiTVのYoutube公式チャンネルで配信されたものです。
『羽生結弦 松岡修造とCM初共演「みんなで羽生結弦を作っていた」 (2018/11/1)』へのコメント (1,119件)
カフェ流れ星✨ちょっとひといき☆彡
こんばんは✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
観戦者さま、素敵なお言葉に癒されております✨✨
「天と地と」
を読み進めていらっしゃるのですね✨素敵なお時間ですね❤️
結弦くんの存在感、いろんな原動力になります☆彡
運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり、何時も敵を我が掌中に入れて合戦すべし…
上杉謙信の言葉(20代後半に戦場で述べた口上といわれている)より
とのツイをお見かけしました☆彡
結弦くんの始まりのポーズ、シェイリーンとのお話の中で甲冑が出てきました。天と地と(間に人、自分がいる、と感じながら)これから戦いに向かう武士の姿から始まり、途中戦いたくはないのだけれど守るべきもののために戦わざるを得ない心情を感じるシーンが、とても印象的な場面で涙が出てきます。(なんとなくあの辺りかなと想像しながら)
年末の全日本フィギュア、10か月ぶりにお元気な姿で現れてくれた結弦くん。
涙が出てくるくらい、嬉しくて。
自粛でカナダ行けない中、一人でトレーニング。(大会中はメガネをかけていらしたかたがトレーナーさんでいらして帯同してくださり大変心強かったです☆彡)全体的に素晴らしい筋肉つけられていて、結弦くん、卒論を書き上げた時のように、時間を無駄にせずに鍛えるべき箇所をしっかり鍛えて準備されてきたなって感じました。体幹がしっかりしていてジャンプも安定し付けるべき筋肉をしっかりつけて丈夫な身体になってる。
加圧トレーニングで太腿鍛えてましたし、太股の裏が太くなっていてハムストリングスをしっかり鍛え上げていました。膝や足首への負担も軽減されますし時間を有効に使い努力されています☆彡
今回全日本で嬉しかったこと(感じ方、嬉しさは順不同です✨)
①柚子プーティッシュケースになっていたこと
②「練習はベターでなくベストなものが出来たと思っている」と言ってくれたこと(その言葉を聞いて、ドキドキがワクワクに変換された)
③ショートキスクラでの第一声が「たのしかったぁ」だったこと☆彡(結弦くんが久しぶりに試合で楽しんで滑り切れたこと、これが何より嬉しかった)
④フリーでプーさんを落としてしまったあと会話しソーシャルディスタンスで対応♡
⑤ショートフリーともにステキで素晴らしいプログラムであったこと
⑥ショートフリーともにとっても素敵なお衣装であり結弦くんにぴったりお似合いであり見ているだけで幸せを感じられたこと
⑦歓声を脳内再生してくれたこと☆彡
⑧ショートはロックでクールなロックスターテイストでヘアスタイルもステキだったこと
⑨フリーは素敵な和テイストで結弦くんにしか演じられない世界観が溢れていて最初から最後まで芸術作品であること
⑩ショートフリーともにまばたきするのももったいないくらいの素敵プロで一瞬も見逃したくなくてあっというまに終わってしまって、その後の余韻が凄いこと(今現在もendless)
まだ、たくさんあり書き切れないです╰(*´︶`*)╯♡
結弦くんの世界の中にふわふわ浮かんでおります✨✨
地球タクシーという番組、観てみたかったです✨仙台を特集されていたのですね☆彡
再放送があるといいなぁ。。
naonaokoさん、観戦者さま、みなさま、明日から水曜日にかけてさらに寒くなるようですね。どうか、お身体にはお気をつけて、加湿をしあたたかくされて、お元気でお過ごしください☆彡
皆さまこんばんは。
流れ星さんの素敵な10の嬉しかった全日本を読み、私も首がちぎれそうに激しく同意します。
こうして言葉に残してくださり、ありがとうございます。
カナダに戻れない環境下、特にコーチ不在は如何なものかと内心案じておりましたが、彼が今まで経験してきたことの本当にすべてが生かされたのは、流石です。
あのトリノも今回の布石と思えば、彼の苦難は神意と思えます。
私が全日本で嬉しかった事は、たくさんあります。
少しだけお伝えすると
①コーチ不在でもリンクで明るい表情だった❣️
達観とも違って、純粋に皆とリンクに立つ純粋な喜びが伝わって来ましたし、居るべき人がそこに居る自然な雰囲気でした。
②スケートのクオリティが断然アップしていた❣️
複数クワド持ち、かつスケーティング技術の高さが驚異的。
ショートのイケてる兄ちゃんはクレイジーと同様、優等生が懸命に悪ぶっている姿が超絶可愛い!ジェフ選曲神!スタイルいい!顔もいい!お衣装カッコいい!どこまでがジェフなのか謎な渾然としたセルフコレオもいい!スピン頑張った!脚が長いI!
それもこれも、高い技術に裏打ちされ、毎年のアイスショーで磨かれた訴求力のお陰です。
冒頭4s高かったですねええ。着氷はドキリとしたけど、あくまで結弦君比の優劣であって、俯瞰して考えるとやはり彼は異次元。
そして フリー冒頭4Loは、個人的にヘルシンキワールド以来の出来じゃないかと思います。
どのジャンプも安定感抜群で、力みも無くとっても自然。
ひとえに自分の身体を材料に卒論研究をした賜物だと思います。
このジャンプのクオリティはちょっと真似出来ないと思います。
振り上げる手の指先から、足の先まで美しい。
ステップやターンのそこかしこに思い出の振り付けが施され、最後の3Aは、いつか最終的には4Aにチェンジされると確信しています。いつかわかりませんが、投入するなら最後部分だと思います。
お衣装に、花を咲かせ鳥を飛ばす伊藤さんの心意気もあっぱれ。
将来ショーで川中島をやったら、景虎が結弦君、信玄はさて誰でしょう。
③結弦君が健康だった❣️
時差なし、怪我なし、体力MAX。
こういう3拍子揃った状態で試合に臨めたのは、何年ぶりでしょう。
応援団のひとりとして、彼の健康ほど嬉しいニュースはありません。
妄想は果てしなく続きますが、本日はここまで。
地球タクシー、本当に素敵な番組でした番組でした。
流れ星さん、naonaoko さん、時節柄お身体に気をつけてお過ごしくださいね。
失礼します。
羽生さん自身、4A入れるなら冒頭だ、と仰っていたような気がしますが…
おはようございます✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
宮城県大崎市の東北自動車道の下り線で、雪の影響とみられる多重事故が起きてしまったようですね。積もりたての4センチほどのサラサラした雪が強風により飛ばされてホワイトアウトに。映像で観ましたが視界は0に近い状態。すぐに路肩に寄せて風が収まるのを待機出来たら良いのですが一般道ではなく高速道路ですし難しい状況だったのかなと思います。後から続く車にいち早く伝えられるのが追突を避けるにはいちばんですがライトがわかりづらいほどの視界でした。
全日本のとき、お天気が良くて、本当に良かったです。
今朝も寒かったですけれど明日から気温は上がりますね。
少しずつ、春に近づいております✨
観戦者さま、素敵なお話をたくさんありがとうございます✨(*´꒳`*)✨
そしてアクセルさん、はじめまして☆彡
一旦送信いたします✨
続きです。
本当に結弦くん、限られた環境の中で出来ることに入念に取り組み、よく準備をして、大会に出場してくれて、頑張りましたね✨
全日本で嬉しかったこと、観戦者さまもたくさんあるのですね✨わぁ〜〜✨全部お聞きしたいです❤️
naonaokoさんも教えてください❤️
観戦者さまの嬉しかったこと、挙げてくださったことも頷いております✨
まず①コーチ不在でもリンクで明るい表情だった、はい✨嬉しかったですね✨本当に一皮向けてさらに大人になり成熟されていて話し方もトーンが下がりゆったりとした口調に変化したなって感じました☆彡ステキ❤️
「達観とも違って、純粋に皆とリンクに立つ純粋な喜びが伝わって来ましたし、居るべき人がそこに居る自然な雰囲気でした。」
はい✨とてもほっとしたのではないかなって、感じました☆彡ずっと、一人でトレーニング、公式練習のときに、数人でリンクで滑っていることが、嬉しかったって結弦くん。温泉で考えると、ずっと足湯に浸かった状態で、みんなに会えた瞬間、湯船にしっかりと浸かれ、体全体がほっこり温まったのではないかなぁって感じました✨
②スケートのクオリティが断然アップしていた❣️
はい✨ スケーティング技術の高さもですし体重が増えたのに(マガジンで見ましたが体重が少し増えたとおっしゃってましたね✨筋肉量が増えたのだと思います☆彡)ジャンプの高さも驚異的なままでした✨凄いです☆彡
そしてショートはカッコいいですね❤️何もかもが目がハートになっちゃいます╰(*´︶`*)╯♡お衣装もステキです☆彡以前コメントでお話しました七草粥の可愛いイラストの中にトゲトゲくんってありましたが、ショート衣装の肩部分にトゲトゲしたスタッズが付けられていて、あっこのことかな?と(^-^)よく見るとこのトゲトゲはゴールドではなくてクリスタルのようなスタッズで胸部分に左右四箇所クリスタルが入っていますね✨あとはびっくりしたのがベルトとタイツ☆彡ベルトにも、普通に立っていたら見えない箇所なのに手を伸ばしたり屈んだりジャンプしたりしたら見えるのでしっかりスタッズがベルトの形につけられていて凄いです✨手袋もカッコいい❣️タイツはラメが入っていてパンツに合わせテカテカした生地になっていて本当に凄い☆彡通信でショートはかっこいい結弦くんがたくさん見られました✨
一旦送信いたします。
続きです。
ショートのあのかっこいい足上げの結弦くんと同一人物とは思えないくらいのガラリと変わったフリー✨
冒頭4Loは力みも無くとっても自然でしたね✨(嬉涙)さいたまでの結弦くんを見ているので泣けました( ; ; )月日が経ち結弦くんの右足を蘇らせてくれた( ; ; )難しいジャンプなのに本当凄い( ; ; )尊敬します☆彡
お衣装、お近くで見られました(*´꒳`*)通信DX68ページです✨肩にある鳥が見たかったので嬉しかったです✨花を咲かせ鳥を飛ばす伊藤さんもう本当に素晴らしいです✨とっても綺麗な鳥でした☆彡鳥の口先にピンクのお花が2つ、可愛らしさがあふれていて、とっても美しいです✨
振り付けも魅力的✨琵琶の弾いた音に合わせ、右手を突き出す振りが何度かありますが凄くかっこいいなって。キリっとして凛として。刀を使っている?のかな。。(違いましたらすみません)音ハメも成熟されていて、うっとりです。。魅入ってしまいます。。初戦とは思えない演技、、、凄い、結弦くん。。
音ハメはショートも素晴らしかったですし、一人のトレーニングが、功を奏したのかなとも感じました。
そして可愛いキスクラでしたね✨癒されました☆彡きょとんとした表情も☆彡
4Aに関しましてはまだ今の環境では難しいかなと感じています☆彡今回3Aも跳べないくらいな状態までだったことを聞いて( ; ; )環境が整ってからではないと厳しいと思いますしクリケットでないと難しいのではないかなと。アクセルさんおっしゃるとおりもし入れるとしたら冒頭に入れるっておっしゃっていましたね✨観戦者さまのおっしゃるフリーに入れたらもう感動で号泣です✨今でも泣いてしまいながら観ています☆彡本当に素敵なプログラム✨シェイに感謝です✨
川中島の戦い、ショーでやるとしたら、信玄は年上のかたになりますね☆彡ショーで観てみたいです✨✨
③結弦君が健康だった❣️
はい✨もういちばんこれが嬉しいことですね☆彡結弦くんが健康で笑顔で幸せであることがいちばん嬉しいことです✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
地球タクシー、タイトルも可愛らしくて気になります☆彡
今夜はせかほしです✨
訂正です。
「世界がほしいものであふれている」は、明日でした✨
今日も、綺麗な青空です☆彡
日差しがなんとなく、変わってきましたね✨
春よ、こい♪
こんばんは✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
ショート、レミエンのリピが止まりません。。
かっこいい、、❤️
可愛い、、❤️
爽やか、、❤️
冒頭の腕組みポーズが好き、、❤️
ドラムの音に合わせたスピン、、❤️
カモンカモンに合わせたツイズル、、❤️
全て音ハメが凄いジャンプ、、❤️
見どころがたくさん、、❤️
あっというまに終わってしまう、、❤️
清々しい品のあるかっこかわいい結弦くん。。❣️(*´꒳`*)
これからの深みに期待が高まりますね、、❤️
味の素さん☆彡
ギョーザを食べる結弦くん❤️可愛い。。(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://twitter.com/aji_spo/status/1351816743698780161?s=20
明日はギョーザにします✨(*´꒳`*)✨
naonaokoさん、観戦者さま、みなさま、
おやすみなさい✨✨(*´꒳`*)✨✨
P.S
結弦くんたくさんの素敵な演技をありがとう❤️
カフェ流れ星の皆さま、こんばんは。
流れ星さん、熱いトークありがとうございます。
そしてアクセルさん、はじめまして!
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントを読んでくださり、光栄です。
結弦くんのインタ、うん知ってた。もちのろんろん❣️
入れるなら一発目って全日本の後明かしてくれましたよね。
わりと新しい発言だから、まさにそのとおりなのでしょう。
結弦くんの言葉は一字一句聞き逃したくないですよね!
ところで私の記述は、そういった情報とは別の思いがあるんだ。
結弦くんは、全日本で4Aに挑戦したかった。
そのための練習をもっとやりたかったと発言していました。
でも、安定させられるのか、プログラムに対して4Aを入れる事でグジャグジャになったら、どんな気持ちでやるんだ、と割り切り
そんな自分を「大人になった」と表現して競技に臨みました。
ここからが私の個人的な意見(妄想)ですけど、4Aを冒頭に持ってきた時にその後の演技って継続できるものなのでしょうか。
知識豊富な競技経験者に是非お聞きしてみたい。
(そして「もちろん出来る」と言って欲しい)
私が親しくしているフィギュアスケートのインストラクターは、4Aの難易度、危険性を屋根から片足で飛び降りるようなものだと評されました。
今回のフリー、質実で抑制された美が際立ち、トランジッションもスッキリ無駄を削ぎ落とした感じがします❣️
そのためか、あるいはトレーニングの成果か演技終盤の体力も余裕がありました。
ここで跳んだら文字通りすべてを出し切り大願成就と相成るのでは。その後万一崩れても、ダメージは最小限に食い止められ合理的です。
そういう目で、ずっと観ていました。
今一度フリーを観ると、後半スパイラルからフォアになった後、3A跳ぶまで約2秒。
羽生結弦は助走しないって、よく言ったものです。
さすがにクワドアクセルには、尺が足りないかしら。
でも、トリノの練習を見ても、助走はそんなに長くない。
彼が培った知識と経験のすべてを賭けて挑戦するわけですから、事前に衝撃に負けない身体造りを再開し、しかるべき時にプログラムの一部として鮮やかに披露してくださるに相違ありません。
そしてそのためには、流れ星さんの仰るとおり、コーチの元で賢く危険を回避して精進することが必要だと思います。
結弦くんについてのこのような長話が大好きなわたくしです。
流れ星さん、いつも感謝しております。
※天と地と、上巻読破しました❣️
おはようございます✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
昨日はとっても良いお天気で雲一つない青空でしたね☆彡
今日も晴れていますが雲が少し、週末は傘マークに。
気温、気候の変化、体調などお崩しになりませんように、お気をつけてください☆彡
観戦者さま、素晴らしいお話ありがとうございます❣️
うんうんって頷きながら読ませていただきました✨
全日本フリーのあと生中継sparkで本田さんからのご質問で結弦くん話してくれましたね✨
冒頭のループは大切にしたいと感じられていると思いました。なのでもし入れるのであれば観戦者さまのおっしゃる終盤アクセル、考えられるくらいの高さでしたし…体力にも終盤まで余裕を感じられるものでした☆彡観戦者さまのおかげで素敵な妄想が出来ました✨(ここまでは…)
観戦者さま、親しくされていらっしゃるフィギュアスケートのインストラクターのかたがいらっしゃるのですね☆彡素敵❣️ということは観戦者さまフィギュアスケートがお出来になるのですね✨(私は前進のみくるくる周回のみしか出来ないです)インストラクターのかたのお話をお聞きして、ちょっと、妄想するのが難しくなってきてしまいました。。現実的、物理的に考えられる範囲では、無理しないで欲しいと感じてしまったというのが、お言葉をお聞きしてからの率直な感想です。。4Aの難易度、危険性、屋根から片足で飛び降りるようなものなのですね(;_;)結弦くんにはいつまでも健康でいて欲しくもう大きな怪我をして欲しくはないので、、、( ; ; )
今のままで十分素晴らしい演技で心が揺さぶられ泣いてしまいますし、感動もたくさんいただいています✨✨
観戦者さま、naonaokoさん、4Aに関して、いかがお感じになられますか?
結弦くんの夢が壮大でいつか叶うと良いなって感じてはおります☆彡
今朝はあさイチのゲストは清塚さんでした✨
ファンタジー「春よ、来い」映像が流れました✨✨(*゚▽゚*)✨✨
結弦くんの音ハメは今回の天と地と、レミエン、初戦なのにもかかわらず本当に素晴らしくて、小さな音もしっかり捉えていて、一人で凄い練習を集中して何度も重ねてきたのだろうなと、本当に凄いなって感じられるものでした✨✨毎日何度もリピしていますが本当に素晴らしいです☆彡
話が脱線いたしますが、上の私のコメントの訂正をさせてください☆彡
ドラムの音に合わせたスピン→こちらはシットツイヅルでしたね✨こちらのツイズルがスピンとみなされたということだったのかな?
ショートのレミエン❤️かっよくて激しい動きなので、その中でもぴったり音に合わせるって、相当な難易度になりますね☆彡ジャンプがどれもぴったり音に合っていて、観ていて凄くエキサイトします✨✨クールでかっこよくて☆彡
お話が戻り今朝は清塚さんと結弦くんのコラボで編曲のお話で、生演奏にでも音に合わせてくる結弦くんの凄さを語ってくださっていました☆彡生でだと少し音が遅れたり早まったりと合わせるの難しそうですし本当にすごいなってこれまでの春よこいを観てきて毎回感じました✨✨
スタジオでは「つながる心」を生演奏してくださいました☆彡昨年放送されたドラマ「台湾エクスプレス」のテーマ曲でしたね✨
https://youtu.be/ZTXGOc_mKPY
朝から素敵な曲に癒されました✨梨花ちゃんのフリー曲も素敵な曲ですよね☆彡
観戦者さま、「天と地と」上巻読破されたのですね❣️(*゚▽゚*)また感想など教えてください✨
今日はnumberを読みます✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
訂正します☆彡
かっよくて激しい動き→かっこよくて激しい動き
流れ星さん、観戦者さんこんにちは( ^)o(^ )
アクセルさんも初めまして、こんにちは♪
今日は良いお天気で嬉しいです。早くも梅が待ち遠しい~。
観戦者さんと流れ星さんのコメント、頷くばかりです。
素敵すぎてうるっときました。本当にありがとうございます。
4Aの衝撃はやはり相当なものですよね。降りたとしてもその
後の体力維持も相当なもの。でも、ゆづの夢である限り信じて祈り待っています。
今は心配よりも楽しみな気持ちの方が大きいですね。
私も新両プロ気に入ってますが、「天と地と」はもう格別です。
いつも選曲が聡明です。スケートファンだけではなく様々な人達の心を掴み物語や曲の解釈が記事になり紹介されるなんて素晴らしいこと。パリ散、SEIMEIは衣装・振り付けと共に誰もが知っていますし、そしてきっと「天と地と」も同じように・・。
小説が売り切れになっている本屋さんもあるそうですね。
さすが、経済を回すお方!
ナンバーは読みごたえありました。本田さんの質問に
「だって、強くなりたいじゃないですか」とひと返信。
さすがとしか言いようがありません。
子供の頃からずっと変わってないんですよね。
ひた向きに純粋に妥協せずに自分の理想のスケートを目指して、そして勝ちたい。
ずっとずっと応援していきたい大好きなアスリートです。
また参りますね~。
はい✨naonaokoさん、そうですね✨✨
心配よりは楽しみのほうが大きくなってきております✨✨
妄想しながら楽しみにしていきたいと思います✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
昨年末にアップされた日本スケート連盟の結弦くん動画✨╰(*´︶`*)╯♡✨
https://twitter.com/skatingjapan/status/1344652027389886464?s=20
素晴らしい記事が出ました✨( ´ ▽ ` )✨
https://www3.nhk.or.jp/news/special/athlete-words/article/article_122.html
numberを今読み進めているのですが本田さんのお話、身体全体をトレーニングしてきたなと感じられたそうです✨特に脚の内転筋からお尻にかけて、すごくガッシリした印象で内転筋は、空中で脚を閉めているときのゆるみがなくなりお尻の筋肉でジャンプの高さが出る、上半身や背筋を鍛えることにより空中姿勢のバランスを保ち演技でのブレも減る。一人トレーニングでしっかり筋肉強化が出来ているのですね☆彡それからフリーの3ループのお話が大変興味深く読ませていただきました✨結弦くん3連続の3ループがいちばん緊張したと言っていましたがとても綺麗な流れで跳べていました✨本田さんのお話だと、直前の3Aに2回転トウループを付けるときに、ちょっと幅を出したのです、幅跳びのようにしてグーンと滑らせた。つまり2回転トウループが、次の3回転ループの助走になる、という技術とのこと✨凄い技術ですね☆彡
あとは本田さん結弦くんにおっしゃっていましたがジャンプの軸が細くなったことについて、4Aの練習をしていくうち軸を細く、脇を締め続けるフォームが自然と身に付いたのかもしれないと、ご自身の体験を含めておっしゃっていてなるほどと思いました✨
本田さんのお話を読ませていただいてからさらに楽しみになってきました✨
naonaokoさんおっしゃる通り、世間一般ではやはり結弦くんといえばパリ散とSEIMEIです。モニュメントにもなりました☆彡バラ1も入るかな✨でも世間一般ではパリ散とSEIMEIが印象的なようですね。テレビでの記憶に残る代表作。レミエンに対する本田さんのお話がとっても嬉しいものでした☆彡私もレミエン、凄く結弦くんらしい、結弦くんに合っていて良いと思いました✨「天と地と」はもう芸術的作品に仕上がっています☆彡何も不安要素は無く素晴らしい仕上がり。今のままで十分格別ですね✨✨
本田さんの記事ですでに幸せな気持ちです☆彡number買って良かった❣️
あとはじっくり読み進めていきたいと思います✨✨╰(*´︶`*)╯♡✨✨
皆さま、こんばんは。
流れ星さん、naonaokoさん、私が書き散らすものは殆ど幻想に近い激しい妄想なので、笑って読み飛ばしてくださいね!!
それから、私のスケートレベルは流れ星さんといい勝負です。
そのインストラクターは、仕事繋がりの関係、とだけ申し上げておきますね。
4Aは、結弦くんが最終目標と公言されています。
そうならば、叶えてあげたい。
また、仮に途中で挑戦しないと決めても、支持の一択です。
当然の話として、彼の意思を尊重いたします。
最近の結弦くんの言葉からは、自分の怪我と回避の境界線が解ってきたと感じさせる発言もありましたね。
月並みですが、ファンとしては(時々勝手な妄想をしつつ)静かに見守るだけです。
流れ星さんnaonaoko さんのお部屋を発見して以来、ここをアイコンにして貼り付けています❣️
なんとなく、ホグワーツ辺りの高い塔の壁に時々見えるドアをつかまえて確保しているみたいで、良い感じ。
完全なファン目線をモットーに外から直通でお邪魔しています❣️
こんにちは✨✨( ´ ▽ ` )✨✨
numberが素晴らし過ぎて感動しています✨✨
1ページ1ページ濃い内容ですね✨✨
ジェフとシェイリーンの記事にはもう素晴らしい信頼関係にうるっときてしまいました。特にシェイリーンですね☆彡それは全日本でもご紹介があったシェイからのお手紙を拝読しても感じましたし、CwWのときのエンディングフィナーレのとき最後のシェイとのハグでも感じました☆彡すごく意思疎通が出来ていて深く分かり合えている、今回のnumberの記事でも改めて感じました✨涙
遠く離れていても、私たちには関係の無いこと、障害にはならなかった✨嬉涙
その言葉を聞き、シェイとのコミュニケーションがしっかりと蜜にこれまで取れてきたからこそだなって感じました☆彡そして再び結弦くんにしか演じられない唯一無二の素晴らしいプログラムを作ってくださり大変感謝しています✨シェイは上杉謙信について色々と調べて結弦くんと数多くの共通点があるのではないかと。二人はともに能力が高く、心が優しく他人に対して親切。(このことはジェフもCwWのときインタにて話してました)結弦くんと謙信公が重なるというお話はあとに続く修造さんからのお話でも出てきました☆彡今回のnumberはたくさんの様々な方々からの結弦くんの素晴らしい唯一無二の人間性が感じ取れる内容でした✨ジェフはリモートが初めてだったため最初は戸惑ったようですが結弦くんからの姿勢がしっかりしたものでありこのような世の中だから楽しめるものにしようという目的がジェフと合致しジェフも楽しみながら試合観てくれていたのですね✨競技用として必要な要素は全て盛り込んだ上でゆづとの共同作業、楽しいプログラムにしたと☆彡ジェフ&結弦コラボレーション✨これからがさらに楽しみです☆彡
リモート振付で感じたユヅの成熟、両プロとも素晴らしいプログラム✨
一旦送信いたします。
音響デザイナー矢野さんからのお話はもうとっても興味深いものでした✨ずっと読んでいたい内容☆彡『天と地と』をこれから観る楽しみになりました✨そして結弦くんは改めて凄いって感じました☆彡結弦くんのスペシャルな技術と矢野さんのスペシャルな技術とが合わさり極上の作品に繋がりました☆彡何度も何度も観たくなる芸術作品、音楽を身体に染み込ませて舞う結弦くん✨身体から音が感じられるほどです☆彡
「羽生選手の素晴らしいところさ、主のメロディだけではなくて、装飾音などの小さな音までも感じ取って、手先の動きだとか細かな表現ができること。彼は本当に曲を聴き込んで身体に染み込ませています。これを表現したいと思ったことにブレがなく、とことん突き詰めるんです。そして『ここに音が欲しい』というような希望も、曲が壊れるようなものではなくすごく的確です。自分の作品として滑ろうという思いが伝わってきました。」フィギュアスケートの音響に携わって35年、羽生選手は唯一無二の存在だという。
改めて結弦くんの素晴らしさを感じました✨✨
観戦者さま、これからも妄想大歓迎です✨(*´꒳`*)✨
今日はとても寒くなりました。naonaokoさん、観戦者さま、みなさま、どうかお身体にお気をつけて、お元気でお過ごし下さい☆彡
カフェ流れ星の皆さまこんばんは!
新型コロナの影響が甚大な今日この頃、なんだか修羅場が平常運転な毎日です。
さて、わたくし海音寺潮五郎の「天と地と」を隙間時間に読み込んでいるのですよ。
歴史が、学生時代を通じて最も苦手な自分としてはメチャメチャ頑張っております。
歴史あるあるだけれど、親が子供を愛さない設定が苦しいな。
歴史小説家の勉強量は、真面目に凄い。
歴史上記された人物の足跡と事象だけで、そこに血の通った人間を蘇らせるんですもの。
義務や使命感だけでは、全三巻は買い求めません。
好きでなければ読み続けられない歴史小説というジャンルに足を踏み入れるきっかけは、もちろん羽生結弦選手のプログラム。
いまや越後越中を彷徨っております。
全米選手権が終わりましたね。
この困難な時代に、ユニークなシステムを駆使して開催にこぎつけた米国の流石の団結力は大したものです。
そして選手スタッフ各位の努力が、きちんと納得いく形で締めくくられて本当に良かったと思います。
全米の各選手の演技を視聴するにつけ、各選手への敬意とともに、改めて羽生結弦選手の比類なき美点に想いを馳せます。
結弦君のスケートのクオリティ、プログラムのニュアンス。
そして、羽生選手自身の成熟した美しさ。
合戦に臨むいにしえの武者は、いつその瞬間を迎えても悔いなきよう、美しい鎧に身を包みました。
どこか、結弦君に重なるものがありますね。
選手其々の尊さと、結弦君のひとつひとつが歴史に刻まれるスケートを観て、感じられる時代に生きる幸せに、感謝します。
彼の新プログラムとエレメンツの選択も、結果論ですが見事に正しかったと今思います。
そういえば、昨夜NHKBSの地球タクシーという番組で、仙台を特集しておりました。
銀杏並木が本当に美しくて、ヨーロッパの雰囲気が画面から伝わって参りました。
優勝パレードで訪問したきりのあの街へ、疫病が終焉したら訪問したいなって思いました。
流れ星さん、naonaoko さん、春が待ち遠しい季節ですね。