長野県野市のビッグハットで開催された「ニチレイpresents オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2020」、全日本選手権女子シングル第3位、宮原知子(Satoko MIYAHARA)のエキシビション演技の動画です。
Date:2020年12月28日
曲名:Yalla by Żwirek + Tabla and Percussion Solo + Egyptian Disco (Buddha Bar edit) by DJ Disse [振付:ブノワ・リショー]
長野県野市のビッグハットで開催された「ニチレイpresents オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2020」、全日本選手権女子シングル第3位、宮原知子(Satoko MIYAHARA)のエキシビション演技の動画です。
Date:2020年12月28日
曲名:Yalla by Żwirek + Tabla and Percussion Solo + Egyptian Disco (Buddha Bar edit) by DJ Disse [振付:ブノワ・リショー]
洗練されてる
研ぎ澄まされた身体が音楽とともにあり 緩急豊か自由自在に氷上でコントロールされている。昨シーズンのショートがこんなにおしゃれになって 上質の味わい…
さっとん滑るのが楽しいと思う 私だってなんど見ても楽しい
時代は世界でも小刻みにスターを生んでいくけど
ずっとずっと観る喜びを与えてくれるさっとん
そして大変だったこの一年の確実な成長
これからが これからこそほんとに楽しみな
まだ22才のフィギュアスケーター
見たかったんだ、これ~~~~♪
ジャンプ以外の尺がこんなに長いと感じ、かつ充実していて、魅せられるんだっていつも思うのが彼女の演技、目が離せない。照明効果もあいまって、EXにはとってもいい感じですね。大人の女性らしくうっすら肉がついたせいもあって少し妖しさもでてきた、なんだかマタハリっぽくもあっていいわあ。
格好良い演技だと思います。《グノシエンヌ》や《トスカ》も大好きですがこのプログラムも大好きです。知子ちゃんの表現の幅の広さを感じます。
荒川さんの解説の通りだと思う。踊る喜びを知った。振付通りに動くのではなく、音楽から感じたものを自分なりに表現しようとしている。トスカは、その記念碑的な作品なのでは。
宮原は努力を止めない。とにかくスケートが上手になりたいと思っている。得点やメダルの色なんかは二の次、三の次。昔とちっとも変らない。
ノービス、ジュニア世代を見続けて長いですが、今の日本の若いスケーターたち(特に女子)は、もう別世界です。マスコミはジャンプの難易度だけ見てバカ騒ぎしてますが、そこがポイントではありません。
ノービスBの選手が、シニアでも尻込みする難曲を踊って、目の肥えたスケオタさん達をうならせてる。滑る技術と表現センスが、極めて高い次元で融合している。しかも、下の世代になるほどレベルが高い。木下アカデミーの誕生は、さらにそれを加速するはずです。
こんな時代に、宮原がさらに進化した姿を若い選手達(宮原も十分若いですが)に見せてくれる。「天の配剤」とまで言いたくなります。
少々真面目になり過ぎたので、、、、、まさに鬼が笑う来シーズンの心配なんですけど、仮にGPシリーズ予定通り開催したとして、全然足りないでしょ、日本の派遣枠!。
衣装はこっちの方が好きです。
宮原さんの気品ある雰囲気が良く活かされてますね。
昨年のショートより断然いい!
この曲のイメージからリしょーさんの振り付けをアレンジしたのでしょう。
どんな曲を持ってこようと、もう知子流に編曲してしまう。
彼女が演じるものは何を見ても感慨深い。
ス・テ・キ〜‼︎
この作品、EXにピッタリ。
本当に昨年より自信に満ちて、さらに進化した魅力的な演技ですね☆
今年の全日本はすごく楽しめました。でも皆さん、コロナにはくれぐれも気をつけて下さいね!
昨シーズンよりすごく良くなってる!!
無理が無くなったように見えました、カッコいい!
パンツスタイルも新鮮でしたが、やっぱりこちらのほうが好評のようですね。
知子ちゃんにしかできない大人かっこいいプログラム。
タンゴにフラメンコにアイリッシュにアラビアン、そして和、と本当に踊りこなしますね。どんな民族衣装風のコスチュームも映えるし、毎度どんな世界観を見せてくれるのかと、プログラム自体が楽しみです。こういう選手もいてくれないとフィギュアが面白くない。
何度も見たくなります。
オーラが本当にすごい!
生で見てみたいなあ。
知子ちゃんは癒されるなぁ
さっとんに
惚れ直しました!!
先程、一番端っこの遠い席ですが名フェスで見てきました。キレキレで素晴らしかったです。最初の2Aが、凄く遠いけどちょうど対角線上で見れて、回転速度が速くて音嵌めバッチリのとても綺麗なジャンプでした。
ステップキレキレ
楽しんでるなぁ
気を取られるジャンプがないのと試合じゃないからかな?
昨シーズン失いかけてた自信が表れていて安心!