イタリア・エーニャ開催、イタリアグランプリ2020第3ステージの情報をまとめました。
基本情報
大会名 | イタリアグランプリ2020 第3ステージ (伊語:Gran Premio Italia 2020 – EGNA ) |
---|---|
種目 | 女子シングル 男子シングル ペア |
日時 | 2020年 11月28日(土)~29日(日) |
開催地 | イタリア・エーニャ Wurth Arena di Egna |
関連リンク | HP|公式結果 |
スケジュール:
第1ステージ(ベルガモ) 2020/10/24-25 女子、男子、ペア
第2ステージ(トリノ)※ 2021/1/9-10 女子、ダンス、Jr.ダンス
第3ステージ(エーニャ) 2020/11/28-29 女子、男子、ペア
第4ステージ(トレント) 2020/12/5-6 女子、ダンス、Jr.ダンス
ファイナル 2021/2/13-14
※第2ステージは新型コロナウィルス感染拡大で開催延期
ショートプログラム演技
女子シングル ショート
Time | 名前 | 国籍 | SP曲名 | SP得点 |
---|---|---|---|---|
6分間練習 | ||||
09:55 | ルクレツィア・ベッカーリ (Lucrezia BECCARI) |
イタリア | 映画『ライムライト』 | 62.79 |
ララ・ナキ・ガットマン (Lara Naki GUTMANN) |
イタリア | 棄権 | ||
19:10 | Ginevra Lavinia NEGRELLO | イタリア | 『Impossible』by ジェームズ・アーサー | 55.18 |
26:20 | Francesca POLETTI | イタリア | 『エクソジェネシス(脱出創世記):交響曲第3部(あがない)』byミューズ | 43.65 |
34:25 | エリザベッタ・レカルディ (Elisabetta LECCARDI) |
イタリア | 『フィーリング・グッド』 | 53.65 |
男子シングル ショート
Time | 名前 | 国籍 | SP曲名 | SP得点 |
---|---|---|---|---|
6分間練習 | ||||
1:10:14 | アレッサンドロ・ファディーニ (Alessandro FADINI) |
イタリア | 68.03 | |
1:16:50 | マッテオ・リッツォ (Matteo RIZZO) |
イタリア | 『ロマンツァ』 by アンドレア・ボチェッ | 81.39 |
1:22:40 | ガブリエレ・フランジパーニ (Gabriele FRANGIPANI) |
イタリア | 『Impossible』 by ジェームズ・アーサー | 73.28 |
1:29:22 | ダニエル・グラスル (Daniel GRASSL) |
イタリア | 『Dig Down』byミューズ | 93.48 |
1:36:15 | マッティア・ダッラ・トッレ (Mattia DALLA TORRE) |
イタリア | 『Step Out For A While』 by パトリック・ワトソン | 54.39 |
ペア ショート
Time | 名前 | 国籍 | SP曲名 | SP得点 |
---|---|---|---|---|
6分間練習 | ||||
2:05:30 | Sara CONTI / Niccolo’ MACII | イタリア | 57.18 | |
2:12:20 | ニコーレ・デラ・モニカ&マッテオ・グアリーゼ (Nicole DELLA MONICA / Matteo GUARISE) |
イタリア | 72.68 | |
2:19:15 | レベッカ・ギラルディ&フィリッポ・アンブロジーニ (Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI) |
イタリア | 『ブリング・ミー・トゥ・ライフ』by エヴァネッセンス | 58.58 |
フリースケーティング演技
女子シングル フリー
Time | 名前 | 国籍 | FS曲名 | FS得点 |
---|---|---|---|---|
6分間練習 | ||||
11:25 | Francesca POLETTI | イタリア | 『灰色の途(病の果てに)』byララ・ファビアン | 68.55 |
19:30 | エリザベッタ・レカルディ (Elisabetta LECCARDI) ◆3位◆ |
イタリア | Dawn of Faith by Eternal Eclipse | 97.35 |
29:05 | Ginevra Lavinia NEGRELLO ◆優勝◆ |
イタリア | 『La Terre vue du ciel』byアルマンド・アマール | 121.13 |
36:45 | ルクレツィア・ベッカーリ (Lucrezia BECCARI) ◆2位◆ |
イタリア | 106.15 |
男子シングル フリー
Time | 名前 | 国籍 | FS曲名 | FS得点 |
---|---|---|---|---|
6分間練習 | ||||
1:26:40 | マッティア・ダッラ・トッレ (Mattia DALLA TORRE) |
イタリア | 『In This Shirt』byジ・イレプレッシブルズ | 125.59 |
1:34:30 | アレッサンドロ・ファディーニ (Alessandro FADINI) |
イタリア | 128.32 | |
1:41:35 | ガブリエレ・フランジパーニ (Gabriele FRANGIPANI) ◆3位◆ |
イタリア | Red Right Hand by Nick Cave & The Bad Seeds Ballad of a Thin Man by Richard Hawley I’m a Man by Black Strobe |
152.90 |
1:49:50 | マッテオ・リッツォ (Matteo RIZZO) ◆2位◆ |
イタリア | 映画『グレイテスト・ショーマン』 | 168.63 |
1:58:25 | ダニエル・グラスル (Daniel GRASSL) ◆優勝◆ |
イタリア | 176.90 |
ペア フリー
Time | 名前 | 国籍 | FS曲名 | FS得点 |
---|---|---|---|---|
6分間練習 | ||||
2:30:50 | Sara CONTI / Niccolo’ MACII ◆2位◆ |
イタリア | 106.09 | |
2:39:20 | レベッカ・ギラルディ&フィリッポ・アンブロジーニ (Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI) ◆3位◆ |
イタリア | 『グランデ・アモーレ』 by イル・ヴォーロ | 102.82 |
2:49:35 | ニコーレ・デラ・モニカ&マッテオ・グアリーゼ (Nicole DELLA MONICA / Matteo GUARISE) ◆優勝◆ |
イタリア | 122.24 |
イタリアの誇り、マッテオ君が少しずつ復調で嬉しいです。
ユーロが開催されるといいな
ただし、無観客でそして今季は平等にポイントなしで
フリーのグレイテスト・ショーマンが素晴らしい
衣装もそして横顔も良い、今季はコロナのせいで
クリケットで練習出来なくて大変でしたがさすがです。
スケーティングの美しい選手はそのままジャンプを跳ぶので難しいのですね
マッテオ君の後だとグラッスル君は相変わらず演技が止まって見える
前半4回転3本で後半のために間違いなく止まっているところがあるよね
点数もNHK杯の日本の選手の演技を見たら霞んで見える(すまぬ)
4回転は全部回転不足に見える、素人が見えるだけ(すまぬ)
ジャンプ前の両手の構えのせいで全部同じジャンプに見える
それでgoe が低いのかよくわからない
前向きのアクセルだけがまともに見えるけれど日本の選手はもっと上手い
ファンの方、すみません
最後のステップは素晴らしいと思いました
国際大会だとpcsはジュニア時代と同じくらいだと思う(個人的気持ちである)
厳しいNHK杯だと70半ばも出るかな
もっと美しい姿勢で
いつもお尻が突き出ている印象の演技に見える