アメリカ・ソルトレイクシティ開催2002年ソルトレークシティオリンピック、女子シングルフリースケーティング演技の動画です。各選手の使用楽曲とタイムライムもご紹介していきます。
基本情報
大会名:2002年ソルトレークシティオリンピック
種目:女子シングル フリースケーティング
日程:2002年2月21日(土)
場所:アメリカ・ソルトレイクシティ ソルトレイクアイスセンター
結果URL:FS得点詳細| 総合結果
日本選手:恩田美栄(7番滑走)、村主章枝(13 番滑走)
オフィシャル
役職 | 名前 | 国名 |
---|---|---|
Referee | Mrs. Britta LINDGREN | スウェーデン |
Assistant Referee | Mr. Charles FOSTER | アメリカ |
Judge No.1 | Mrs. Sissy KRICK | ドイツ |
Judge No.2 | Mrs. Tatiana DANILENKO | ロシア |
Judge No.3 | Mrs. Maria HRACHOVCOVA | スロバキア |
Judge No.4 | Mrs. Ingelise BLANGSTED | デンマーク |
Judge No.5 | Mr. Paolo PIZZOCARI | イタリア |
Judge No.6 | Mrs. Irina ABSALIAMOVA | ベラルーシ |
Judge No.7 | Mr. Pekka LESKINEN | フィンランド |
Judge No.8 | Mrs. Deborah ISLAM | カナダ |
Judge No.9 | Mr. Joseph INMAN | アメリカ |
Substitute Judge | Mr. Vladislav PETUKHOV | ウクライナ |
女子シングルフリースケーティングの動画
動画フルVer.(4時間19分)
タイムライン
Time | 名前 | 国名 | フリー曲名 | FS順位 |
---|---|---|---|---|
00:00 | 第1グループ6分間練習 | |||
06:14 | ヴァネッサ・ジウンキ (GIUNCHI Vanessa) |
イタリア | 『ボレロ』by M・ラヴェル | 20 |
15:32 | ロクサーナ・ルカ (LUCA Roxana) |
ルーマニア | 『The Screen Behind the Mirror 』by エニグマ | 23 |
23:05 | スザナ・バビアコワ (BABIAKOVA Zuzana) |
スロバキア | 映画『ブルート』 | 21 |
30:48 | ユリア・ソルダトワ (SOLDATOVA Julia) |
ベラルーシ | ラウル・ディ・ブラシオ: 「Luna de Paris」 「Une Folle Envie d’Aimer 」 「Lupita」 |
18 |
38:16 | モイツァ・コバチ (KOPAC Mojca) |
スロベニア | 『キダム』byシルク・ドゥ・ソレイユ | 22 |
45:55 | イドラ・ヘーゲル (HEGEL Idora) |
クロアチア | 映画『13ウォーリアーズ』 | 19 |
53:37 | 第2グループ6分間練習 | |||
01:00:15 | 恩田美栄 (ONDA Yoshie) |
日本 | 『志願兵のためのファンファーレ』byマーク・オコナー | 14 |
タチアナ・マリニナ (Tatiana Malinina) |
ウズベキスタン | 棄権 | ||
01:08:28 | レティシア・ユベール (HUBERT Laetitia) |
フランス | 映画『ディーバ』 『パラディオ』byカール・ジェンキンス |
15 |
01:16:36 | ガリーナ・マニアチェンコ (MANIACHENKO Galina) |
ウクライナ | オリバー・シャンティ: 『Well Balanced』 『Heya Heya』 |
11 |
01:24:02 | エリナ・ケトゥネン (KETTUNEN Elina) |
フィンランド | 英国TVシリーズ『Mr. ビーン』 映画『サイダーハウス・ルール』 |
9 |
01:31:42 | エレーナ・リアシェンコ (LIASHENKO Elena) |
ウクライナ | 『Phytandros』 by サン・プルー | 13 |
製氷 | ||||
01:58:51 | 第3グループ6分間練習 | |||
02:05:35 | 村主章枝 (SUGURI Fumie) |
日本 | 『月光』byベートーヴェン | 5 |
02:13:17 | ヴァネッサ・グスメロリ (GUSMEROLI Vanessa) |
フランス | Papillon by Vangelis The Microcosm by Vangelis Le Serpent by Guem |
17 |
02:20:50 | ジェニファー・ロビンソン (ROBINSON Jennifer) |
カナダ | 『愛の夢』byF・リスト | 7 |
02:29:00 | サラ・マイアー (MEIER Sarah) |
スイス | 映画『アンナと王様』 | 16 |
02:37:11 | シルビア・フォンタナ (FONTANA Silvia) |
イタリア | 歌劇『カルメン』 | 12 |
02:45:20 | ビクトリア・ボルチコワ (VOLCHKOVA Viktoria) |
ロシア | 映画『風と共に去りぬ』 | 10 |
02:51:41 | 第4グループ6分間練習 | |||
03:00:12 | マリア・ブッテルスカヤ (BUTYRSKAYA Maria) |
ロシア | 『Tale of Wandering』byアルフレット・シュニトケ | 6 |
03:08:25 | サラ・ヒューズ (HUGHES Sarah) |
アメリカ | バレエ音楽『ダフニスとクロエ』 『パガニーニの主題による狂詩曲』by S・ラフマニノフ 『ピアノ協奏曲第2番』by S・ラフマニノフ |
1 |
03:17:14 | ユリア・セベスチェン (SEBESTYEN Julia) |
ハンガリー | 映画『仮面の男』 | 8 |
03:25:14 | サーシャ・コーエン (COHEN Sasha) |
アメリカ | 歌劇『カルメン』 | 4 |
03:33:53 | ミシェル・クワン (KWAN Michelle) |
アメリカ | 『シェヘラザード』byリムスキー=コルサコフ | 3 |
03:42:14 | イリーナ・スルツカヤ (SLUTSKAYA Irina) |
ロシア | 歌劇『トスカ』 | 2 |
04:00:47 | メダル授与式 |
やっぱり すぐりんが好き。
クワンも好き。
みどりさんに影響されて スケートを見始めたんですが、、すぐりんがいなければ 熱心にならなかったと思う。
タラ、サラの連続金メダル、は アデリーナ アリーナ連続金メダルみたいなものですかね? その間に 静香さんヨナがはいるのか。アメリカも頑張らないと。。。