
カナダ・カルガリーで開催された国際競技会「2023年世界ジュニアフィギュアスケート選手権」、日本代表-三浦佳生(Kao MIURA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2023年3月4日
曲名:アラン・メンケン 映画『美女と野獣』より (Main Title:Prologue (from “Beauty and the Beast”) by Alan Menken + Evermore (from “Beauty and the Beast”) by Alan Menken + Transformations (from “Beauty and the Beast”) by Alan Menken + Beauty and The Beast (Finale) by Alan Menken) [振付:岩本英嗣]
技術点:95.91
構成点:83.72
合計:179.63
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
2023年2月27日 ~ 3月5日、カナダ・カルガリー開催、2023年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の出場選手、日程・結果、動画リンク。男子は三浦佳生優勝、吉岡希3位。女子は島田麻央優勝、中井亜美3位。ペア村上遥奈&森口澄士組4位、アイスダンス來田奈央&森田真沙也組16位。
(英語)
(英語 ※日本・韓国からの視聴不可)
(表彰式)
“三浦佳生 世界ジュニア選手権2023 フリー演技 (解説:英語 )” への7件のコメント
3枠獲得、ありがとうございました。
シニアの試合より疲れ具合がひどかったようですね。
ゆっくり休んでください。
金メダルおめでとうございます。
周囲の期待に応えてくれて、ほんとにすごい。
試合はリアタイしてたけど、 その後表彰式のときに 3Aというので?と思い、 見たらほんとだ。。。
https://twitter.com/online_on_ice/status/1632218676102590464?s=20
野獣か王子かということでなく、Kingになる予感。。
ケガしないようこの先も頑張ってください。
ジュニアとシニアのルールが違うからプログラム構成も変更してましたね。大変だ。足が痛そうで心配。シニアバージョンのプログラム構成にハマってしまったので四大陸演技を見返します。未来の王に期待しています。おめでとうございます。
優勝おめでとうございます。偉大な先輩方が通っていった道ですね。
6分間練習の時、かなり緊張しているように見えましたけど、良い集中だったのかな。
このジュニア構成のプログラムは初めて見ました。
シニア用プロのお楽しみポイントだった最後の王子に戻る場面が無い分、野獣の心情がより多く描かれていて味わい深いプログラムになっていますね。
丁寧によく表現していたと思います。
自分の獣の手を見る所やその他の歌詞に合わせた振付も、今までで一番伝わってくる演技でした。
こちらも良いプログラムですね。
佳生くん、とても素晴らしかったです!ぐっとくるものがありました(;;)
佳生くんのスケートはスピードとスピードを生かしたダイナミックなジャンプが強みであると同時に
心に訴えかけてくる表現も見事だなと感じました。
胸がいっぱいになっちゃった(ノД`)・゜・。
4T+3Tにも心を持っていかれました~迫力があって本当に美しい。
会場の皆さんからのスタオベと歓声が嬉しいですね。
キスクラでカメラ目線なのがドキドキします~(^^;佳生くん、ホントかっこいい。
右足は大丈夫でしょうか。お身体労わって下さいね。
これからも佳生くんのスケートを見るのを楽しみにしています(^^♪
世界ジュニア優勝おめでとうございます\(^o^)/
ほんの数年前まで暴走機関車のようだったのに、精神面でのコントロールが若いのに凄い。次のオリンピックで活躍するイメージが浮かびます。それまで怪我しないようにしていただきたい。
余談です。ワンピースオンアイス、というのがこの夏あるそうで。。。
まっさきに私は佳生君を思い浮かべたのですが 私のTwitterTLでは、
樋渡君とか 友野君、、などの名前がイメージとしてあがってました。
どんなショーなのかな? コバヒロさんが出たいって 書いてました。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為