グランプリシリーズ第6戦、長野県長野市の若里多目的スポーツアリーナ・ビッグハットで開催された「2015NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(NHK Trophy ISU Grand Prix of Figure Skating 2015/2016)」、女子シングル表彰式の動画です。
1位 宮原知子(日本)
2位 コートニー・ヒックス(アメリカ)
3位 浅田真央(日本)
グランプリシリーズ第6戦、長野県長野市の若里多目的スポーツアリーナ・ビッグハットで開催された「2015NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(NHK Trophy ISU Grand Prix of Figure Skating 2015/2016)」、女子シングル表彰式の動画です。
1位 宮原知子(日本)
2位 コートニー・ヒックス(アメリカ)
3位 浅田真央(日本)
うーん。男子に比べると会話もなく…ちょっと寂しい。真央ちゃんも相当ダメージを受け喋る気にもなれなかったのか。心配してしまうほど…💦
真央ちゃん
表彰式おわって、ブーケを観客にトスしたシーンがカッコよかった!
ファイナルで、また挽回して下さい。美しくかったよ。ありがとう!
赤、黄、紫、きれいに色が異なって美しい表彰台でした! 少女だった頃の真央ちゃんは荒川さんや安藤さんの上に立って何度も優勝してきて、いまこれから逆の立場を味合わないといけないときもある。そこから逃げずにカムバックしてくれて嬉しいです。負けたことより自分のジャンプの失敗の悔しさやショックが表情からありありですが、うん、花束投げはカッコよかった。安全圏に安穏としない彼女が大好きです。ふと、昔の真央ちゃんの天真爛漫の様子を思い出しました。転んだって気にしないでどんどん次のジャンプを飛んでいた真央ちゃん。あの頃の映像でも見て、やけ酒でも飲んで、思いっきり泣いて、次の試合にまた明るく臨んでほしいな。
花束投げ、わーん
浅田選手に目が行ってごめんなさい。人としての美しさが、控えめながらも充満していくようでした。
その沈んだ表情も 応援したくなる
ファイナルガンバレ
それと3位も凄い事だよ
ガンバッタおめでとう
笑顔の真央ちゃんも大好きです
国家斉唱後ウィニングランの際に映っている会場には右も左も、真央フラッグを掲げている観客だらけ。
グランプリ初優勝?の宮原さんも初表彰台のヒックス選手もなんだか可哀想といえば可哀想。
お茶の間で観戦したひとも会場で観戦したひとも、やっぱり真央ちゃんの優勝を待ち望んでいるんだなぁってことがよくわかる。
表彰台に呼ばれた真央ちゃんが祝福のハグをヒックス選手とした際に左手でヒックス選手の腰をトントントンと軽く叩いて健闘を称えていたが、これにはヒックス選手も感激したことだろうと思う。 更なる向上をはかっていこうという気持ちを持てたのではないか。
NHKトロフィー授与に会長のあの籾井が来ていたが、全国的に受信料拒否の動きが出ている当の人物だけに個人的には今回真央ちゃんが一位になって奴からトロフィーを受け取らなくて済んだことは幸いだと思っている。
上の方も書いていたがテクニカル何とかのおじさんが比較的長く真央ちゃんに語りかけているが、これを見ても世界的に第一人者が誰であるのかがわかって興味深い。
横目でチラ見の宮原さんもいい気分ではなかろうが、真央ちゃんがこれまで積み上げてきた目も眩むような実績とそれに基づいて世界中から集めてきた尊敬に思いを致し、ここは謙虚な心で受け止めておかねばならない。 今回順位的には真央ちゃんを上回ったが実力的にはまだまだ越え難い差がある。
そこのところをコーチと本人がどれだけ理解できるのかが今後の成長の鍵だろう。
ゼットさん
これはただ優勝した宮原さんが偉いのだと思います
確かに浅田さんを応援する人は多いですがあの内容で優勝させたらかえって浅田さんへの冒涜ではないでしょうか
いい時は高い得点で優勝出来るのです
今回は出来が悪かっただけの事
私は素直に宮原さんを賞賛し浅田さんを励ましたいです
宮原さんは自分のことをよく分かってますよ
そして真央ちゃんが素晴らしい選手だということもよく分かってます。
だって真央ちゃんの復帰をものすごく喜んでましたから。
また真央ちゃんの演技が見れる、一緒に演技が出来ると
眼が輝いてました。新聞にも載ってましたね。
私は真央ちゃんと宮原さんのファイナルがとても嬉しいです。
8さん
いやいや優勝は宮原さんで何の問題もないですよ。
知子ちゃん、優勝おめでとう
真央ちゃん、なんという風格、オーラ。
愁いを帯びた薄紫の衣装は帯、帯締め、襟抜きなど着物のディテールに拘っていて、
ほんとに素敵
今にも崩れそうな表情の真央さん。この表彰式は辛かっただろうな。新葉ちゃんのように素直に泣けたら、どんなに楽なんだろう・・・
トロフィーを忘れて帰ろうとする知子さん。これが初優勝の醍醐味ですよ。慣れていたら、しないですから。
3人並んですごい身長差なのに、膝の位置がみんな一緒!知子ちゃん、脚長!!!!
実際の競技内容には3人ともいろいろ考えてるだろうが、表彰式ですから。みんなよかったなっってこと。ヒックス選手もGP初表彰台だっけ、よかったよねぇ。
スケ連の代表があのセクハラ会長で情けないです。
あのような恥を晒して、堂々と居座ることができる図々しさとゼロ品性。
NHKの会長も何かと問題が多いですね。
選手が穢れるような気がして非常に残念です。
男子シングルに比べやや静かめの表彰式でした。
会場の皆さん、暖かいねぇ。
宮原さん、ほんとだ、脚長。
以前は背中にホレボレ。フィギュア女子は多くがそう。
トロフィー忘れ、以前も誰かいたような。
羽生選手はたしか持ってウイニングラン、これもヒヤヒヤ。
プレゼンターの着物でおそろいは大正解。
ロシアの脚線美には太刀打ちできません。
花束が素敵。水引きが入ってるのが日本らしい。
どこか会場では野の花を束ねただけって・・それもらってもあまりうれしかぁない。
♡
さっとん 優勝おめでとう~ 初ファイナル(^ー^)ノガンバ♡
ヒックス選手、GPS 初めての表彰台 おめでとうございます♪
MAO GPF 出場\(^o^)/♡ LION まおの出陣 GO!
ファンは、どんな時でも選手を愛してるのですね~
会場のあたたかい雰囲気♡ 最高ですね~
ブーケ トス、、、あぁ~♡ いつもの真央だ~(^◇^)♡ サッサッササァーーー きりりぃ!!!
浅田さんの表彰式での態度は25歳の大人として正しいのだろうか。
羽生さんのように、チャンピオンを祝福出来るようになってもらいたい。
お子様だなと思います。だから勝てない。
宮原さん、優勝おめでとうございます!
真央さん、今回失敗しちゃって私も同じ気持ちで悔しいけど、真央さんの凄い凄い凄~い演技がいっぱい観たいから、ずっと応援してます!
なんか、コートニー・ヒックスが一番嬉しそうに見えますね。
知子ちゃんも真央ちゃんも、GPFでの笑顔が見たい。
強敵ぞろいなので、結果気にせず自分の最高演技を目指してほしい。
でも、日の丸2本上がると、やっぱり嬉しいけれど・・・。
表彰式での浅田選手、なんか見惚れた。美しい…
遠慮してあえて控えめに振舞ってるけど、貫禄あるし。
相手への微笑み、あの感じ素敵じゃないですか?素敵…
最後、会場を後にする時は、なんかカッコ良かった。
宮原選手、トロフィー重たそうで落とさないかちょっと心配しましたけど大丈夫でしたね。優勝おめでとう。
3位でこんな表情で台乗りする選手、残念ですね
観客からの拍手にも笑顔なし、ハグも片手
ずっと感情むき出しの顔で見ている側もみんな不快になってしまう空気
公衆の面前で八つ当たりしているようにしか見えない
常識としてありえないです
羽生くんかわいそうですね。ayaさんに好かれて。
羽生くんならそんな無神経なこと言いませんね。
ジュニアの選手も泣いただけでここで叩かれてたが、管理人さんが注意してもやめなかった人がいました。
そういうのはやめましょうね。
ここで叩く人は自分たちも人前で常に礼儀ただしくしてくださいね。
前はここも批判するにしろ一定の礼儀があった。
今はあなたがたのほうが常識でありえない。
気丈に笑顔を絶やさない真央ちゃんはさすがだと思うし
さとこちゃんのいちいち頭を下げる謙虚さは変わらないだろうし
素直で素朴なコートニーも大好きです。
新シーズンは新生真央ちゃん、宮原さん、あとはどんな選手が来るのか
楽しみだなぁ
3選手、おめでとうございます。
宮原選手と浅田選手はファイナルでもまた力を存分に発揮して欲しいです。
こうやって3人並んでいるのを見ると宮原さんは本当に小柄。
表彰台ではじめて選手の身体の大きさを実感することがよくありますが、シングルの場合、リンクはまるごとひとりで独占して作品の世界を作り上げることができるので体の大きさはあまり関係なく実際見ていてあまり気にならないので、独特なスポーツだなあ、と改めて思いました。