2015年ジュニアグランプリシリーズ第6戦、スペインのログローニョ (Logrono)で開催された競技会「JGPログローニョ2015(ISU Junior Grand Prix Logrono 2015)」、ロシア代表-セラフィマ・サハノヴィッチ
(Serafima SAKHANOVICH)
のショートプログラム演技の動画です。
Date:2015年10月1日
曲名: リアン・ライムス 「16トン」 ~ リッキー・リー「Can’t Touch it 」 (16 Tons by Leann Rimes +
Can’t Touch it by Ricki Lee)
技術点:32.82
構成点:27.28
合計:60.10
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Lady & Gentlemen
リアン・ライムス
Can’t Touch It
Ricki Lee
JGPログローニョ2015の出場選手、日程、結果。女子シングルは白岩優奈が優勝、松田悠良3位。男子シングルはネイサン・チェンが優勝、木科雄登12位、山隈太一朗17位。
“セラフィマ・サハノヴィッチ JGPログローニョ2015 ショート演技 (解説:英語)” への7件のコメント
大好きな選手です。
色々と技術に癖がある選手ですが、コケそうなくらい深いステップのエッジ、スケーティングの伸び、独特なジャンプ、スピン、華やかな容姿、魅力的な選手だと思います。
減速2Aもあのスピードでよく飛べるよな~と毎回感心しちゃいます。笑
得意のスケーティングを生かせるリンクを広く使ったプログラムもみたいですが、今年のプログラムもすごく似合ってますね。
フリーも楽しみにしています。
昨シーズンよりもジャンプが綺麗になったと
思います。所作も美しく、表現、音取り
も上手なので、後半3ジャンプでも間延び感
がないように感じました。コンボの失敗こそ
ありましたが調子も悪くなさそうなので、
明日の演技に期待しておきます
彼女は本当に、ハリウッド女優顔負けの美人さんですよね~!もしかしたらロシアっ子の中で一番の美人さんでわ?SPはあまり点数伸びなかったですが、FP頑張れ!おそらく彼女もファイル行くんでしょうね?とすると、ツルスカヤ、ソツコワ、サハノ、フェディキナなのかな?あと三原選手と白岩選手、日本勢2人だけ?最終戦、本田選手、樋口選手の頑張りしだい!頑張れ日本勢!
たぶん ジャンプ全部後半かな?
でも コンボがつけられなかったんですね。それでもこの点数は やはりスケーティングやスピンの質の良さの評価が高いからでしょうね。
しかしまず 最初の3Lzと最後の2Aで
「おお!タノじゃない!」と驚いてしまった…両方とも ちょっと苦手なジャンプだからかしら。それとも エテリコーチから離れたから?
FSはどんな展開になるのかドキドキですね~^^
うまいですね〜。
滑り出しからスケーティングも身体の使い方も上手い上手い。
ステップでも魅せられるので、偏ったジャンプの配置も気にならないです。
終始堂々と滑っているのに、2Aの前だけ自信無さげになるところがカワイイと思ってしまいました。
FSでのジャンプの安定感はどんな感じでしょうね。
グランプリの終盤になって出てきたので、故障があったのかと思いましたが、まずまずの出来でしたね(コンボは残念だったけど)。
フリップは両手上げですね(?)
久びりに見て、スケーティングやトランジッションは素晴らしいと思いました。
去年まで姿勢欠点が若干あり、癖のあるジャンプしてました。
エフゲニアもそうですが、癖を補うかのようにタノで加点を取るジャンプは個人的には好きではなかったのですが、ジャンプそのものを修正したのか、洗練されて手足の使い方が改善されましたね。
でも、個人的にはソツコワ、フェデチキナの方が美しくて好きかな
ルッツが巻き足気味だし(踏み切りのタイミングに失敗したのも原因でしょうが)
アクセルが苦手なので、驚異的なジャンプ跳ぶツルスカヤとかソツコワみたいなクリーンなジャンプ跳ぶ子がでてきた今、この点をもっとクリアできないと厳しいかな、と思います。
あと、去年くらいから成長期に入り、若干ぽっちゃりしてきたので、体型変化が心配です
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為