アメリカ・コロラド州コロラド・スプリングス(Colorado Springs,CO)で開催された競技会「ブロードムーア杯(2015 Broadmoor Open )」、ジェイソン・ブラウン
(Jason BROWN)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2015年6月27日
曲名:マイケル・ナイマン 映画『ピアノ・レッスン』より「愛の香気」 (The Scent Of Love by Michael Nyman)
技術点:
構成点:
合計:137.49
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル・総合結果(英語)
ピアノ・レッスン オリジナル・サウンドトラック
マイケル・ナイマン
“ジェイソン・ブラウン ブロードムーア杯2015 フリー演技 (ホームビデオ撮影)” への22件のコメント
ジェイソン君の「ピアノレッスン」いいなぁ…
ジャンプは確認の程度でプログラムの完成度を上げてる感じですね。
冒頭は四回転を入れるつもりなのかな。
うん、これいいです。好きです。
すみません、星印が何故か入って…
全然違いますのでスルーして下さい。
(^ー^)ノ♡ ピアノ・レッスン 「愛の香気」
こう…きましたか~♪
やはり、ジェイソン攻めてきますね~
バレエジャンプや美しいポジションが生かせる曲目です♡
4回転いれてきますね~♪
どのように仕上げてくるのか、とても楽しみです♡
内から出る情感だしてきたら、(≧∇≦)♡
柔らかな印象の、美しいプログラムですね〜♡
ドラマチックだった先、先々シーズンと全く趣を変えてきて、旋律は美しいけれどリズムは単調で滑りにくそうな曲を最後迄飽きさせずに滑りきってます。
多彩な技が入っているのに、ひたすら優雅で、せわしなく見せないところもさすが。
何度も入る様々なポジションのスパイラルが効果的で素晴らしい。エレガントなハイドロも素敵。
ジェイソンくん、泥臭いところが無くなって、どんどん洗練されてきてますね。
間違いなくお気に入りになりそうなプロです。
好きです、美の化身。
彼の本領、体の固い女史選手よりよほど柔軟。
流れるような芸術性の連続,NHK杯で観られる。
これは完成したらすごいプログラムになりそうで楽しみですね。
ダブルジャンプだったところはほぼトリプルにするのでしょうし、そうなったときの点数がどこまで出るか楽しみです。
が、彼のこの演技はジャンプがトリプルかダブルかなんて関係ないと思いました。
情感もこもってて他の男子選手にはない優雅さがあると思います。
4回転はまだ回転が足りてないけど、このプログラムが完成したらどんだけ点数出るやら( ˆωˆ )
楽しみに待ってますー
やはりジェイソン君はすばらしいなあ。
ジャンプ関係なく魅せられます。楽しみになってきた。
もう~素敵です!
このシンプルな恰好、良く見えないのですが衣装?じゃないですよね?
美しい。ジェイソン君、次の地点に上昇した、と言う感じですね。
彼の芸術的完成が、身体の制御と飛躍に現れた、というふうに見えました。
関節が強くなったのでしょうか。虚空に放たれる四肢のエネルギーは、先シーズンと比べようも無い。良いダンスの作品もたくさん見ているのでしょうね。
こういう成長振りを見ると、マスコミ対応に忙殺されて、芸術的なインプットはどうなっているのかなあ、と日本の若い選手が心配にもなってしまいます。余計なお世話なのでしょうが。。。
ごめんなさい、芸術的「感性」です。
フィギュアスケートを見ていると、アートがモティベーションになって辛い身体的訓練の階段を昇らせてくれる、と常々感心させられます。
選手のアートへの感性が、筋力と同じように重要な、稀有なスポーツかと…
これは見入ってしまう素敵なプログラム。
今までの楽しいプログラムとは対照的ですが、このプログラムが一番好きかも知れないです。
フィギュアスケートの芸術や美の部分を完璧に表現している感じですね。
なんというかこういうレベルの演技がフィギュアを発展させる気がします。
しっかりとジャンプが決まった場合、点数を出さざるを得ないし、見ている人の記憶に残りますよね。
楽しいイメージと情感を込めた演技が印象的のブラウンの所作がここまで美しいとは思いませんでした。
このプログラムの完成形が早く見たいです。
この動画、私の端末では何度か”エラー”が出て見られなかったのですが、どういうわけか今日は初めて全部見られました。(^^♪
>選手のアートへの感性が、筋力と同じように重要な、稀有なスポーツ
バリンさんから引用させて頂きましたが、まさにフィギュアの魅力ってこれ!ですよね。バレエがアート寄りである一方、フィギュアはスポーツ寄り、って感じかな。(もろスポーツのジャンルに入れられてるけど、最近はフィギュア選手の話題が「スポーツ」欄に限定されていることにやや違和感を覚えている私。)
身体能力的にも芸術的にも人の持つ能力の限界に常に挑戦してるようで、だから見ていてとても惹きつけられます。可能性は無限大ですよね。
ジェイソンさん、こういうクラシカルなプログラム素敵ですね。
柔らかさが感じられ、スタイルも足が長くてものすごく良い!羽生さんも手足が長くてスタイルバツグンですが、ヒップのあたりの線が全く違いますね。西洋の男の人だなあ、ってすごく感じます。加えて、性格も典型的アメリカン、で私は大好きです。
世界選手権の時、2位で悔しがる羽生さんに対し、この方は4位で満面の笑顔で大喜びしていてその対比がものすごく面白かったです。性格が全く違うんですね。ここまで違う人達が同じ銀盤の上で戦ってるのね。同じような年齢の二人、心から応援したいです。
ローカルな競技会のようで観客席がガラガラ(もったいない!見に行きたい~!)でホームビデオで撮影されたはっきりしない映像ですが、こういうのを見るとこの方もまだ若いし、伸びしろもすごそうで、ジャンプ等技術面でぐんと力をつけたら、競技では怖い存在になりそうな感じしますね。
ヤバイですねこのプロ
ジャンプが決まらなくてもかなり引き込まれました・・・
ステップの部分は何度も見たくなる。
何度も見たくなってしまうプロ。
ジャンプがなくてもほんとに素敵。
これはジェイソンにしか出せない極上の世界観。
うーーーん、すてきだぁーーー。
ジャッジもほんとにこれに点数を付けなくてはいけないなんて、大変ですね。
作品としてただただ味わいたいと感じてしまいます。
JBはかなりS.S魅き込まれる好きな選手ですが
ピアノレッスン好きとしては、物足りなさを感じました。
すみません。JBは素晴らしい..国別なんてパーフェクトで
今後、JBがトップ選手の中に入る事は容易いと感じました。
ピアノレッスンはどう~~も女性的な感情がメインな映画..
男性的な感情をSSでどう表現するのかと見てましたが
静.静.静の中の激しい感情をどう演ずるのか..
今後楽しみであります。
この演プロは生かしもするし殺しもする。
映画に熟知してる方はわかるかと思いますが、
かなりPCSにて評価がわかれるかと思います。
とはいえ、つなぎモリモリ?な印象..
今後楽しみっです
ジェイソン君の繋ぎは繋ぎと言うには
あまりにも美しくて、素晴らしくて
いいなぁ、このプログラム。
目指すはファイナルよりも全米かなと感じます。
四回転無くてもいいなと思わず思ってしまいます。
NHK杯、行けませんが、めっちゃ楽しみです。
まさにこの流れるような動きは素晴らしいですね。
スピードのある滑りで女子にも負けない柔軟性と美しさ!
美しいです!これに美しい4回転が入れば大変な事になりそうです。
全米チャンピョンで見て損はしない美しい滑り。。。なのですが、空席が気になります。(泣く)
全天体的には素敵だと思った。でもジャンプが3回転が2回転に見えた・・
今年のプログラムはすごく楽しみです。
今回ジャンプはあえて2回転にしてますが、3回転にしたら、どれだけ点数をあげれるか楽しみです。
ジェイソンくんて、バレエの基礎がしっかりしているスケーターだったんですね。
絶え間なく続く美しい動きに、繊細なピアノの音がからみあって、ただただ見とれるばかり。。
このプログラム、すごくいいですね
Glacier Falls 2015 (July 29-Aug 2)に参戦しているジェイソン君。
男子SPシニア部門1位はクリーンに滑ったネイサン君ですが上位にいるはずの
ジェイソン君の名前が無いぞ…と目線を下げていくと
なんと最下位!?ええ~マジで。。。何度も順位を見てしましました。
新プロでまだ滑り込みが足りないんだろうな…と、そんなとこだと思いますが
ただインスタで「心配しないで。怪我はしてないし、病気でもないから…
明日のフリーは頑張るよ…」と実際はかなり長いコメントが入ってました。
まだまだ始まったばかり大丈夫だとは思いますが、ちょっと驚きました(・。・;
頑張れ!ジェイソン君!(^^)!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為