2006年中国の国内大会に出場した当時10歳閻涵[エン・カン]の演技動画です。
Date:2006年
曲名:ジョージ・ガーシュウィン 「ラプソディ・イン・ブルー」 (Rhapsody in Blue by George Gershwin)
(おまけ バッチテスト3級ステップのお手本ビデオ?)
2006年中国の国内大会に出場した当時10歳閻涵[エン・カン]の演技動画です。
Date:2006年
曲名:ジョージ・ガーシュウィン 「ラプソディ・イン・ブルー」 (Rhapsody in Blue by George Gershwin)
おまけのお手本ビデオはもっと小さい時かな。
なんとも可愛らしい。
こ れ は
パトリックの子供時代のビデオと違って、
ハンヤンと言われればナルホドーという感じですね。
スケートの滑りや、フワっと伸び上がるジャンプが、今の片鱗を充分に感じさせてくれます。
骨格や髪型も遠目ながら、今の面影有りますね。
2005年アジアオープンのハンヤン君が凄い
スケーティングもですがビールマンもとても綺麗
ネイサン・チェンかと思うぐらいに表現力も凄い(ノービスで)
2006年はジャンプが不調だったのかな
スピンもちょっと。
ハンヤン君は少し性格が繊細で怪我とかもあったのかな…
脚裁きがスムーズでとても美しい。
この年齢でという事は、やはり才能あるスケーターですね。
チャン選手と違って、誰だか一瞬で分かりますね。
滑る時の重心の安定感、足さばき等、この年にしてかなりの完成度。
着氷で勢いを制御できないのも相変わらず…もなにもこっちが先か(笑)
やっぱりこの映像はハン選手だった様ですね‼︎
昔からスケーティングが綺麗でこの映像では無いですがビールマンスピンも実はやってたんですよ‼︎
この映像ではドーナッツスピンも披露してますから 本当体が柔らかいんだなと思いました‼︎
初めて彼を見た時レイバックスピンをやってた理由はここに有るんだなと思いましたね‼︎