エストニア・タリン(Tallinn)で開催された「2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(2015 World Junior Figure Skating Championships)」、日本代表-宇野昌磨(Shoma UNO)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2015年3月6日
曲名:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 「ヴァイオリンソナタ第9番」 (Violin Sonata No. 9 by Ludwig van Beethoven)
技術点:46.81
構成点:38.06
合計:84.87
- ジュニア男子シングル・ショート得点詳細(英語)
- ジュニア男子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- ジュニア男子シングル総合結果(英語)
Beethoven: Violin Sonatas Nos.7 & 9
諏訪内晶子 & ニコラ・アンゲリッシュ
エストニア・タリン(Tallinn)開催、2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の大会情報、出場選手&結果&動画リンク。女子シングルはエブゲニア・メドヴェージェワ(ロシア)が優勝、樋口新葉3位、坂本花織6位、永井優香7位、男子シングルは 宇野昌磨が優勝、山本草太3位、佐藤洸彬15位。
(解説なし)
(解説なし)
(解説なし)
“宇野昌磨 世界ジュニア選手権2015 ショート演技 (解説:なし)” への86件のコメント
福岡では放送されないし、回線が重くて繋がらないしで…こちらでアップされるのを待ってました!笑
宇野選手お疲れ様です!
そして素晴らしい点数…!
感涙ものですね~。
フリーも頑張って欲しいです!
同じく難民の昌磨ファンです
すごい!
もうライブリザルトなんて追わないと思ってたのに
またまた楽しみを見つけました
これからニュース追います!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
84.87 しょーま~
スーパー エクセレント ため息 \(^o^)/
神演技で~す♡♡♡♪♪~♪
フリーも、楽しみです‼︎‼︎‼︎
四大陸選手権でシニアの手厳しい洗礼を受けた事、マイナスにならなかったようですね。ぜひフリーも突っ走って優勝して下さい!
すごく気になっていたのでこんなに早く見ることが出来て感謝です!
なんだかもう風格が漂ってる感じですね~。
ずっとジャンプに気を取られてましたがスピンがすごく好みでした。
フリーもこの調子で頑張ってください!
動きがさらにしなやかになって、メリハリのつけ方もまた上手くなったように感じました。
彼はやっぱり天性のアーティストなのかな。
今更ながら素晴らしい選手ですね。
ジュニアでここまで完成度の高い演技は見たことがないです。
管理人様ありがとうございます。
何という美しく素晴らしい演技でしょう!この大舞台で、見事に音楽を奏でてくれましたね。
SPですでに涙が出そうです。フリーもこの調子で、練習通りにいけますように、楽しみにしています。
アー緊張した~‼︎ 💦
凄いよ、凄いよー
昌磨君‼︎ 頼もしいよーー~‼︎ びっくりしたよーーー‼︎
もう、この勢いで任せたよー‼︎
クワドなしでの歴代更新!
お見事です!フリーに向けてゆっくり休んで下さい(*´ω`*)
よかったよかった~ジュニアではめったに出ない得点??
あ~もう今日はぐっすり寝れる~♪
感動して涙腺ゆるんだ。
今日はいい日だ~w
早々に見せていただき、管理人さまありがとう。
大分は放送がないから、すごくうれしかったです。
しょうま君。すばらしい。スケーティングの技術が群をぬいて美しい。
フリーもがんばって。
3Aが決まりあとは安心して観ていられました。
スピンもすばらしい、余裕って感じ。
FSではいよいよ4回転ですか、是非タイトルをものにして欲しいです。
冒頭、きれいな3Aです!
そのあとの緩急つけたステップ、スピン、スケーティングすべてに感激てます。
フリーも素晴らしい演技を期待しています。
管理人様。早いアップありがとうございます
84点!!別格でしたね。
シニアであそこまで出来てる事を思えば当たり前と思われがちですが逆にある種やりにくさもあったと思います。そこを完璧にきっちりやった事がメンタルの強さを感じました。
点が出た時いつもそれ程笑わない?彼の思わずこぼした笑顔に癒されました。
何処にも隙が無い素晴らしい演技でした。ありがとう。フリーも頑張れ!
4回転は規定で入れられない分、演技に余裕がありましたね。
ジュニアの選手がここまでの点数を出すというのは、あり得ないですね。
ステップとスピンを音に合わせて行っているように見られるので、当然の点数ですが、やはりすごい。
ジャンプの着氷後に詰まらず、流れていくところも良いですね。
音合わせと曲の盛り上がりの表現はシニアのトップ選手にも勝る実力です。
そしてメンタルも強いですね。
イーグルからの3Aは彼の鉄板になりそうなくらい確率が良い。
まさかここまで出来るとは想像してなかったです。
マスコミには騒いでほしくないですが、騒がずにはいられない。
フリーがとても楽しみです。
宇野選手、素晴らしい演技、おめでとうございます!
フリーも、実力を発揮して下さいね!
フィギアスケート、大大大好きです❤
観戦、辞められません。
もうジュニアでは頭二つ抜けてるという評価ですね
フリーは完全に自分自身との戦いになるでしょう、それに打ち勝てる事を願っています
お昌磨様!
貫禄たっぷりのオーラ漂う演技!!
素晴らしかったです。
さらに磨きのかかったしなやかさと風格がすでに出ています。
これからも磨きをかけるでしょうね!
努力家の昌磨君なら、可能性大。
楽しみにいつも応援しています。
滑り出しから、キレがありましたね~。
二つ目のジャンプはちょっとヒヤリとしましたが、全体的な流れ、
後半への畳み掛けるようなステップ、とっても素敵でした。
見ていて、スポーツという部分以外でも存分に楽しめる選手ですね。
ヴァイオリンの音色とスケーティングがマッチして、涙が出そうになりました。
エッジの音がキレイですね♥ルッツでドキリとしたけど良かった。
ラストの頭仰け反らせて回るスピンが大好物で、大ちゃんも上手でしたよね♪よくあんな不自然な体勢で回れるものだなと。
こんなに感動したのは久々です、真央ちゃん以来。
フリーも応援します!!
管理人さん、アップありがとうございます、。
ずっと結果欄を見ながら確認していましたが最後の選手が終わるまで気が抜けないと思いましたけど、、
やっと、、、昌磨君の演技が観れました、。
落ち着いた演技にみえました。ひとつひとつが丁寧で滑らかですね、。
フリーも落ち着いて頑張ってほしいです、。
野薔薇
うぉおお (*^。^*)
これまで以上の美しい流れのダンスに魅了されました
まさかのジュニアSP80点越え すげぇ~☆
晶磨チームの努力の賜物ですね
もう FSもこの勢いに乗ってけぇ~☆ ヽ(^。^)
しなやかでいて鬼気迫る演技、息をのんで見つめてるうちにアッという間に終わりました。
素晴らしいスケーティングとスピード感と音楽表現、ジュニアでここまで魅せられる選手も稀有ですね。
フリー、楽しみにしています。クワドもアクセルも決まりますように!!
本当凄い男が出てきましたね!!
情報によると日本に居るときは絶不調だったようなんですが本当それを感じさせないのは流石ですよね!!
最初の3Aですが加点がとんでもないことになってますが イーグルを入れてあの飛距離は加点をせざるを得ないですよね!!
ただルッツは前回大会実は回避したので一番心配していたのですが やっぱり慎重に入った分堪えましたが減点にならなかったのは凄いですね
前回大会は点は沢山出ましたが僕はかなり緊張しているように見えたので固かったのですが 今回はリンクに入るとき笑顔だったのが印象的でしたね!!
そして点ですが技術点も演技構成点もとんでもないことになってますが これは前回大会よりも4回転がないのと演技構成点が下げられたのでそんなに高い感じにも見えなくもないのですが 僕は充分なインパクトに感じましたね!!
ただ前回大会でフリーは固くなってしまい本人も悔しそうで僕はあのリベンジを果たすためにここに来ていると思うので ぜひそのリベンジを果たして欲しいですね!!
管理人さま、こんなにも早くアップありがとうございます…m(__)m
昌磨君、ジュニアのスケーティングレベルではないですネ…。
演じる毎に評価も上がり、PCSが全て7点台を叩き出したのは昌磨君だけでした。
最期の高速スピンもトラベリングせず、完璧でした!
お見事!
明日は一人旅になりそうですネ…。
凄い!足も大丈夫そうで何より!
1人だけ飛び抜けてますねー
本当に一瞬たりとも見逃したくない演技で、何度も見たくなります。
ジャンプは音楽と同調し、ぶれないスピンは細やかな動きで音を表現し、ステップはもちろん、つなぎの滑りでも魅せられます。
ただただすごいとしか言えません。ドンファンもものすごく楽しみです。
管理任様、ありがとうございます。
早々と拝む事が出来て本当に嬉しいです。
昌磨さん、素晴らしい。
その一言に尽きますね
よくこの難しいクロイツェルをこのクオリティで
17歳かぁ…。ため息が出ました。
昔、マチ子先生が真央ちゃんの事を「どこが強みかと言われれば、…ぜ~んぶです!!ウフフフ…」と満面の笑みで自慢してらっしゃいましたが、
昌磨さんもまさにですね。メンタル含めて穴がない。凄いオールラウンダー。
フリーも、ベストを尽くせますように!!!
素晴らしいのひとこと( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆スケーティング素敵。
第二の大ちゃんみたいです。益々目が離せません。フリーも頑張って下さい。
素晴らしい。4回転なしでこれだけの技術点、ジュニアでこれだけの演技構成点。別格ですね。加点もルッツ以外は盛りだくさん、ルッツもプラマイゼロでした。
フリーではJGPFを超えるような演技をして、四大陸での演技のリベンジを期待してます。
やっぱり凄い。
吸い込まれるように演技に引き込まれ、あっと言うまに終わってました
素晴らしいとしか言いようが無いです。
年齢的に恐ろしい程です。
まだまだ伸び代があります。
来年はシニアでしょうからお兄さん方もほんとにうかうかしていられませんね。
4回転なしでの高得点は流石ですね(^^♪
もともと3Aなしでも70点以上出ていたので凄かったのですが。。
大会前の動画でヨーヨーをしているのが上がっていたので案外リラックスしている?と思ってみていました(笑)もともと緊張はしないとのことだったので頼もしいというか。。
小さい頃からショーで培った精神力(たくさんの観客の皆さん)と努力の賜物ですね。
シニアより短いFPのドンファンがとても楽しみです。力強い曲調が気に入っています(^^♪
おしょーま先生
素晴らしい!流石です。
前評判が高すぎて こちらの方が
ドキドキしました(><) クラシックの中でもポピュラーな曲ではない、 しかしながらこんな格上な曲をチョイス、それに合った振り付け、 ミホコ先生も素晴らしすぎる! またそれをみごとに踊りこなすおしょーま様~ 恐ろしい子・・・ 大会ごとに成長を感じます. FSも頑張って。。。
鳥肌立ちましたー。すばらしかったです。フィギュアに関心のない国に住んでいるのですが、なんだかその場に立ち会っている臨場感、管理人様ありがとうございます。宇野君、小柄だけれど、りりしいですね。
この曲でのしょーまの音楽表現は群を抜いています。
今回の演技は静謐さを保ちながらも10代のきりりとした潔癖さをさらに強めてうまく表現してきており、いっそう角が切り立った演技になりましたね。氷を削る音ひとつさえ「こんなパーカッションのパートを加えてもいいなあ」と思わせる凄烈な構成音になっているのがとりわけ素晴らしく、この面のPCSは高くて当然です。だって私には、彼の演技が音楽にそってまるで徐々に水かさが増していくかのように感じられたのだから。フィギュアでは音楽と演技が一体となると、ときに魔法のような瞬間が生まれますが、このような素晴らしい演技に心から感謝したいです。
動画でさえこれだけの臨場感があるのだから、直接観戦したかった・・無理ですが。
もはや一人だけ演技・点数共にジュニアではないですね(笑)
元々高難度ジャンプ以外は全て持っている選手でしたが…昨年習得したばかりの3Aのこの安定感…ジャンプも彼の強みになり、今後がますます楽しみです。
フリーは本当に自分との戦いですね。練習の成果を思いきり発揮できますように。神演技を期待しています。
戦慄的に素晴らしいです。
こ、これは・・・
もはや一人だけ別世界を旅しているかのような。
本当に去年まで3AもなくLzeだった選手なのかと疑いたくなります。
FSには4Tと3A×2が待ってますね。ぜひ成功させて
歴代Jrを過去にするような演技に期待したいです!
ファイナルを超える感動を待ってます!!
キスクラでの「うぉ~!」かわい過ぎます。
このびっくり顔をまたフリーでも見たいです!
昌磨君の滑走前の表情が笑顔の後、キリっとした良い表情でしたね。
こういう時は絶対にいい演技するのは昔からです。
身体も締まった感じで、背も心なしか更に高くなっているような気がしました。
なにより四大陸のフリー前とは打って変わってました。
やはり足の捻挫が響いていたのでしょうね。
今後はオーバーワークは控えて適切な練習メニューで行って欲しいです。
しかし、やはり、4回転がプログラムに入っていないと余裕があるというのもあるでしょうね。
演技は本当に今季最高の完成度でした。
昨季は「来年はSP課題はルッツかぁ・・・」と嘆いたことが嘘のようです。
エラーが無くなっただけでも凄い進歩。何よりも素晴らしい3A!!
夢のような今季でしたね。
長くフィギュアを見ていますが、4回転なしの構成で84点を超える点数を叩き出した人は数えるほどしかいないと思います。
大ちゃん、Pちゃん、バトル、ライサくらいしか思い浮かばないですが・・・(他にもいるかもしれませんが)皆、世界チャンピオンになった選手ばかりですね。
もちろん、歴代ジュニア最高記録大幅更新となったわけですが、ジュニアにして、既に王者になる人と捉えられていると思います。
本当にもしかしたら、明日のフリーは圧倒的な史上最高のジュニアチャンピオン戴冠となるかもしれませんね。
気を抜かず、練習どおりに行って欲しいです。
いいですね。この子の寡黙なところ、バブルトークをしないところにも好感が持てます。
日本選手しか優勝候補いない感じ?
外国選手大丈夫?
ジャンプ以外のところがますます磨かれてすごい良かったです!
うっとりしました!
1位のプレッシャーはかかると思うけど、ぜひ頑張ってほしい!
一戦一戦滑るたびに、引き締まった良い表情をしていますね。
あっと言う間に終わってしまうプログラム。
何と言うか、水や空気が淀みなくしなやかに流れて行くような感じ。
何度でも見たくなるプログラムです。
シニアとジュニアの両立は大変でしょうが、フリーも頑張ってくださいね!!!
宇野選手が「今季一番の演技が出来た」とコメントしていたことが
何より嬉しかったです。
スタート前の表情、本当に良かったですね。
結果を知って動画を見たので、納得でした。(四大陸とは大違い!)
朝の練習で成功はしていたけれど、3Aの軸が曲がっていたので
少し心配していました。好調とはあまり聞こえてこなかったし。
でも、そんな危惧は宇野選手の強い気持ちの前では不要でした。
凄い選手だと、改めて感動しました。
若い彼が奏でる蒼いクロイツェルソナタの旋律、高潔で美しくて
涙が出ました。
素敵な演技を見せてくれて有難う。勇気をくれて有難う。
そんな気持ちで見ていました。
明日はいよいよ “ジュニア最後の日” ですね。
これまでの想いの総てを込めて、最高の演技で締めくくって欲しい。
眠らずLIVE応援します!
しょーま、美しい~!
うっとり❤️
少し遠いかなとも思うけど、アップになり過ぎず、常に全身が見えるカメラワークが見やすくて良いです。
匂い立つほどのオーラ。
フリーが楽しみ過ぎる!
宇野君はもう別格やね。
早くシニアに来て欲しいです。
て言うか、シニアのワールドにも出て欲しいくらいです。
四回転入ったら何点出るのでしょう。楽しみ過ぎですね。
冒頭の3Aの加点が・・・・・!!
ロシアの選手で後半に3Aを持ってきてる選手がいますが、その選手よりも結果的に点が高くなってるのが凄いですね。
イーグルから入って着氷後たっぷり流れる、いい3Aでした。とても今シーズンやっと跳べるようになったようには見えませんね。
本当に、男子は安泰ですねえ。
宇野選手、最高の演技に、涙が出ました!
緩急のついた、メリハリのある滑り、曲を流れるように表現する素晴らしい演技でした!感動です!
マスコミの対応等大変そうでもあり、プレッシャーのかかる中、良くここまで調整されたと、脱帽もの!
フリーも宇野選手らしい演技が出来ることを、願っています!
それにしても、マスコミどうにかならないの?
相手はジュニアの若い選手です!国の宝!!
もう少し、ソッとしてあげられないですかね?
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為